goo blog サービス終了のお知らせ 

特定非営利活動法人 れんこん村のわくわくネットワーク

環境・子育て・自然体験・高齢者支援・
ファミリー・サポート・センター事業で病児・病後児預かりを愛西 稲沢 津島市で展開

■今年も白鳥が飛来しました!

2012年02月07日 | ■れんこん村の自然体験隊

2月5日(日)10時30分~
自然体験隊スタッフは、野鳥観察をしました

最初に私たちを出迎えてくれたのが
カワウ!
羽を乾かしている姿は「どうだ!おおきいだろう!」とでも言っているようです




猛禽類である、ミサゴ、ノスリ、チュウヒが飛んでいました
残念なことに、今回はオオタカを見つけることはできませんでした


そして、お目当ての白鳥です
この日は22羽(親鳥16羽、幼鳥6羽)が餌を食べていました
泥の中に埋まって・・・
白いきれいな体が台無しですよ
優雅に泳ぐ姿は素敵ですね!



白鳥に混じってマガンもいました
こちらまで来てくれるのは珍しいです



他にもたくさんの種類のカモもいました
画像が悪くてすみません
左上にはホシハジロ
右の方にはオオバンの集団
ヒドリガモ、ヨシガモ、オナガガモ、カルガモ、オカヨシガモ・・・
カモ類だけでもたくさんの種類が確認できました



今回大変珍しい鳥にも出会いました
真っ白いカンムリカイツブリです
突然変異なんでしょうか?



愛西市は野鳥の宝庫ですね