VentoTèさんのオニギリワークショップに行ってきました♪

VentoTèでは初のオニギリワークショップですが、私がオニギリストさんのワークショップに参加するのは3回目(笑)
吸水前と吸水後。

炊き上がり。

3回目なのに忘れてたなと思うこと。
炊けたら十字に切って返すようにフンワリ混ぜること。
すぐ混ぜるのは覚えてたんだけど、どんな風にすると ご飯がフンワリするのかを忘れて雑になってたなと密かに反省してたのでした。
こういう気づきと反省があるから繰り返し行くのは面白いと思うのです。
オニギリストさんお手製です。
オブジェとして可愛いのが素敵。

にぎり方の練習。 その1。

にぎり方の練習。 その2。

ティッシュが解けるのが良い具合。
ちょっと握りすぎかな(笑)

ミニおにぎりは、オニギリストさん作。
これが小さいのにカタチは尖ってて、なのに口の中ではホロホロふんわりなのですよ!

こんなにも作らせて貰いました♪

食べる分をスタンバイ!

美味しかったぁ!!!
ワークショップだと、ほかほかオニギリなのも嬉しいし、梅干しやアサリの佃煮や昆布や胡麻や海苔で色々と食べれて、食べれる分だけ食べれるのも嬉しいから好き♪
食べ終わったらVentoTèティータイム!
ダージリン♪

おにぎり食べた後で良かった!
でないとクラっとしそうな、どっしりダージリンです。
シフォンケーキ登場!

カットしてクリームがのりました♪

美味しかったぁ!!!

ふわふわだから、すんなり食べれちゃいます!
甘さも控えめで食べやすい!!
更にゼリーまである♪

別腹が無くても食べれてしまう喉越しの良さよ!
あっ、ミルクティーを撮り忘れてた!!!
相変わらず美味しかったです。
コレを飲まなきゃ終われない美味しさです。
オニギリストさんのオニギリにVentoTèさんの紅茶とミルさんの茶菓子、最強の組み合わせだなぁ。
楽しい時間をありがとうございます。
お喋りも楽しい♪
次のお話も出来て嬉しい!
また次が楽しみです。

VentoTèでは初のオニギリワークショップですが、私がオニギリストさんのワークショップに参加するのは3回目(笑)
吸水前と吸水後。

炊き上がり。

3回目なのに忘れてたなと思うこと。
炊けたら十字に切って返すようにフンワリ混ぜること。
すぐ混ぜるのは覚えてたんだけど、どんな風にすると ご飯がフンワリするのかを忘れて雑になってたなと密かに反省してたのでした。
こういう気づきと反省があるから繰り返し行くのは面白いと思うのです。
オニギリストさんお手製です。
オブジェとして可愛いのが素敵。

にぎり方の練習。 その1。

にぎり方の練習。 その2。

ティッシュが解けるのが良い具合。
ちょっと握りすぎかな(笑)

ミニおにぎりは、オニギリストさん作。
これが小さいのにカタチは尖ってて、なのに口の中ではホロホロふんわりなのですよ!

こんなにも作らせて貰いました♪

食べる分をスタンバイ!

美味しかったぁ!!!
ワークショップだと、ほかほかオニギリなのも嬉しいし、梅干しやアサリの佃煮や昆布や胡麻や海苔で色々と食べれて、食べれる分だけ食べれるのも嬉しいから好き♪
食べ終わったらVentoTèティータイム!
ダージリン♪

おにぎり食べた後で良かった!
でないとクラっとしそうな、どっしりダージリンです。
シフォンケーキ登場!

カットしてクリームがのりました♪

美味しかったぁ!!!

ふわふわだから、すんなり食べれちゃいます!
甘さも控えめで食べやすい!!
更にゼリーまである♪

別腹が無くても食べれてしまう喉越しの良さよ!
あっ、ミルクティーを撮り忘れてた!!!
相変わらず美味しかったです。
コレを飲まなきゃ終われない美味しさです。
オニギリストさんのオニギリにVentoTèさんの紅茶とミルさんの茶菓子、最強の組み合わせだなぁ。
楽しい時間をありがとうございます。
お喋りも楽しい♪
次のお話も出来て嬉しい!
また次が楽しみです。