goo blog サービス終了のお知らせ 

ip百貨店

コンピュータ

「EU、若者失業対策に1兆円 金融一元化の深化は進まず」:イザ!

2013-06-29 22:23:06 | 日記

【ブリュッセル=宮下日出男】欧州連合(EU)は27、28の両日開かれた首脳会議で、深刻化する若者の失業問題の対策として、80億ユーロ(約1兆円)を投入することなどで合意した。
債務危機で域内経済の低迷が長期化しており、最優先で取り組む。
一方で、金融安定対策に関しては、市場の沈静化を受け、抜本策として昨年掲げたEUの統合深化に向けた議論の足取りは重くなっている。
首脳会議は若者の失業対策として、2014~20年のEU中期予算から、60億ユーロを14~15年に集中して拠出することを決めた。
若者の失業率が25%を超える地域に優先して割り当てる。
さらに、20億ユーロの上積みを目指すほか、中小企業の若者雇用を進めるため、欧州投資銀行(EIB)の融資活用の促進策も検討する。
EUは、景気後退の長期化で、失業率が過去最悪の水準にある。
中でも、25歳未満の若者はギリシャで60%、スペインで50%を超え、全体でも24%と高い。
失業対策を重視したのは、「失われた世代」と呼ばれる若者が、社会不安の要因になりかねないとの警戒感があるためだ。
ただ、足元の課題に集中した結果、統合深化の議論が後退した印象はぬぐえない。
EU各首脳は市場の混乱が続いた1年前、金融行政を一元化する「銀行同盟」をはじめ、金融・財政の統合を進める方針を決めた。
しかし、今会議では、統合深化に向けたEU案は示されず、現況報告のみになる見込みだ。


関連ニュース

「売春合法化のオランダやドイツでは売春婦に失業手当の支給も」:イザ!
「「ほとんど倒産企業」「液晶失敗、素人でも分かる」…シャープ株主総会語録」:イザ!
「国交省、官民連携のインフラ整備3事業に支援」:イザ!

マンツーマン トレーニング

「世代間と男女の格差、是正する」 みどり・谷岡代表

2013-06-29 05:23:05 | 日記

■谷岡郁子・みどりの風代表
 共生社会を目指す。様々な格差の是正には、あらゆる手段を講じなければならないと考えている。とりわけ私たちが注目したいのは、若者と高齢者の格差。世代間格差と男女の格差だ。
 私たちの親たちが家やマンションを持っても、今の若い人はそうじゃない。若者の年収をアップしなければならないと強く感じる。学生ローンの地獄から若者たちを救済しないといけない。20~30代の年収アップが求められている、男女の格差を縮めなければならない。女性と若者がいきいきとした日本をつくり、活力のある日本をつくりたい。(ニコニコ動画の党首討論で)


関連ニュース

「9条改正、平和国家の遺産失う」 社民・福島党首
「世代間と男女の格差、是正する」 みどり・谷岡代表
「7月から住宅ローン金利引き上げ 固定10年は大手4行とも上昇」:イザ!

クレジットカード ショッピング枠 現金化