風に吹かれて

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

七面山

2014年09月28日 | 登山

色々ご心配おかけしますが今週も山です。

今回は登山ではなく登詣(とけい)です。P9270002

ここは信仰の山で白装束の人でいっぱい。

とにかく追い越すのが大変、南無妙法蓮華経と唱えて太鼓叩きながら

大群で歩いています。

そんなわけでいつもとは雰囲気も違います。

お宿もお寺で参籠(さんろう)してきました。P9270009

御開帳も受けられるしありがたいお経も聞けます。というか聞かなきゃいけない

足はしびれるし背筋は疲れるし ありがたやー

秋晴れで赤富士にご来光も眺められました。P9270015_2 P9280016

お風呂もあるので冷えた体も温まりました。

ちょっとは心も清められた気がします。手遅れですけどP9280035P9280030

ちなみに山頂まで行く人は1割もいないので山頂はさびしいものでした。P9280052

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けやきひろば秋のビール祭り

2014年09月21日 | イベント

今週もイベントネタ。

さいたまスーパーアリーナーでビール祭りということで試飲。

世界、日本各地の地ビールが勢ぞろい。P9210095

おつまみも色々。

さいたまスーパーアリーナーが大きな居酒屋になってました。

2本飲んでカキと厚焼きベーコン食べて浦和レッズを応援。P9200022

3点取ってくれたので大いに盛り上がりました。 おかげでまた飲んじゃった!

日曜日は秋晴れの中江ノ電で鎌倉を散歩。P9210079

大仏観るのは生まれて初めて?江ノ電乗るのも。。P9210034

いつでも来れるのにどうしてでしょうか?

鎌倉って静かでおしゃれで海もあっていいところですね。

シラス丼と鎌倉ビールもおいしいよ。 また飲んでる!P9210029

途中、新宿でぶらぶらしてから今日もビール祭り。

今日はビール3杯、日本酒1杯で酔っ払いちゃいました。

あとはすき焼きとウィンナーと巨大マッシュルームと。。。。P9210092

しめてビール7杯+日本酒1杯+おつまみ食べ過ぎP9200008

本当は洗車してジョギングの予定でしたがバタン休。

今起きて洗濯してブログ書いてます。

毎週ビール祭りがいいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常陸國總社宮例大祭

2014年09月14日 | イベント

土曜日は夕方まで資料つくりで遅くなってからバイクで

石岡のお祭りを見に行ってきました。P9130032

関東三大祭とあって広い会場人だらけ。P9130028

獅子舞と山車が練り歩いていました。

たこ焼きホクホクでうまかった。

ビールが飲めないのが残念。

祭り見物終えて筑波の健康ランドに向かい映画を見て

お風呂に入って本日は就寝。

翌日はお天気も良く霞ヶ浦から犬吠崎へとツーリング。P9140047P9140057

もう風も冷たくカッパを着てちょうどいいくらい。

鹿島神宮P9140067 で五穀豊穣祈願して大洗まで北上して高速に乗って帰宅

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森吉山

2014年09月07日 | 登山

チーム風のツーリングが中止になって急遽東北へ登山。

今回は秋田の森吉山。   急遽で秋田まで行きます?

本日のお宿は食事も温泉も布団もないので持参しました。 非難小屋です。

実はゴンドラもあるのですがやっぱ汗かかなきゃ。 お金も無いしP9060002

小屋まで1時間半くらいなのでバテるほどでもなく気持ちよく疲れました。P9070094

本日お泊りは私だけ。 P9060021

風の音も虫の音もなく静寂に包まれてました。  寂し~P9060019

ココにはストーブもあるので明け方の寒さには助かりました。               

 

翌朝、日の出は拝めませんでしたが天気は上々。P9070055

ゴンドラが動きだす9時までは山を独り占めでした。P9070041

麓ではゴンドラが動き出すのを待っている登山者で賑わってました。P9070097

 

 

帰りに以前に泊まった乳頭温泉に寄って、盛岡で冷麺食べて P9070104

長ーいみちのりを帰ってきました。 Photo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下呂温泉

2014年09月01日 | 温泉

今週の目的地は籠原です。。?P8300001 P8300014

まずは下呂で途中下車。 目的地でしょP8310100

下呂といえば  ヴェ~P8310071

温泉です。 日本3名泉

いつも安宿ばかりでバカにされるので、たまには奮発して湯之島館

日本有形文化財に泊まってきました。 木造って落ち着きますねP8300051

おまけにここは広くて迷子になりそう。  ダンスホールまであります

飛騨牛もおいしかった。P8300048

夜は温泉街で足湯に地ビール。P8300053

のんびりした休日でした。

 

翌日は高山で途中下車して  これは本当の途中下車

1時間だけ古い街並みを散策。 人もいっぱいP8310084

あとは富山を抜けてほくほく線で越後湯沢、新幹線で高崎、そしてP8310104P8310107

目的地の籠原まで片道切符(籠原発→籠原着)の短いようで長~い旅でした。

16時に帰って来てからはそのまま会社で今戻ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする