特定非営利活動法人 れんこん村のわくわくネットワーク

環境・子育て・自然体験・高齢者支援・
ファミリー・サポート・センター事業で病児・病後児預かりを愛西 稲沢 津島市で展開

▲名古屋の中川児童館から、子どもたちを受け入れました

2016年11月26日 | ●子育て支援全般

年に何度か、愛西市に自然体験に来てくれている中川児童館の子どもたち。
何とか午前中はお天気が持ち、芋掘りをしました。
名古屋の子たちは、芋がどこにあるのかわからず、どう掘っていいのかいいのかわからないのに、私たちはちょっと驚きました。

IMG_5765

午後は、田んぼで焼き芋やたこ揚げをする予定でしたが。あいにくのお天気だったので、クライミングや自然工作、パン作りなどをしました。
IMG_5750

IMG_5755IMG_5756

IMG_5759IMG_5758IMG_5760

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲れんこん村のワンコインさろん、絵手紙をしました

2016年11月21日 | ★子どもから高齢者のサロン・食育

近所から歩いて、みんなが集まってきました。

まずは、身体と頭の体操です。
DSCN1746

参加メンバーの宇佐美さん、絵手紙を教えてくれました。
みんな真剣!
DSCN1748
DSCN1752DSCN1751

最後は、みんなでおやつを食べながら、笑ってしゃって・・・

DSCN1757
DSCN1755

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲子どもクライミング教室を開催しました

2016年11月18日 | ●子育て支援全般

IMG_5695

IMG_5697

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲愛西・稲沢・津島市のファミサポ講座、共催で開催中です。

2016年11月15日 | ●愛西.稲沢.津島ファミリーサポートセンタ

単発でも良いです。
今からの申込みも大歓迎!
子育て中の方々の学びの場や、じぃじばぁばの学びの場にもご利用を!

page001

page002

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲いつまでも元気に!コミカフェ開催しました

2016年11月15日 | ★子どもから高齢者のサロン・食育

毎週定例のコミカフェ。
みんなが歩いて集まってきます。

食べた後は、ちょっぴり介護予防のお話し。
食のこと、生活習慣のことなど・・・。


DSCN1739

IMG_5681
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲児童クラブで、午前中は遠足、帰ってきてからお誕生日会

2016年11月14日 | ●れんこん村のいっとき保育

今日は、学校の代休です。
午前中は、電車と巡回バスを乗り継いで、立田の道の駅まで行き、木曽川の堤防で遊びました。おひる近くには雨が降ってきましたが、子どもたちは楽しく遊びました。

DSCN1728DSCN1718
DSCN1724
DSCN1721


10月と11月生まれの子たちの誕生会。
吉川さんが、子どもたちのリクエストにこたえ、チョコケーキを焼いてくれました。でっかいケーキです。


IMG_5677
DSCN1731

楽しい一日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲児童館・児童クラブの役割とは・・・学習会を開催しました

2016年11月13日 | ●子育て支援全般

児童館運営に携わってきた原京子さんにお話しを伺いました。

IMG_5667

学んだことは・・・・・↓

●児童福祉法改正の内容
子どもは保護対象 → 児童権利が強調へ

•改正のポイントは、第一条の目的で「児童の権利に関する条約の精神」の文言が入った。これまでは「すべての児童は、ひとしくその生活を保障され、愛護されなければならない」と「保護対象」のニュアンスが強かった。しかし、今回の改正により、「児童の権利」が強調された。権利条約の最重要なキーワード「最善の利益」も入った。

•第一条 全て児童は、児童の権利に関する条約の精神にのっとり、適切に養育されること、その生活を保障されること、愛され、保護されること、その心身の健やかな成長及び発達並びにその自立が図られることその他の福祉を等しく保障される権利を有する。

•第二条  全て国民は、児童が良好な環境において生まれ、かつ、社会のあらゆる分野において、児童の年齢及び発達の程度に応じて、その意見が尊重され、その最善の利益が優先して考慮され、心身ともに健やかに育成されるよう努めなければならない。

2 児童の保護者は、児童を心身ともに健やかに育成することについて第一義的責任を負う。

国及び地方公共団体は、児童の保護者とともに、児童を心身ともに健やかに育成する責任を負う。

•第三条  前二条に規定するところは、児童の福祉を保障するための原理であり、この原理は、すべて児童に関する法令の施行にあたって、常に尊重されなければならない。

●児童館とは

•児童館は、児童福祉法第40条による児童福祉施設です。屋内型の児童厚生施設であり、子どもに健全な遊びを提供して、その心身の健康を増進し情操を豊かにすることを目的としています。

•児童館は、子どもたちに遊びを保障します。遊びは、子どもの人格的発達を促す上で欠かすことのできない要素であり、遊びのもつ教育効果は他で補うことができないと言われています。子どもたちは遊びを通して考え、決断し、行動し、責任をもつという自主性・社会性・創造性を身につけます。換言すれば、教育の中でも注目されている「自立」の要素が、遊びの要素に含まれているのです。

•児童館は、子ども一人ひとりの状態を観察し、個々のペースに応じて自立していくことができるよう、専門職員(児童厚生員)が支援します。

•また、子どもの生活が安定する環境が整備されるためには大人の理解と協力が不可欠であり・・・・諸機関や団体との連携を図る中で、子どもや子育てにやさしい総合的な福祉の町づくりを目指します。

•子育て家庭の子どもたちが安定した放課後を過ごせるように、登録制で毎日学校から直接来館する放課後児童クラブや、育児不安に陥りがちな子育て中の母親を支援する午前中の幼児クラブ活動などは、親への支援活動ともなっています。

•また、不登校やいじめへの対応、虐待など深刻な問題の早期発見の場としても期待されるなど、家庭や学校、児童相談所と連携し、子どもを支援する活動も増加しています。

•「遊びの施設」として根づいてきた児童館は、いま、子どもの最善の利益を保障する地域福祉活動の拠点施設として、福祉的機能を発揮するよう求められています。

児童健全育成推進財団HPより抜粋

●児童クラブは

大事にしたいことは、保護者といっしょに子どもの成長を考え、創っていく(サービスの提供者ではない)

●肯定的メッセージの大切さ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲児童クラブれんこん村のおやつは、おもしろい

2016年11月11日 | ●児童クラブ「れんこん村」

▶10月31日は、
高学年の子が手伝って、いなり寿司にご飯を詰めました。ちょっと大きめです。油揚げをちょっと絞ってからご飯を詰めます。揚げの油が手のひらにちょっとついて、ご飯が手のひらにつきにくくなります。そんなコツも教えてもらいながら、詰めました。美味しく頂きました!
IMG_5570

▶11月2日は、
みんなが大好きな煮込みうどん。
今度はラーメンも食べたい!と誰かが言っていますよ。
DSCN1625DSCN1627

▶11月9日は、
いつもおやつを作ってくれる吉川さんがいないので、庭の畑の黒豆をとって、ゆでて食べました。黒豆の枝豆は甘くて美味しいです。171717

S_5190457820309S_5190457979807S_5190457926858

▶11月11日は、
焼きたてパンと冬瓜汁。
今日は、名古屋の広小路で「れんこん村のサムライ市」があり、児童クラブの分の冬瓜汁もつくってくれました。そして、パンは、ほかほかのチーズコーン入りとソーセージコーン入りの丸パン。

IMG_5646

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲みんなの昼ご飯食堂 & みんなの晩ご飯食堂 ・・・ 楽しく食事をしました

2016年11月10日 | ★子どもから高齢者のサロン・食育

おひるは、近所の方々が歩いて来て下さいます。
DSCN1680DSCN1685

夜は、子どもたちが中心の食堂です。
DSCN1696DSCN1699

IMG_5626
厚揚げの肉巻きや、蓮根と薩摩芋の甘酢風も大人気でした。
DSCN1689DSCN1690

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

▲児童クラブれんこん村を卒業した中学生。マーチングで全国大会に出場(佐織中)

2016年11月06日 | ●児童クラブ「れんこん村」

昨日、愛西市立佐織中と佐織西中が、東海大会に出場し、佐織中が全国大会出場を決めました。その記念として、中学校体育館でお披露目がありましたので、行ってきました。

児童クラブに来ていた子が、1年生で3名出場します。とても立派になり、指導員としては涙がでるほどうれしかったです。

IMG_5621
IMG_5623IMG_5622

IMG_5620

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする