goo blog サービス終了のお知らせ 

特定非営利活動法人 れんこん村のわくわくネットワーク

環境・子育て・自然体験・高齢者支援・
ファミリー・サポート・センター事業で病児・病後児預かりを愛西 稲沢 津島市で展開

■児童クラブれんこん村のおやつ 「食から生活の基礎を身につける」

2018年11月06日 | ●児童クラブ「れんこん村」

■ 今日は、お重でおはぎを食べる

2段重で、この地域独特のぼた餅です。
あんこもあずきから煮ました。
ゆであずきの缶詰とは味が違うね。

S__7544850IMG_5478
S__7544852IMG_5481

残りは、じゃんけんですか?S__7544853

■今日は、焼きたてパンと野菜のミルクスープだよ

まずは、キッチンに行ってお手伝い
S__7577610S__7577609

これからは、女の子も男の子もできなきゃね。
じょうずに付け分けできました。
S__7577612S__7577613
おいしいね。
S__7577618

■今日は、みんなでやきうどんを作ろうか?
S__141500420S__141500421

■今日は、ポケットパンね。
これで朝ご飯は、自分でできるかな?
おかあさんが忙しいとき、お手伝いできるね。
S__7356438S__7356440


▲毎年恒例になりました!「れんこん村の夏まつり」

2018年08月30日 | ●児童クラブ「れんこん村」

■ 7月頃から子どもたちが企画をしてきました。
予算も決まっているので、子どもたちは採算も考え、グループに分かれてブースを担当します。何を用意しなければならないか、参加費はどうするのか、景品は何にするのか・・・。
しかし、それだけでは成功しません。お客様が必要です。お友達への呼びかけも子どもたちがしました。

●看板・ルールのご案内も作ったね!
画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる、室内画像に含まれている可能性があるもの:屋外

画像に含まれている可能性があるもの:テキスト

●さあ、用意できたね。みんな来てくれるかな~
画像に含まれている可能性があるもの:6人、、スマイル、立ってる(複数の人)

●当日は、たくさんの人がやってきましたよ。
ボーリングコーナー、スーパーボールすくいなど、本当によく頑張りました。
画像に含まれている可能性があるもの:4人、、スマイル
画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる、食事、子供、屋外

画像に含まれている可能性があるもの:1人、靴、テーブル画像に含まれている可能性があるもの:2人、座ってる(複数の人)、子供、ショートパンツ、屋外

大人たちは、子どもたちから依頼のあった焼きそば・かき氷・フランクフルトコーナーを担当。
画像に含まれている可能性があるもの:植物、食べ物、屋外画像に含まれている可能性があるもの:飲み物、食べ物

ご近所のおばあちゃんたちも来てくれました。
夏休みのよい思い出になったと思います。達成感を一杯味わったよね。
そして、大人たちは「子どもの力を信じる!」ことの大切さを改めて感じたしだいです。

●反省会もちゃんとやって、来年に備える子どもたち、ぬかりなしです。
来年は、ゲームコーナーを少なくして、焼きそばとかの係りをしたいとか、いろんな意見が出ていました。もう来年もやる気十分!
自動代替テキストはありません。画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる、子供、室内


▲夏休みも終盤。児童クラブれんこん村の子どもたちの1日を紹介!

2018年08月29日 | ●児童クラブ「れんこん村」

夏休みを家族のように過ごした子どもたち。
その1日のようすをご紹介です。

●最近、またコマまわしが流行です。
手作りのコマの板を持ち出し、始まりました。
小さな子は、お兄ちゃんお姉ちゃんと技術を知らず知らずに盗みながら研究しているようです。
異年齢の子どもたちが共に遊ぶメリットを感じます。


画像に含まれている可能性があるもの:3人、立ってる(複数の人)、子供、ショートパンツ

暑い中、ストレスをためないような遊びを次から次へと繰り広げていきます。

今日のおやつは、お年よりのコミカフェと同じで「ピザ」。
子どもたちが切り分けます。
野菜嫌いで全く野菜が食べられない子も、ピザは大好き!こうして、食べられなかったものがどんどん食べられるようになっていきます。

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、ピザ、食べ物 ç”»åƒã«å«ã¾ã‚Œã¦ã„る可能性があるもの:2人、食事(複数の人)、座ってる(複数の人)、テーブル、食べ物
おやつの分け方も、子どもたちが作った「れんこん村方式」が定着してきました。
まずは、自分がほしいのを指さす→同じ子がいたらそこでじゃんけんが始まります。
画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人)、テーブル、食べ物

おやつが終わったら、またコマまわしがはじまりました。
画像に含まれている可能性があるもの:2人、スポーツ、室内画像に含まれている可能性があるもの:1人以上

こんなカプラの作品も・・・
自動代替テキストはありません。

児童クラブれんこん村は、
「遊び」・「食」を通して、
子どもたちが、
自分で考え、
行動し、
解決する力を身につけることを目標に運営しています。


■児童クラブれんこん村では、おやつに水饅頭づくり

2018年08月09日 | ●児童クラブ「れんこん村」

~自分たちで「水まんじゅう」づくり~
今日は、みんなでわらび餅を作り、カップに餡玉もいれて、水まんじゅう風にしあげました。しっかりと練り上げたので、もっちもちの水まんじゅうができあがりました。
画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人)、室内、食べ物 画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、食事(複数の人)、座ってる(複数の人)、食べ物、室内

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人)、食事(複数の人)、テーブル、食べ物、室内画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、食べ物 
画像に含まれている可能性があるもの:2人、座ってる(複数の人)、子供 ç”»åƒã«å«ã¾ã‚Œã¦ã„る可能性があるもの:1人、座ってる、食事、食べ物

明日は、また何かみんなでつくる!と言っています。おやつや遊びから「食」を伝えることがうまくできていると思っています。


■「れんこん村」の活動 7月26日(木)~27日(金)

2018年07月27日 | ●児童クラブ「れんこん村」

●7月26日 「児童クラブれんこん村」で、避難訓練

消防署から、避難訓練の指導に来て頂きました。
消火器の使い方の体験や、煙の中を逃げることの大変さを実体験しました。
花火の遊び方についても聞き、消防士さんから花火をおだちんに頂き、子どもたちは大喜びでした。

画像に含まれている可能性があるもの:屋外 
画像に含まれている可能性があるもの:2人、、スマイル、立ってる(複数の人) ç”»åƒã«å«ã¾ã‚Œã¦ã„る可能性があるもの:1人、立ってる、ショートパンツ
画像に含まれている可能性があるもの:7人、屋外 ç”»åƒã«å«ã¾ã‚Œã¦ã„る可能性があるもの:1人以上
画像に含まれている可能性があるもの:1人、立ってる、室内

●7月27日 「児童クラブれんこん村」、近くのお寺で修行?

毎年夏休みに、近所のお寺からお招き頂いています。
朝、6時半頃から「お経をよむ」・「人形劇をみる」、「流しそうめんを食べる」という楽しい企画です。

今年も11名参加させていただきました。
お寺の中に入ることも、今の子どもたちにはめったにありません。お経をよむこともありません。貴重な経験をさせて頂き、ありがとうございました。

画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる

画像に含まれている可能性があるもの:1人

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、立ってる(複数の人)

画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる、子供、屋外 ç”»åƒã«å«ã¾ã‚Œã¦ã„る可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人)、テーブル、子供、屋外

●7月27日 今日のお昼ご飯は、れんこん村が用意しました

児童クラブれんこん村では、夏休みは週に1回、お弁当もちがお休みになります。仕事に行く前のお弁当作りは大変ですね。週に1回、おかあさんにもゆとりを持って子どもを送り出してもらおうと、れんこん村がお昼を用意しています。

今日のメニューは、とろとろオムライス、海老クリームフライ、なすとオクラの甘味噌かけ・・・。みんな食欲旺盛でびっくり!でした。

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人)、食事(複数の人)、食べ物 ç”»åƒã«å«ã¾ã‚Œã¦ã„る可能性があるもの:座ってる(複数の人)、食事(複数の人)、食べ物

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人)、食べ物


■「れんこん村」の活動 7月23日(月)~25日(水)

2018年07月25日 | ●児童クラブ「れんこん村」

夏休みに入りました。
れんこん村(愛西市北河田町)での1週間の出来事を簡単にご紹介!
「体験」・「食」を大切にした暮らしを大切にしています。


●7月23日(月) 「児童クラブれんこん村」では、こんなおやつ


おやつは、きらきらゼリー。
夕方のおやつは、地域の方から頂いたキュウリを浅漬けにしました。3回もお代わり!とキッチンにお願いしに行きました

画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる、食べ物画像に含まれている可能性があるもの:2人、立ってる(複数の人)

●7月24日(火) 「高齢者コミカフェ」に暑い中、歩いてお越し頂きました

毎週火曜日を楽しみにしていらっしゃる近所の高齢者の方々。暑い中でも来て下さいました。

歌を歌ったり、おしゃべりしたり、今日も賑やか。
みなさんは、ピザが大好きです。でも10人分しかない。そんな中で、最初はグーとじゃんけんが始まりました。笑えました。児童クラブと同じことが起こりました。

 ç”»åƒã«å«ã¾ã‚Œã¦ã„る可能性があるもの:食べ物

自動代替テキストはありません。

画像に含まれている可能性があるもの:3人、座ってる(複数の人)、食事(複数の人)、室内

●7月25日(水) 「児童クラブれんこん村」の1日

8月5日の三又池公園でのイベント用の灯籠作りを依頼され、みんなで作りました。
画像に含まれている可能性があるもの:1人、座ってる

今日は、いつもおやつを作ってくれる吉川さんが忙しいので、自分たちで炊飯器を使ってケーキを作りました。

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人)、食事(複数の人)、室内画像に含まれている可能性があるもの:飲み物、食べ物、室内

いつもクライミングを教えてくれるおにいさんがやってきて、教えてもらいました。ちっとしたコツを覚えるとスイスーイですね。

画像に含まれている可能性があるもの:1人、立ってる、スポーツ ç”»åƒã«å«ã¾ã‚Œã¦ã„る可能性があるもの:1人以上

種まきをしました。さて、何が育つのかな?

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、食べ物

忙しいと言っていた吉川さんが、すいかを持って帰ってきました。
ラッキー!今日のおやつは2回です!
すいかの種飛ばし大会が始まりました!

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、立ってる(複数の人)、屋外

え~、まだ何かするの~?
竹笛づくりがはじまりましたよ!

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、スポーツ、子供

●7月25日(水)、「子ども食堂」を開きました

今日のメインメニューは、
焼き肉丼
なすの煮付け
サラダ
ぬか漬け・・・
そして、デザートの「桃」もあったね。

男の子は、一言もしゃべらず食べ続ける・・・
目玉焼きは自分で作ってね~

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、座ってる(複数の人)、食事(複数の人)、食べ物 ç”»åƒã«å«ã¾ã‚Œã¦ã„る可能性があるもの:食べ物、室内

画像に含まれている可能性があるもの:食べ物、室内 ç”»åƒã«å«ã¾ã‚Œã¦ã„る可能性があるもの:フルーツ、食べ物
画像に含まれている可能性があるもの:2人、座ってる(複数の人)、食べ物、室内 ç”»åƒã«å«ã¾ã‚Œã¦ã„る可能性があるもの:3人、座ってる(複数の人)、食べ物
画像に含まれている可能性があるもの:5人、、スマイル、座ってる(複数の人)、食べ物 ç”»åƒã«å«ã¾ã‚Œã¦ã„る可能性があるもの:3人、食事(複数の人)、座ってる(複数の人)、食べ物
画像に含まれている可能性があるもの:食べ物 ç”»åƒã«å«ã¾ã‚Œã¦ã„る可能性があるもの:食べ物


▲4月24日の「児童クラブれんこん村」の子どもたち

2018年04月24日 | ●児童クラブ「れんこん村」

##4月24日のおやつは、ポケットパン
じょうずに具を挟んで食べてます。
吉川さんが「これで、おうちで自分で朝ご飯つくれるね」

冷静に冷静に・・・







日の出です。おやつの時間は、盛り上がります。


今日は雨。
子どもたちにおもちゃは不要。あれこれ考えて遊んでいます。
これが大切ですね。