吹奏楽団ウィンドバーズ番外編~練習日記~

合奏で気付いたこと、感じたことを個々の目線で自由に綴ってまいります。

通常練習へ

2021-10-08 22:11:28 | 日記

やっと緊急事態宣言が解除され、通常の時間帯で練習できるようになりました
そして今日も久々に参加のメンバーが
さらにオーボエ王子が登場し、私だけでなく皆のテンションも上がっていたのではないでしょうか

まずは基礎練習
の前のチューニングでは「和音を意識」
単体のB♭としてただ吹くのではなく、そこに「ハーモニーの響きを意識すること」
それから発音とタイミングの練習をしてから音階練習
2つくくりで次の音の指の準備を意識において
このとき指に力が入らないように注意、です
「狙って当てること」
なんとなく吹くのはもったいない
今日は個人的には特に気持ちノリノリで吹いてみました
音階を曲として捉えアーティキュレーションを楽しむ意識を持ちました
ただそれだけで、音階がとても楽しかったです

さて、曲はスパークのマーチから
合わせどころを意識してきちんと合わせましょう
速いパッセージはもちろん、白丸も注意、です
伸ばしのパートはスラーのコントロールを
「タンギングせずに伸ばしていれば自動的にスラーになるというわけではない」
「運指によって出てしまう音、落ち込んでしまう音を意識して滑らかに演奏してこその」スラー
スラーをなめたらいかんぜよ・・・緻密に滑らかに美しく演奏するのはホントに難しいですね

次にJAZZナンバー
ノリノリでキレよく演奏したいナンバーです
ノリよくやっても音符は端折らずに
「構築しているハーモニーが変わってしまう」と言われてなるほど納得
とにかく雑にならないようにいたしましょう

そしてスパーク
少し参加メンバーが増えた分、戻ってきた音があってやりやすかったと思います
どんな曲も出だしに意識を合わせることが大事なのですが・・・
音のある箇所にのみに意識をおくのではなく、その直前の準備にこそ意識をおきましょう
そこからショックを与えずに放つだけ
Ⅱ楽章もまた練習できてうれしかったです
ゆったりテンポの8分音符の動きにきをつけましょう
まちきれずに速くなってしまわないように

それからのオープニングのマーチ
いつも出だしがどうなることやらで気になるのですが・・・
今日は演奏前にリズム柱意識パターンの準備運動をしたので
感覚を取り戻してなんとかいけたかな
本番では準備運動はできないので、せずとも意識して最初の2小節を軽やかに突破したいです
全体通して気を付けるべきは「軽やかさ」
ピッコロフルートも軽やかに奏でられるように力抜きます、抜きたいです
頑張りますいやこの場合頑張ってはならない、のか・・・

続いて映画音楽メドレーを
この曲好き・・・
好きだからこそ台無しにならないようにしたい思いが発生して
力が入ってしまって上手くいかなかったりして
精進あるのみ、ですね・・・

最後にショスタコ
これも吹き捨てることなく、とにかく丁寧に
今日はゆっくりめのテンポの「お試し」をされて(笑)苦しかったです
速いテンポ遅いテンポ、いろんな演奏がされている曲ですが
さて最終的にどのテンポに落ち着くのか・・・
「今後もやっていきます」とのことでしたので、今まで時々な感じでしたが
しばらくは毎回やってくのかな、と思われます
なので皆さま体力つけておいてくださいませ

練習時間帯こそ「通常」となりましたが、利用定員は半数に限られたままだし
何より全員が参加できているわけではないし、まだまだ元通りの「通常」に
戻れたわけではありません・・・
来年の演奏会に向けて不安要素は満載ですが、状況に応じてやれることの
最大限で進んでいきたいと思っております
本番のイメージを持ちつつ全力で練習に臨んで参りましょう

団のHPへはこちら↓から
吹奏楽団ウィンドバーズ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 向上の兆し | トップ | もうひとつ上のステージへ☆ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事