見える子ちゃん 9〜10巻
漫画、泉朝樹

ちょっと変化球なホラー漫画。
主人公みこちゃんは、
突然 “見える” ようになったけど
それを化け物にバレないように
“見えないフリ” をしてやりすごしてます。
10巻で “みちる編” が決着です!
みこちゃんに執着する転校生で美人なモデルの
みちるちゃんですが、
みこちゃんには化け物に覆われて見えてて
顔がわかりません。
鏡に写る姿だろうが写真だろうが
何でも同じように化け物に覆われて見える。
霊能者のロムさんに相談して
調べてもらってます。
そんな みちるちゃんですが、
みこちゃんが好きすぎて
ハナちゃんを攻撃しようとしますが、
ハナちゃんは みこちゃんを好きになってくれて
ありがとうと抱きしめます。
ハナちゃんのオーラで
化け物が どんどん消えていき
ハナちゃんはパワー不足で空腹に。
そんなハナちゃんに
みちるちゃんはパンをあげます。
ヤバい愛情表現しかできないみちるちゃんを
ハナちゃんは受け止めて
みちるちゃんも受け止めて
ちゃんと皆んなで友達になりました。
そしたら みちるちゃんの化け物が
みちるちゃんの中にほとんど入り
みこちゃんにも顔が見えるようになりました!
ロムさんによると、
みちるちゃんの化け物は
みちるちゃんを守っていて
それがほとんど引っ込んだということは
それだけ鎧がなくても大丈夫と
みちるちゃんが感じれるようになったと
いうことみたいです。
とりあえず、そんな感じで
みちるちゃん編は一段落で終了です。
しかし、ロムさんに預けていた写真に
写っていた 謎の “おじさん” が
どうやらかなりヤバいようです。
ロムさんは そのせいで死にかけたのに
あっさりしてるの何気に凄い。
霊能者として覚悟のある人なんだな。
そして、みこちゃんには “おじさん” に
見えてるモノは、ロムさんには違うように
見えているようです。
(しかも、次に見たらロムさんは
死んでしまうそうです。)
その写真以外にも見えていた “おじさん”。
みこちゃんに憑き纏っているんでしょうか?
一難去ってまた一難です。
みこちゃんが安心して生活できるのは
いつになるんでしょう。
頑張れ みこちゃーん!
換気扇が新しくなりました!
わーい!新品だー♪
しかーし!!!
上の部分の測り間違いで剥き出しです(笑)
このままでも、とりあえず使えますとのこと。
板が届くのは来週の予定!
使えるなら とりあえず良し!
前のはスイッチが壊れて
もう部品も取り寄せれなくて
買い替えの方が良いということで
見積もりしてもらって注文していたのです。
見積もりしたといっても
サイズとかの関係で
新しいヤツも選択肢が少なくわからないので
懇意の電気屋さんに丸投げ。
ちゃんとサイズがハマってくれたなら
それでいいです。
それにしても、これ
どうやって掃除するのかなと思ったら
まず、ここが両端を押すと開けれます。
(そして外せるけど外さないでもおける)
そんで、網になってるヤツが
ツマミ部分を押すと外せます。

そして、オイルキャッチャーは
引っ掛けてあるので外せます。

油を使う頻度で変わるんだろうけど
どれぐらいで溜まるのか
どんな感じで溜まるのか
楽しみなような怖いような(笑)
絶対、外し方 忘れるので
ここに備忘録。
こういうことしてるから、
ブログは見返せないと困るんだよね。
新規開設ではなく引っ越さなきゃとしみじみ。
他のブログでも、
換気扇を買い替えたという記事を読んで
そういう季節なのかしらと思ったり
勝手に親近感。
こういうのも
更新を楽しみに読んでいるからこそなのに
みんな同じとこに引っ越すわけではないのが
寂しいですよね。
いかんいかん、話をもどしまして
今までは ほぼ換気扇フィルターに頼って
きましたが、これからはちゃんと外して
洗うんだよって感じです。
昨日から昼間は暑いので、
換気扇って空気の流れが変わるから
だいぶ温度下がるんですよね。
(エアコンをつけると話は別だけど)
何より、
猫たちがいるので換気扇が動いてないと
やはりニオイが籠る。
それが解消されて良かった良かった♪
ちなみに前の換気扇が、
阪神淡路大震災で家が全壊判定された翌年に
新しく建てられた時から使っているので
ほぼ30年も使っていたことになります。
そりゃ、壊れるよね。
トノがシャー言うてるから
間に手を置いて軽く仲裁してみたら
チューするトノヒメ(笑)ダチョウ倶楽部!?
可愛いから笑っちゃうけど。

ヒメではなく私の手にストレスをぶつけるトノ
甘噛み優しいなトノ

ヒメが私の手を引き寄せて
私の手を奪い合い!?と思ったら
単にトノから引き剥がして
自分がトノにチューしたかっただけかよ!

しかも、トノの方からもかよ!
私、本当に単なるお邪魔だったのかしら。
だってシャー言うてたやないかい!
戯れて遊んでるだけだったってことだね。
これぐらいなら放置でも良さそうだな。
アップデートしときました!
今日は電気屋さんが来るから
トノヒメはちょっと煩くて嫌だろうけど
午前中で終わる予定だから許してね。
トノはビビりで布団に潜るだろうから
心配してない(可哀想ではあるが)。
ヒメは半端なビビりだから、
どっかに飛び出そうとか飛び乗ろうとか
飛び降りようと焦って脚に負担かけないよう
気をつけて見ておかなきゃです。
(左後脚も すべり症の気配ありなので、
どんな拍子に折れるかわかんないのです)
緊張するけど、頑張ろ。