
注文していたSwitchのジョイスティックが届いたので
昔死ぬほど好きだったこのゲームを購入。
「武器を持った格ゲー」という色物のような設定ながら
通常技で半分以上ダメージを持っていく豪快さと
くっそ長いヒットストップの気持ち良さが相まって
時代劇映画さながらのバサバサ斬る感覚にやみつきになったものです。

現代のゲーム規制では真っ二つはアウトかなーと思ってたけど
普通に再現されてて良かった。

なるほどハイスコアモードもあるのか。
ネットランキング連動とは気が利いてるな。

というかこのゲームはそもそもゲーメスト誌での
ハイスコアチャレンジ対象外。
何故かというと、敵を倒してレコードタイムを更新すると
スコアボーナスが入ってしまうから。
つまりバックアップデータ初期化直後で
レコードタイムがデフォルト(75.00秒)のほうが
スコアを獲得しやすくて、同じ1クレが平等にならない。
まだ格ゲーが過渡期でスコアの概念が曖昧だったとはいえ
なんでこんな要素を入れちゃったんだろうね。
ま、それはそれでゲーム性の一環として
家庭用ではスコアアタックも可能なわけだし頑張ってみるか。
そして昔取った杵柄であっさりクリア。

………。
………?
ゲームクリアするとスコアがオンライン登録されないという致命的バグ。
ちゃんとデバッグしたのかこのゲーム。
しかもハイスコアモードでもご丁寧にレコードタイムが記録されるので
プレイ毎にわざわざデータを初期化しなければならない。
アホか。おい。
というわけでもう一度やり直してラスボスにわざと負けスコア登録。
余裕でチャンピオン。16人しかいないけど。
つーか通常のゲームモードでもランキングがあるんだけど
ハイスコアモードの存在意義とは…。

なんで20年以上前のゲームで夜更かししてんだ俺…。
格ゲーとしては本当にシンプルで熱いのでおすすめです。
■■■現在の進行状況■■■
861780点(ハイスコアモード)