今日は早出で帰りも早め
久々に基礎練習から参加できました~
で。指の力を抜くことのなんて難しいこと
「吹く前に指の動きをシミュレーションすること」
え? シミュレーション??
予測やら分析やら皆きっと苦手よね
だから色々うまくいかないんだよね・・・
「より少ない指の動きで」と先生
「大きく動かすからブレる」んだって
確かに・・・
まずはチャイコさんから
「音符1つ1つをしっかりと吹く」こと
「吹き終わりの音を吹き捨てない」こと
それから時々言われてますが
「難しい運指に出会ったときは逆戻りで練習する」こと
要は負荷をかけて前から普通に吹いたら「あーら、とっても簡単」って感覚にできるように
そしてごくごく短い単位で本番テンポより速いテンポで練習する
ゆっくりテンポで練習することも必要ではありますが、それではもう本番に間に合わないわけで
要は『本番で通じるように。吹けるようになる練習を』
次にリードの組曲
これは今練習してる中で個人的に大好きな曲
全体的に力が入りすぎてるので程よく抜けるように
ともすれば音符をただ並べているだけになってしまうのでもっともっと『躍動感』が欲しいところ
この曲に限らず、ですが
吹いていてワクワクしたい
要はカッコよく吹きたいです
もっと積極的にいきましょう
最後に前回配布されたポルカ
楽しい曲
これは打楽器が美味しい曲、かな
いつ聞けるのかのティンパニが楽しみ過ぎるぅ~
次回は日曜日
力抜いて気合入れていきましょう
団のHPへはこちら↓からどうぞ吹奏楽団ウィンドバーズ