吉田のうどん

2012年08月16日 | Memo

8月14日(火)雨のち曇り

夏休みが始まったとたんにお天気ぐずぐず。
にもかかわらず交通情報では渋滞、渋滞、渋滞の報道に
お出かけ気分もめげるけど温泉行きたい気分が爆発。
混み混み承知で山中湖『石割の湯』へ出発。
横浜インターから綾瀬位までちょっと混みましたが
それ以降はすいすい、意外と早く着いてしまったので
お昼は富士吉田まで足を延ばして、シコシコ、もっちもっちの
うどんにしましょうと沢山あるうどんやさんの中から
『はなや』富士吉田のうどん屋さんの中でもかなりの老舗の様子。
店の中へ入るとお昼時でもあり満席。
テーブルに案内されてからも次から次へと客が入ってくる。
メニューは

120814_1三種類のみ。吉田のうどんはどのお店も一杯350円~400円くらいの
リーズナブルなお値段。
夫は湯もりの大。釜あげで鰹節のトッピングです。
私はざるの並を注文。シンプルでうどんのみを味わいます。
うどんのシコシコさはざるのほうがありましたね。

はなや

さて、目的地の温泉『石割の湯』ですが
かなり混雑しているようなのでパスしました。
このまま、道志みち(国道413号線)を進んで
春に行った『道志の湯』に急遽変更。
こじんまりとした地味な温泉ですが大混雑というほどでもなく
こちらで正解だったと思います。
帰りも途中少々渋滞はありましたが
16:30頃出発して19:00には自宅に到着しました。
道志みちは自然の中をくねくねと楽しいドライブコースです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿