フロリダディズニーワールド FTWへの道♪

フロリダWDWでのウェディングへの道のり♪
【2012年9月にFTWを挙げた花嫁の格闘記】

2014パリ7日目_ディズニーランドパリ4日目

2014-07-16 19:48:20 | 14GWパリ
帰国後2か月ちょいかかって やっとこさディズニー最終日;
言い訳としては 記事はもう旅行分全部書き終わってるのですが
写真の数が膨大で その整理が追い付かないのですぅぅぅ…
パソコンの容量がぱっつんぱっつんorz

-----------

2014/5/2(Fri)

6:00 起床
部屋から見える景色はこんな感じ


…でも 窓は数センチしか開きません(;_;)



まだ朝早いので フロントは誰もいなぁーい
ここの真ん中で朝グリします


7:00 朝食会場へ
過去2日間と全く同じメニュー&昼食作り



私雑食だし 物価が凄い高いパリなので 
タダで食わしてもらえるなら パンと牛乳だけでも文句言いませんよぉー

朝食会場から出ると ながぁーい行列が(;゜Д゜)!


7:50 一旦部屋に戻って荷造りして フロント横のグリスペースへ
インディアンミッキーに会う為に わざわざこのホテルに宿泊して
とうとう最終日…出てきてくれ~ミッキー出てきてくれ~

8:00 そわそわ並んでいると 掲示板に今日のキャラ写真が!!






ジェッシー&グーフィー

オワターorz

何の為に このホテルに泊まったと思ってるんだー(怒
インディアンミッキー出ないんだったら 
隣のサンタフェの方がミッキーに会えたじゃないかぁー
カネカエセー。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。

ジェッシーには用はないし
グーフィーとは昨日もう撮ったので
肩を落としながら部屋に戻って 出発(泣

愛しのインディアンミッキーは土日しか出ないのかな…
それとも頭の羽飾りが立派過ぎて クリーニングに時間が掛かるから 
面倒臭がって殆ど出てないとか…
それか 隣のサンタフェと違って出演曜日が決まっておらず
本当に気まぐれでしか出てくれないのかなっ(#`Д´)
他の方のブログを読んだら 毎朝会ってたのにorz

8:30 フロントでドライヤーを返し25ユーロを貰って
カードキーも返してチャックアウト
アメリカと違って カードキーくれません


トルコ航空が 未だにリコンファームが必要との事だったけど
英語で電話する気がさらさらなく 他力本願でインフォメーションへ
日本のチェックイン時に貰った トルコ支店の電話番号をキャストに渡して
電話してもらうも どうやらトルコは時差の関係で まだ営業外らしい;
また後でやって貰わなくちゃぁ…面倒臭いぃぃ

建物外にあるクロークにスーツケース4つを預けて バスに乗りパークへ
(自分で荷物運べと 中の荷物置き場まで連れて行かれた(笑)



ランド・スタジオ共通の荷物チェック場へ


7月にできるレミーの看板が!


地面には世界中のディズニーの名前と距離が
ここからTDRは9698キロもあるのかぁ~


ホテル特典のアーリーの時間帯に稼働しているアトラクションは
ファンタジーランドが中心で 凄い少ないけど
ディスカバリーランドにも行けるようになっていたので
向かってみるとスペースマウンテンがやっている!!

待ち時間5分と書いてあったけど 
Qラインが長すぎて5分間ずっと歩きまくって やっと乗車場へ
相変わらず超過激な動きで めちゃくちゃ楽しい!(●´∀`)ノ+゜*。゜




9:20 10時オープンのはずなのに 30分も前の9:30から
エントランス付近のグリスペースで ミニーとダッフィーが出ると
パンフレットに書いてあるので 10分前に行ってみる
5組ほど並んでましたぁーこの間は30分待ったからなぁ~人気だなぁ~

今日もダッフィーとミニーちゃん一緒に出てこい!!
とオーラを送りまくって(ダッフィーは気まぐれで出てこない;)
時間になると私の殺気を感じたらしく 2人で出てきてくれましたぁv

今日のスタッフさんは良い人で
写真を撮って貰えたぁ゜*。(*´Д`)。*°


9:50 ファントムマナーに乗る為
フロンティアランドの前に張られているロープ前で並ぶ

凄い大量の人が待ってる!!


10:00 開園時間になって 隣のアドベンチャーランド行きの道の前に
張られているロープが外されて 大量の人が雪崩込む
…んがぁ こっちはロープは全然外されないんですけど!?
ちょっと あっちに並べばよかったーo(*≧д≦)o″))

と悪態をついていると
1分後にはフロンティアランド行きのロープも外され
急いでファントムマナーへ向かうも 長蛇の列orz




でもね アトラクション前の門で止められていて
前の人達も 中のQラインに入れてもらえてないんですよねぇ
大人しく待つこと10分…いきなり列がバラケタ!?

慌てて前に立ってるスタッフに声を掛けると
オープンの準備ができてなくて何時開くか分からない とな

ザ・適当!!

朝の貴重な時間を無駄にしてしまった…
後でまた来るとして 急いでウォルトディズニースタジオへ

彼に5分待ちのタワーオブテラーに並んでもらって
もう一回乗りたいので ファストパスを取ろうとするも
パスポートが悪いのか  機械が悪いのか
全然コードが読み込まれない…スタッフも誰一人居ないし
後ろにどんどん行列は出来て超プレッシャー
…諦めましたョ 最終日だし もう良いや…(´Д`。)

5分待ちと言いつつ 20分以上待たされましたョ
持ち込んだ昼食用サンドイッチを 2つも食べれたしね(笑

10:50 やっとこさ乗車
やっぱこっちのタワテラは落下が激しくて楽しいなぁヾ( ̄∇ ̄=ノ
日本の期間限定でやっている Lev.13なんて目じゃないぜぇ


11:10 シネマジックと言うシアター式アトラクションが
あと5分で始まるので 事前情報ゼロで入ってみる

余り期待はしていなかったんだけど 良かった!!
特に彼には大フィーバーで 凄い喜んでくれましたv


内容としては↓
------
初めにスタッフが前に出て来て 携帯を切るように案内がある
会場が暗くなり ステージ上のカーテンが上がると
巨大なスクリーンが出現 昔の大作など色んな映画のシーンが上映される

いきなり会場内で大きな携帯音が!?
あぁ~さっきスタッフに案内されたじゃん~と思ってると
スタッフが携帯を鳴らしているゲストのところへ行き
「お客様!!携帯はお切りください!」と強く注意すると
携帯を持ったゲストが 逃げ出してステージに上がってしまう

暫くステージ上をウロウロしながら その人が携帯で話をしていると
スクリーン上の白黒映画の役者たちが その人に気づく
白黒映画の中の魔法使いが その人に向かって魔法をかけると
ステージ上が爆発して人が消えてしまい 映画の中に入り込んだ!!

その後も その人が色んな映画の中に迷い込んでいき
最初の白黒映画のヒロインと恋に落ちて トラブルに合いながらも
最後は画面に入り込んでしまった人は ステージ上に戻ってこれるが 
ヒロインは画面の中の存在なので 一緒に来ることが出来ない…

そこでまた魔法使いにお願いして スクリーンに扉を作ってもらい
一旦は戻ってこれたその人は 画面の中にもう一度入って行き
ヒロインと結ばれてハッピーエンド
------

途中迷い込む映画のシーンは 昔の大作ばかりで 
指輪物語やタイタニックなどなど ポンポンとシーンが変わって
かなりテンポよく 飽きずにワクワク見れました!!
まぁ~大人向けですかね 45分と結構長いので子供は飽きるかなぁ…

お次は昨日知ったグリ!!
今日はデイジーが出てませんでした…昨日撮っておいてラッキー!!








こんな感じで結構並びます…


最後にパークを一周して写真を撮りアウト


トイストーリーランドの右側に 新しいレミーエリアを作ってます


柵の隙間に挟まって撮影(笑




入口部分のワールドバザールみたいな




クオリティ低っΣ(゜д゜lll)




またすぐ来るよぉー


ランドに戻って 撮ってもらったフォトパスの写真を確認しに
初日に教えてもらった 代理のカメラセンターへ

おっちゃんキャストだったんだけど めっちゃ対応悪かったヽ(#`Д´)ノ
初日の優しいお姉さんキャストに聞いた内容だと
1枚目が16ユーロで 2枚目からは8ユーロだったはずなんだけど
おっちゃんキャスト曰く 1枚の写真は16ユーロで 
一緒に4ユーロするフレームを買えば 2枚目が安くなる

写真だけ2枚買うなら安くならないよ と…
本当かよと思ったけど 余りのキャストのやる気のなさに負けて
&フレームを見たら 結構しっかりとした可愛い物だったので
2枚フレーム付きをで 30ユーロで購入(約4,350円/145円換算)


見納めの「swing into spring」ショーを見るために場所取り
今日は前回2回のステージ前と違い キャッスル前の
パレードルートで見ることに 15分前でガラガラぁー


13:10 ショースタート!
ステージ前と違って 常にダンサーさんが視界に入る場所で
踊ってくれるわけじゃないけれど キャラクターも1回は来るし
写真の背景にお城が入るから 一眼写真用としては良い場所ですヽ( ´¬`)ノ








今朝乗れなかったので 最後にファントムマナーへ
15分待ちと書いてあったけど 中庭でグルグル巻きに待ってて
ほんとかょーと疑って入ると 意外と時間通りに乗車
この間は列が全然なかったのに 倍くらい待たされたけど
…ゲストコントロールが下手だったのかぁ?

名残しいけど 今日の夜はセーヌ川クルーズもあるし
涙涙でパークアウト(泣
思いのほか良かったので また5年後くらいに来るかなヾ(*ΦωΦ)ノ


彼の買い忘れTシャツを買いに ヴィレッジのワールドオブディズニーへ
でもサイズがL以上しか無くて 優しいキャストさんが電話しまくって
色々と探してくれたけど在庫が無く 諦めて他のデザインのものを購入;

バスでホテルへ戻り 朝失敗したトルコ航空のリコンファームの為
またまたインフォメーションへ お願いをしに行くことに
朝とは違うキャストだったので 再度説明をして電話してもらう
(このキャストは英語が苦手だから フランス支店に電話してあげるわぁと
フランス支店の電話番号を調べて 電話してくれましたぁ)

んがぁ なかなか電話が繋がらず ずっとトルコ航空の音楽が…
「ちょーイケてる音楽ね(苦笑」とキャストさんが音量を上げて
隣のキャストさんと笑っていました

んがぁ 全然電話が繋がらず 後ろにお客さんが並んじゃったので
私が電話を渡されて 繋がったら声を掛けて 私後ろの人の対応するから…と

フランス語でいきなり電話が繋がったらどうしようとソワソワしてると
ちょうど後ろの人の対応が終わった頃に ナイスタイミングで電話が繋がったので
キャストにすぐ変わってもらいましたぁ(安堵

しばらく電話で話してもらって 無事にリコンファーム完了!!
いやぁ~トルコ航空凄い良くて評価高いけど これだけ面倒臭いよなぁ

キャストさんに満面の笑顔で有難うを言いまくって クロークに移動
(ディズニーホテルじゃなかったら きっとチップ上げなきゃだよなぁ)
預けていた荷物を回収 ホテルともこれでバイバイ・゜゜・(/□\*)・゜゜・


他の方のブログを見ると この馬車の前でグリしてたんだよなぁ~


余り綺麗なホテルではないし ミッキーグリ出てきてくれなかったけど
また次回来るとしたら金額的にこのホテルにお世話になるだろうなぁ



電車に乗込み1本で40分! 私は爆睡 彼警備(笑
何故か来た時より早く着きましたぁーb 駅はホテルのある
「Charles de Gaulle-Etoile(シャルルドゴール・エトワール)」





前半宿泊したホテルと同じ駅&チェーン店だけど
場所が少し違うので スーツケース4つ石畳の上をガラガラしながら
地図と睨めっこして 10分歩きホテル発見!!
我ながら 地図見る才能あるな!!爆


16:40 チェックイン
前半宿泊ホテルは 1フロアに2部屋しかない狭小ホテルだったけど
今回のホテルは1フロアに5部屋もあるのです!!(それでも小さいってw)
エレベーターも2人乗りじゃなく なんと3人乗りだから
スーツケース縦に積めば 2人で一緒に乗れるし( ̄∇ ̄*)b


ホテル玄関には1泊300ユーロって書いてありましたが
Booking.comで半年以上前の9月に予約した時は 
最安値保障で2人3泊396ユーロ(約57,500円/145円換算)でしたぁ 
キャンセル不可の 凄い怖い最安価格だけど;
(キャンセル可は 総額でプラス100ユーロ位だったかなぁ)

色々探しまくって 安いホテル取ったつもりだったけど
よくよく考えると1泊2万円って 舞浜シェラトン2人で泊まれるね…;
まぁ凱旋門の駅で一等地だから 六本木なんだと自分を納得させるorz


内装は相変わらずお洒落ぇO(≧∇≦)O










ここの鍵はカードキーじゃなくて 本当にレトロな鍵
だから毎回外出のたびにフロントに預けなくちゃで…めんどぉ

まず水を調達しなくてはとスーパー探しに行ったけど全然見つからず
結局 前回のホテル側のスーパー(といっても10畳位の狭小)に行って 
2リットル水3本と 彼のモンスターエナジーを数本購入
大量の水分で身動きが取れなくなり 一旦ホテルに戻る羽目に;

17:15 身軽になったので 電車に乗りエッフェル塔駅へ!
ホテルの最寄地下鉄入口までは3分なんだけど 地下通路がながーく続き
やっと改札に出たと思ったら 前半ホテルで使ってた改札と同じ…
前半ホテルの方が 改札まで徒歩3分で近かったのねぇー

ホテルから徒歩3分で凱旋門!!


回数券がなくなっていたので 窓口で購入する事に 
優しいお兄さんで対応してくれましたv ガイドブックに書いてあった
「Un carne  S.V.P(アン カルネ  スィル・ヴ・プレ)」
と言って買ったんだけど 彼が私がフランス語を話したと酷く感動
…いや This Is a Pen 並みの超簡単なフランス語なんですけど(汗


6号線で1本 たったの5駅目ビラケム駅(Bir Hakeim)
電車の中からエッフェル塔が見えるので 迷いません!!


昼にサンドイッチを食べたきりで小腹がすいたので
道端の可愛いお店で売っていた シュークリームを食べることに
3個入りで6ユーロ(約900円)

注文してからクリームを入れてくれるから 皮カリカリで
クリーム沢山美味しかったけれど サイズ小さすぎだし高いなぁε=(。・`ω´・。)




エッフェル塔に向かう道には エッフェル塔のフィギュア(?)を
ジャラジャラと持って売っている 黒人さんがずらーり;
目を合わせないように 一生懸命まっすぐ歩きました(笑

ちなみに小さいエッフェル塔3つで3ユーロだったから
ちゃんとした売店よりは 全然安かったですね 
クオリティーは分かりませんが;

あと噂で聞いていた いかさま賭博も道端で沢山やってました
ボールを1つのコップに隠して コップ3つをクルクル回して
何処にボールが入っているか当てる賭け
お金を賭けてボールがどこに入っているか当てれば 倍額になるけど
ボールはすり替えられているので 絶対に当たらないやつ

しかもサクラが客に紛れていて その人が簡単に当てて
お金をもらい喜んでいるので それに釣られて賭けてる人がチラホラ
この詐欺有名なのに引っかかる人 居るんですねぇー

エッフェル塔の前に おのぼりさんに写真を撮ってたけど
船に乗らないと時間も遅くなっちゃうので乗り場を探す
(チケットは日本でミュージアムパス(指定期間美術館に入り放題券)を買うと
 半額でクルーズ券も買える と言うキャンペーンで1人1,000円で購入済み)


乗り場に行くと長蛇の列で 30分に1本出てるとはいうものの
次の便を待つのも嫌なので 無理やり乗船
船に乗る前に 後で買わせるつもりの写真を1枚撮られました(笑
 
18:30 出港
天井が無い外のベンチを探すも満席
室内で空いている席があるので座ろうとするも 壊れて座れず;
折り畳み式の布ベンチなんだけど 高確率で壊れてますo(▼皿▼メ;)o
日本だったら絶対に無いよぉー

何とか場所を見つけて座る




正直1回で良いかなぁー 1時間位のクルーズで 
有名名所を何か所をいっぺんに見れるには見れるんだけど
ゆっくり散歩して のんびり丁寧に観光したい私的には
まぁ こんなもんかと…良い経験になりましたぁ

夕食にpascoという トリップアドバイザーで悪くない評価のお店を
予約電話していたので 地図を片手に探す…もぉ見つからずぅ(落
30分以上歩き回ったのに 意味不明のところに辿り着いてしまったので
諦めることに…良いもん…予約電話は日本からしていったけれども
こちらの名前も電話番号も聞かれなかったし
凄い素っ気ない対応だったから たぶん予約出来てなかったと思う(爆


20:30 ヨタヨタとエッフェル塔まで戻って 電車に乗り込み
ホテルのある凱旋門の駅へ帰還


ホテルの横の大通りにあった お洒落なレストランに飛び込み入る
お洒落な内装で結構客入りも良く とても賑わっていましたぁv






飲み物はワイン&ビール このビール17ユーロもするんだぜ!?
幾ら大ジョッキとはいえ 2,500円はないだろぉ…とも思いつつ
小さいグラスビールを 何杯も彼にお替りされるよりはマシかな;


頼んでもいないのに出てきたオリーブ
フランスってお通しあったっけ…いくらだよ
とソワソワしましたが どうやらビールのおまけだったようです

料理は当たり障りのない パスタとサーモン;




すんごい美味しい!!!
ってことは無いけれど(爆) それなりに美味しかったですv
何せ予約が要らずフラッと入れるのが楽だよねぇー


ホテルに戻って シャワー浴びて就寝
ここはバスタブがないけれど シャワーの水圧も強く温度も熱く好評価!!

前半のホテルは ちょろちょろシャワーだったし
ディズニーホテルは 水温がめちゃくちゃ低かったし
なんか久しぶりに あ゛~きもちぃぃぃ~となりましたヽ(*´∀`)ノ





--パリディズニーの私的勝手な総評価

スタッフ対応最悪+施設ボロボロという基礎知識の元で行ったお陰でか
想像以上に 楽しいパリディズニー滞在でした!!

でも 私はUSディズニーのスタッフの雑対応に慣れていたから平気だったけど
日本ディズニーしか行ったことない人は スタッフ対応ビックリするかもね;
USディズニーと同じで スタッフの対応には凄いばらつきがあります
ニコニコ最高優しいスタッフも居れば 笑顔の「え」の字もないスタッフも(笑

施設も確かに細かいメンテナンスがされてなくて 錆びがあったりするけど
まぁ目をつぶって 気づかないふりを出来る位のレベル

ダンサーのクオリティーは最強でした!!
日本のダンサーを抜くかもしれない程 踊りが上手すぎです
(でも 最近USディズニーもダンサークオリティーが上がってきてるけどねぇ)

キャラクターも日本に比べたら動き緩いけど USみたいな大外れは無い!
(以前アナハイムで 首が取れるんじゃないかと思うくらい下を見て
やる気の全くないミッキーが居た(爆)

ただ一つ 大不満!!キャラのハグ力が弱い!! 私ハグおたくなんですね(変態)
日本のキャラってハグしても 力を入れてくれず軽く背中叩くだけじゃないですか
USのキャラ(特にミッキーやグーフィー等のメンズキャラ)は 
呼吸が出来ず肺が潰れそうになくなるくらい 超強力にハグしてくれるんです
私それが大好きなんですよ!! キャラに愛されている感を凄い感じるんです(変態)

パリは 余り強くハグしてくれませんでした(泣
どちらかというと日本寄りぐらいな弱い力…ハグを求めるならUSだなぁ(変態)

あぁ~あと食事は微妙だったな…ファーストフードで1人2,000円越えは無いよ
結局パーク内でちゃんとしたレストラン入らなかったから 何とも言えないけど
食事の物価は すんご~い高いですね;
是非お弁当を持ち込みましょう!!駅にコンビニがありましたので!!
皆持ち込んで 閉っているレストランの外テーブルで食べていましたぁ~





総評価としては二重丸!!予想以上に良かったです!!
個人的には USのWDWは毎年行きたい位で 
USアナハイムは3年に1度 パリには5年に1度は行きたいなぁ~って位かな

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。