▲児童クラブ「れんこん村」の春休み、終わりました。体験を大切にした日々を過ごしました。 2016年04月08日 | ●児童クラブ「れんこん村」 賑やかな児童クラブれんこん村の春休みの預かりも終わりました。 元気に大声を出して、走り回る子供たち。 楽しかったね。 ●3月21日は、庭でイチゴ大福を作りました。 なかなかのできばえで、おいしかったね。 ●4月2日、土曜の児童クラブは3人でした。 ということで、船頭平公園に桜見に行きました。 れんこん村では、生活習慣を身につけることを大切にしています。 子供たちが自ら、庭掃除の係り、トイレ掃除など、役割を決めてみんなで力をあわせてしています。 カプラも大好き!みんなで「れんこん村」の将来の建物を作ったそうです。 4月6日、おやつは蓮根の天ぷら。おいしかったね。 4月7日、クライミング前のトレーニング(ミッキーの指導で)、そのあとは「たこ焼きづくり」