風に吹かれて

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

オプタケシテ山

2022年08月30日 | バイク

今年の夏は行動制限もないので3年ぶりの北海道へBMWでツーリング

広島を出発し高速で田舎に寄道して青森からフェリーで函館  う~ん遠かった

(広島から陸送で北海道いく人っているのでしょうか?)

函館朝市も久しぶりで活きイカ丼と夕張メロン食べてお腹の調子は微妙。。。

長万部からニセコ目指して内陸へ

お昼ごろに五色温泉着

雨が降りそうな中アンヌプリ登山

途中から雲の中でっしたが何とか濡れずに下山

本当は温泉で汗を流したかったけど雨が降ってきたので早々夕張の宿

翌日はひたすら北を目指して宗谷の岬へ

結構走ったので宿についてのは夕方6時ころ

濡れたカッパを乾かし温泉浸かって本日も就寝

翌日も登山の予定でしたが昨日の雨で通行止め 以前にも同じような写真あったね

天気もいいので三国峠まで走って帰りに大雪山のふもとの温泉 静かぁ~

宿にはまだ早いのでちょっと寄り道して田んぼアートを見学してから本日の宿

翌朝14℃の中、美瑛の登山口へ

天気予報は晴れでしたが山の天気はわかりません

避難小屋からはほとんど雲の中 暑くてバテるよりはこっちらの方がいいかも

お花だけが心を癒してくれました

頂上ではたまに視界が開けることもありましたが青空は見えませんでした

下山中雨が降ってきたのでカッパ着て登山口でやみました。

そして今回の北海道最後の宿

よっくじつ最後の北海道は襟裳岬を予定していたけど十勝方面の天気が悪そう

なので札幌経由して積丹半島回ってやり残した五色温泉に入って

ウニたっぷり

小樽からフェリーで帰ってきました。

今回初めてツーリストS席で広々してゆっくり眠れました

ただ昼はやることないので食べてお風呂入って時間をつぶしてました

今回食べたラーメンはこれだけ

舞鶴21時について高速で三次についたのは夜中の2時

来年の夏も行動制限がありませんように(疲れるけど)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鈴鹿青少年の森

2022年08月07日 | バイク

今週はおじさんが鈴鹿青少年の森でキャンプ

久々にこのテントを引っ張り出したけどだいぶ傷んでいいるみたい

夜は雨も降ったけど防水効果も落ちて水吸ってますね

次はテントも買い替えです(いつまでひとりキャンプ続けるの?)

雨のおかげで朝方は涼しくなり気持ちよく眠れました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする