特定非営利活動法人 れんこん村のわくわくネットワーク

環境・子育て・自然体験・高齢者支援・
ファミリー・サポート・センター事業で病児・病後児預かりを愛西 稲沢 津島市で展開

■あいさい土曜キラリ☆学習を開催しました

2015年05月26日 | ■れんこん村の自然体験隊
5月23日(土)
『投げる!田植え体験』を行いました
苗は良い感じに育っています

ほとんどが
田植え初体験!
この苗からどれくらいのお米ができるかな?

さて
田植え開始です
たのしく稲を投げていました

田んぼの中にも入って
土の感触を楽しんでました

もう
やめられない!って感じです

おやつは
手作りの小麦まんじゅう
この地域では田植えが終わったあとは
「田植えまんじゅう」というくらい
このおまんじゅうをたべます

そして
この地域の文化にも親しみました
田んぼで野良茶!
抹茶をたてる体験もしました

お迎えが来るまで
田んぼの生き物探しがはじまりました
何がいたかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ワンコインさろんを開催しました

2015年05月19日 | ★子どもから高齢者のサロン・食育

5月19日(火)
毎月恒例になったワンコインサロンです
今回も
まずはラジオ体操をして身体を動かし
じゃんけんゲームをして頭を使います
その後は
バスボム(入浴剤)作りをしました
「お彼岸団子をつくってるみたいだな~」と
水を加えながら粉をまぜていました

できあがったバスボム
「らくがんみたいで、間違えてたべちゃいそう」
なんて笑っていました

今日のおやつは
今が旬のグリーンピースご飯

田植え時期に食べるという
こむぎまんじゅう
今日は
れんこんパウダー入りもつくってみました

おしゃべりをしながら
たのしくいただきました

次回は
6月30日(火)です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■子育て支援者の養成講座を開催します!!

2015年05月14日 | ●愛西.稲沢.津島ファミリーサポートセンタ

27年度の養成講座がはじまります!!

今年度より、愛西市/稲沢市ファミリー・サポート・センター事業に加え、
津島市ファミリー・サポート・センター事業も一緒に活動することになりました。

講座や研修会、交流会などの行事は、すべて3市合同主催です。
ご予定を合わせていただき、どしどしご参加ください。

◆日時/全4日間・8講座です
2015年
 6月29日(月)
 7月 2日(木)
 7月 7日(火)
 7月13日(月)

各日とも時間は、
午前10時~12時、午後13時~15時

◆場所
稲沢市 平和らくらくプラザ セミナー室
(稲沢市平和町横池三番割19番地)

※参加費無料、無料託児あります
 託児〆切りは、6月23日です。

子どもの育ちにとって、大人がどう接してあげるのか
一緒に学んで、空いている時間を
有償のボランティアとして、地域のために活動してみませんか?

 

◎お問い合わせ・お申し込み◎
愛西市/稲沢市/津島市ファミリー・サポート・センター
 ◆愛西市の方 (0567)31-6677
 ◆稲沢市の方 (0567)28-5574
 ◆津島市の方 (0567)28-5505

共通FAX (0567)28-5505

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする