goo blog サービス終了のお知らせ 

wakakoyaブログ 思いたったがキチジツ

徒然と好きなこと書いてる日記です♪

『キッチンハウスにちにち』さんのパン教室 ピザ・ガレット

2011年02月19日 22時22分21秒 | 習い事・クラブ・イベント
大阪阿波座キッチンハウスにちにちさんのパン教室に行ってきましたよん





今日のメニューは“ピザ・ガレット”
生地には、ライ麦と金胡麻が入っているガシっとしたタイプでした



イーストではなく、ホシノ天然酵母使用です

甘酒のような見た目と香りと味ですよ~



最初に、すでに出来上がった生地を分割して、ベンチタイム中にこねた生地はお持ち帰りにします




そしてベンチタイム終了後、成形した生地を発酵中に、おやつタイム

紅茶とたぶん雑穀パンにリンゴバターでっす


リンゴバターは、キッチンハウスにちにちさんの味だなぁってしみじみ思うような、
素朴で素材の味がしっかりしていて、温かくなる味でした
う~ん、作り方が知りたいでっす




発酵が終わった生地に具材をのせて焼けば出来上がり~


のせてるのが、サーモンや生ハムや小芋やカブやカマンベールチーズなんかでお洒落です
ソースも菊菜のジェノベーゼソースとか味噌マヨネーズとか胡桃マスタードとかやっぱりお洒落

こんなお洒落なもん冷蔵庫にないから、お持ち帰り生地には何をのせて焼こうか悩みどころです



先生が作った分を、みんなで試食としていただきました

パンはしっかりした味わいで美味しいし、ミントティーが爽やかで美味しかったですよ~


帰りにお腹が空いてきたので、自分で焼いたパンも食べれば良かったと思いながら帰宅
即行で食べました

しかも、3枚ぺロっと食べてしまった自分にビックリだよ~
ちょっと和テイストっぽい具材が、メチャいいかんじです



本当に、お持ち帰り生地は何をのせようかな~



実は、現在キッチンハウスにちにちさんのパン教室で講師をしているのは、私の小学校の同窓生なのです

小学校では隣のクラスで“知ってるけど話したことない同級生”だったんですが、
共通の友人の結婚を機に、10年以上の時を経て“知ってる人”から“友達”になったという、
不思議な間柄だったりします

彼女はお教室ではちゃんと“先生と生徒”でいてくれるのに、
私ってば、ウッカリぼろぼろとタメ語使いまくりでアワアワしておりました…



私も、もっと頑張らないといけないな~





キッチンハウス にちにち
http://www5f.biglobe.ne.jp/~nitiniti/index.html
〒550-0001 大阪市西区土佐堀3-4-18
TEL.06-6445-6368 FAX.06-6445-6046
営業時間 7:00~18:00
土・日・祝日は休業 






ナオ先生のブログHAPPY TIME FOR INDULGENCEはコチラ
     ↓↓↓
http://ameblo.jp/nananao7770/
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする