特定非営利活動法人 れんこん村のわくわくネットワーク

環境・子育て・自然体験・高齢者支援・
ファミリー・サポート・センター事業で病児・病後児預かりを愛西 稲沢 津島市で展開

■本日の児童クラブのおやつ

2013年05月27日 | ●児童クラブ「れんこん村」

毎日おやつをたのしみに帰ってくる子どもたちです
今日のおやつはコチラ
ショートケーキ!
もちろん、手作りです


自分の分は自分で!
生クリーム、果物などでトッピングをします



とってもおいしい~


明日のおやつはなにかなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■児童クラブれんこん村の今日のおやつ

2013年05月23日 | ●児童クラブ「れんこん村」

児童クラブれんこん村のおやつを紹介します
今日は「クリームあんみつ」です
寒天、果物、あんこ、アイスクリーム
吉川さんが朝7時に来て作ってくださいました




指導員の八木さんもうれしそう~

明日はどんなおやつがでるのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■野菜観察記録

2013年05月23日 | ●児童クラブ「れんこん村」
児童クラブれんこん村のみんなで野菜栽培をしています
4月27日に蒔いた種がこんなに大きくなりました
みんなで植え替え作業をしましたよ

坊ちゃんカボチャ



落花生




ゴーヤ



オクラ



これからが楽しみですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■「ビオトープで生き物さがし」を開催しました

2013年05月23日 | ■れんこん村の自然体験隊

5月18日(土)
「ビオトープで生き物さがし」を行いました
今回も名古屋芸術大学の学生さんたちが来てくれ
子どもたちと遊んでくれました



田植えの時期なので
ビオトープの中は用水からの水がたくさん入り
魚たちもたくさん入っています


メダカはいるかなぁ~


学生のお兄さん、何か見つけたようです


上手に舟をこいでいます


生き物がたくさんいました
今回見つけた生き物です
鯉・メダカ・エビ(ヌマエビ?)・カイエビ・ジャンボタニシ・ヤゴ(シオカラトンボ、イトトンボ)・マツモムシ・アメンボ・ヌマガエル・アマガエル・クサガメ・シオカラトンボ・ハラビロトンボ・アジアイトトンボ・キリギリス・ナナホシテントウ・ミシシピアカミミガメ・錦鯉

ビオトープで遊んだあとはパンを焼いて食べました
まずは棒に生地を巻き付けます


細く、薄く巻き付けてね


炭火で焼きます
膨らんできたかなぁ?


上手に焼けました!




お母さんたちは
生地になにやら混ぜ込んでいるようです


大人用はこちらです
どんな味か楽しみですね


おまけで
マシュマロ焼きもしました
おいしかったかな?


次回は
6月29日(土)『じゃがいも堀り』です
参加者募集中です
お申し込み・お問い合わせはこちらまで↓
れんこん村の自然体験隊 電話・ファックス(0567)28-5505

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■スタッフ養成講座のお知らせ

2013年05月07日 | ●愛西.稲沢.津島ファミリーサポートセンタ

ファミリー・サポート・センター養成講座開催のお知らせ
~地域のみんなで子育てを支えあう活動です!~

 

おまたせしました!今年度最初の養成講座がはじまります。

病気のお子さんのお世話の仕方や

発達障がいへの理解など、充実した内容です。

ご都合のつく講座のみの受講も大歓迎!!
たくさんの方のご参加をお待ちしております!

健康児あずかりの提供会員さんも、ぜひこの機会に
たすかるサポーターへの
ステップアップをお願いします☆

 

【日にち】 5月16日(木)、20日(月)、22日(水)、
                 23日(木)、29日(水)、30日(木) ※全6日間
  
【時間】 午前:10時~12時、 午後:13時~15時(6日間共通)

【場所】 稲沢市 勤労福祉会館  (ヨシヅヤ稲沢店・西側)
                稲沢市朝府町5-1   0587-23-2944 

【対象】ファミサポ会員、子育て支援活動に関心のある方、子育て中の保護者など
※参加無料
※託児あります(無料・要申し込み 5月10日〆切り)

 

 

申込み、お問い合わせは、ファミリー・サポート・センターまで・・・

愛西市の方の受付・・0567-31-6677
稲沢市の方の受付・・0567-28-5574

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする