特定非営利活動法人 れんこん村のわくわくネットワーク

環境・子育て・自然体験・高齢者支援・
ファミリー・サポート・センター事業で病児・病後児預かりを愛西 稲沢 津島市で展開

▲9月27日の高齢者のサロン開催。いつまでも健康に暮らすために。

2016年09月27日 | ★子どもから高齢者のサロン・食育

まずは、体操。笑いヨガ。体を動かし、頭の体操も少しして・・・。DSCN1492

今日は、新聞でバッグをつくりました。助け合って教えあい。

DSCN1504
DSCN1529

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●児童クラブれんこん村の子どもたち、力をあわせて木登り!!!

2016年09月26日 | ●児童クラブ「れんこん村」

今日は、運動会の代休です。

午後は、おやつに塩おにぎりを持って、近くの北河田公園に行くことになりました。
さすが、れんこん村の子どもたち、ただちに木登り開始です。

男の子が踏み台になって、一人目の女の子をヨイショ!!!
S_4966977215668 S_4966977311567
もうひとり、よっこいしょ。女の子にんまりです。
S_4966977407271S_4966977515734
そして、男の子たちは自力であがって・・・はいピース
S_4966977621895S_4966943622866

昨日、「子どもたちに外あそびとは」のお話しを聞いたばかりですが、まさにれんこん村の子どもたちそのもの。

遊具にのって、おやつのおにぎり食べました!!!

S_4967122222464

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲お天気が悪いのに集まりました「コミカフェ」と「みんなの昼ご飯食堂」

2016年09月20日 | ★子どもから高齢者のサロン・食育

台風の影響で、足下が悪い中、ご近所の人生の先輩方々ですが、10時にはコミカフェに、11時半にはお昼ご飯に、来て下さいました。

今日は調理担当者が不在で、昨日の夜と明け方から下準備をしていってくれました。

●コミカフェは、こんな感じ・・・

DSCN1481DSCN1479

●昼ご飯は、こんな感じ
豆腐煮込みハンバーグ(トマト煮込み、和風煮込み)、サラダ(野菜とポテト)、玄米黒豆ごはんと白ご飯、冬瓜汁、ゼリーとコーヒー これで500円

DSCN1482

和風とトマト味の豆腐ハンバーグを用意し、食べられてないといけないのでみんなに「1個にする?2個?」と聞いたら、みんな「両方食べる~」と。みんな完食でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲明日(9月20日)は、コミカフェ&みんなの昼ご飯食堂です

2016年09月19日 | ★子どもから高齢者のサロン・食育

台風の進路が心配です。
大雨で無い限り、開催予定です。

■ カフェは、10時から
メニュー(予定)
ホットポケットサンド、フルーツ、ゼリー & コーヒー

昼ご飯食堂は、11時半から
メニュー(予定)
豆腐煮込みハンバーグ、ポテトサラダ、冬瓜汁、ゼリーなど

みなさまのお越しをお待ちしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲子育て講座「子どもにとって外あそびとは」

2016年09月18日 | ●子育て支援全般

ガクちゃんこと、塚本ガクさんに来て頂きました。

DSCN1471

周辺自治体からも参加者があり、関心の高さを感じました。子どものあそびに大人は口を出さないことが原則。こどもは遊びのプロセスから、感じ心が育っていくのですね。

今の子育て支援は、おとなの都合のものが多く、子どもの育ちのことをもっと大切にすべきです。プログラムが決まったイベントにあふれ、自ら子どもが考え工夫して遊ぶことが減り、子どもだけの社会もなかなかできにくくなっています。

こどもの育ちに、どんな環境が大切なのか、大人は考えながら整えていくことが大切ですね。

DSCN1475S

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■れんこん村のサロン(コミカフェ)です。夜は、みんなの晩ご飯食堂(子ども食堂)開催しました

2016年09月13日 | ★子どもから高齢者のサロン・食育

いつまでも元気に、コミカフェに

13日、朝の10時~
毎週火曜日は、近所の高齢者の方がおそろいで来て下さいます。この日は、午後からみんなで舘山寺まで一泊で遊びに行くとのことで、午前中は、カフェに来たよと。
DSCN1451

DSCN1452みんな元気モリモリです。

夜は、みんなの晩ご飯食堂・・

メニューは、
煮込み豆腐ハンバーグ、れんこん入り筑前煮、じゃがバタチーズ、れんこんのサラダ、冬瓜汁、ゼリー

みんなしっかりおなかいっぱい食べました。費用も厳しいので、ハンバーグには豆腐がはいりました。れんこんは頂きました。冬瓜は、畑でつくりました。

DSCN1453DSCN1455DSCN1457DSCN1459DSCN1461

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■きらり土曜教室「れんこん村の自然体験隊」で防災のこと体験しました

2016年09月12日 | ■れんこん村の自然体験隊

9月5日(土)、宮地町の大きなお庭をお借りして、災害時に何ができるかを体験してみました。

まずは身の安全
DSCN1425
おなべでご飯を炊いてみました。いつも炊飯器しか使ったことがない子どもたちは、え~お鍋でご飯が炊けるの?だって。
DSCN1435

新聞でスリッパも作りました。

DSCN1438DSCN1439

そして非常食として、れんこん村のお薦めなのが、そうめん。
ばりばりと割って、お湯に入れれば、塩気もあっておいしいにゅうめんのできあがり
DSCN1440

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■愛西市議会議員の方、市長、副市長が来て下さいました

2016年09月10日 | ▲事務局日記

9月9日午後、福祉の委員会の議員の方、市長、副市長など12名が、れんこん村に来て下さいました。

視察の内容は、

1.れんこん村がやっている事業のこと
2.生活体験型の児童クラブれんこん村のこと
3.永和児童館のこと(指定管理公募)

DSCN1448

緊張して、何を話したか・・・自信ないですが、何とか説明しました。

最初に、れんこん村が平成17年からどんな活動をしてきたかの説明をしました。
今まで履歴をまとめたことがなかったので、まとめてみて濃厚な内容にびっくりしました。ゼロからスタートし、歴史を作ってくれたわが団体の先駆者の方々に頭が下がります。

私たちの団体が誇れることは、NPO向けの助成金申請をしながら資金を確保し、その間に力をつけ、そのあとは自力でその事業を継続することを続けてきていること。そして、地域のために何かしたいと思うボランティアの皆さんに恵まれていることです。

これからも、皆さんに感謝しながら活動を続けねばと、説明をし終えて思いました。

その後に、児童クラブれんこん村のこと、そして、今議会で審議されている永和児童館の指定管理に応募した内容についても説明をしました。

議員の方からも質問がありました

「永和児童館の指定管理で利益がでたら、企業との共同体だがどうする?」と予期せぬ質問もありました。きりきりの収支計画を立てているし、NPOなので最初から利益を出す気持ちもないので、どんな説明をしたか記憶にないほど混乱しました。
非営利団体なので、利益は配分することはありませんし、仮に残高が出たとしても次の社会貢献事業に使うのが当たり前なので、「NPOとは?」の基本的な説明をすればよかったと、終わってから思っています。

終わってみて思うこと

議会から「調査に行く」というFAXをもらい、最初は「えっ?調査って何の調査されるの?」とどきどきの私たちでしたが、私たちの活動を知って頂く良い機会だから、精一杯受け入れ準備をしようとみんなの意見がまとまり、資料も作って用意しましたが、満足頂けたかは不安です。

でも、私たちれんこん村のこと、NPOのことを、市長さんや議員の方に知って頂く良い機会になったと、私たちはうれしく思っています。また、れんこん村の後継者である私たちも先人の活動の歴史をまとめることにより、再確認できたこともよかったです。

これからの高齢化社会では、市民の力が重要で、NPOの活動に更に期待が寄せられる時代だと思っています。
日頃、私たちれんこん村に寄せられた声を大切にし、そして、この声が地域のニーズであることを忘れず、頑張っていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■子育て支援者養成講座、開催!

2016年09月07日 | ●児童クラブ「れんこん村」

愛西市・稲沢市・津島市ファミリー・サポート・センター共催

子育て支援者の養成講座を開催します!!

今回は稲沢会場です!

稲沢市では、提供会員さんが不足しています。

みなさんのちょっと空いている時間を、
『地域での子育て応援』に、貸していただきたいのです。

 まずは、一つでも講座を受講してみてください!!

 

子育てが一段落したみなさん、

孫さん育て中のじぃじ、ばぁばのみなさん、

もちろん、子育て中のパパ・ママも、

子育てに役立つヒントがいっぱいの講座です。

お気軽にお問い合わせください。

 

◆◆問い合わせ先◆◆

愛西市/稲沢市/津島市ファミリー・サポート・センター

電話:0567-31-6677(愛西市の方)
    0567-55-7708(稲沢市の方)
    0567-55-7708(津島市の方)

FAX 0567-55-7708(共通)

mail ma310_y@ec5.technowave.ne.jp

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲参加募集中!9月18日、子どもにとって「外あそび」とは?の学習会

2016年09月03日 | ●子育て支援全般

ボール投げ禁止、大声禁止!の公園。
家の前は車が通って危険。
家の中の遊びが増えました。それも、一人遊びが増えています。

外あそびが、子どもの成長にどんな影響を与えるのか、学びましょう。

page001

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする