風に吹かれて

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

月山

2017年04月30日 | 登山

GW前半は月山に登山に行ってきました。 普段の土日といっしょ

土曜日は雨の予報なので麓のに宿泊。

山菜がメインですが料理もおいしくお酒も進みました。

 

これで夜はぐっすり

翌日、駐車場までの道が雪の壁ですから登山道も雪だらけ。

この日は暖かく雪がゆるんでいてズボズボハマって疲れました。

おまけに頂上は強風で真っ直ぐ立っていられません。

でも雪山は気持ちいい。何もない白い山

降りて12時前だったのでついでにスキーも楽しんできました。

というわけで1日雪を見ていたので目が真っ赤。

山形と言えば板そば。

いつものお店でおそばを食帰ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒岳

2017年04月23日 | 登山

今年の初登山は山梨の黒岳。

土曜日は石和温泉の健康ランド泊。

いいお湯でした。

朝早く出発して登山開始。

頂上近くは昨日の雪で薄ら白くなっていました。

見晴らし台からは河口湖と雲の上に顔を出した富士山が見えてました。

登山口の桜はちょうど満開。

久々の山登りで疲れましたが元気になりました。 意味不明ですね

山は元気をくれます。

少しくらい天気が悪くても雨が降らなければラッキー。

おいしいお酒が飲めて好きなところに行ければ幸せ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅大内

2017年04月16日 | 温泉

今週は北海道新幹線1周年記念の切符でなぜか秋田。 これでもお得

秋田でよこて焼きそば食べて本日のお宿は駅の近くのはーとぽーと大内ぽぽろっこ。

JR羽後岩谷駅の前の道の駅です。 

一泊夜食にビールと日本酒付けて9、000円でおつりが来ます。 公共の宿はお得

お金の無い私には助かります。 それならじっ~としているのが一番

翌朝は特急で新潟まで向かい上越新幹線、北陸新幹線と乗り継いで

今年もやってきました。花もだんごも蔵開き

どぶろく、樽酒、袋吊り、かっぽ酒、、、、 ヒック!  

近くのさくらも今年はちょうど満開。

ぽっかぽかで気持ちのいいお休みでした。

なお今回は無事帰ってきましたよ。。

むっ、また飲んでる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春祭り

2017年04月09日 | イベント

今週日曜日は会社の行事で出勤なので土曜日は長岡でお酒飲んで

帰ってきました。さすが新潟酒どころ、おいしいお酒がいっぱい。

帰りは久々GENBI新幹線。

中のデザインは変わってませんでした。

夜は熊谷で夜桜。 満開になりました

翌日は小雨と桜舞う中準備。

午後からイベント開始。

今回は50周年ということでゲストにコージ冨田も来ていました。

そろそろ遠くへ行きたいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆずりは荘

2017年04月02日 | 温泉

今週もお仕事忙しくて近場の温泉。

以前にも紹介した四万温泉の国民宿舎ゆずりは荘

一万円以下で泊れるのはうれしい。 一人でもOK

3時半まで仕事して5時半着。

温泉に入って夕食。

地ビールと地酒を堪能。

おまけにピアノにサックスの演奏はうれしい。

お酒もおいしくいただきました。

翌日そのまま会社で夜は夜桜見物。 1分咲きかな?

来週楽しみ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする