60からのつれづれ日記

6回目の年男、現在は月20日ほど、午前中3時間ほどのパートでのんびりと仕事をさせてもらっています。

お盆の墓参り

2023-08-13 11:21:15 | 日記
沖縄で停滞し甚大な被害を与えた台風6号。スピードは遅いが強力なので接近が心配されたが、
四国地方はお陰さまで大きな被害もなく、何とか無事通過してくれ有難い限り。
そして今回も気象予報でよく出た「線状降水帯」という言葉。積乱雲が同じ場所に留まり
長期に渡り雨を降らせることだが、昔はあまり聞かなかったように思う。
調べてみると、線状降水帯が広く知られるようになったのは、平成26年8月に発生した広島の
土砂災害と平成27年9月の関東・東北豪雨あたりかららしい。

以下はネット記事から引用させて頂いた情報になります。

「そして、その後も平成29年7月の九州北部豪雨、平成30年7月の西日本豪雨、令和2年7月の
豪雨と、毎年のように線状降水帯がもたらした集中豪雨によって甚大な被害が発生しています。
線状降水帯という気象用語自体は以前からあり現象としても1990年代から指摘されていましたが、
近年の気象衛星やレーダーなどの技術の発達によって線状降水帯が”見える化”したこと、
メディアでも広く取り上げられるようになったことなどが一般認知につながったと見られて
います。」

なるほど、そういえば天気図では「線状降水帯」の起こっている部分は黄色からオレンジ、そして
真っ赤に色分けされているので一目瞭然、技術の発達によるものなんだと納得です。

さて、そんな台風も四国から遠ざかった8月11日(金)山の日に少し早い墓参りをして
来ました。場所は家内の方の墓で大三島にある浄土真宗の教善寺。ここの境内には大きな枝垂れ
桜が一本、主のように存在しており、春にはその桜の木に下でちょっとしたイベントを行ったり
して、地域の活性化にも貢献しているようです。当然、夏真っ盛りの今は緑の葉っぱが茂り、
暑いのは仕方ないけど時折吹く風とコラボし、心地よい景観を見せてくれています。

帰りは道の駅「多々羅しまなみ公園」で小休止。家内は体に良いということで「びわ茶」を購入。
そこからイオン今治まで帰り「龍神丸」で昼食を。ここは高知の「沖の島水産」の直営店で
カツオのわら焼きが売りになっています。水産加工に力も入れネットで加工品の通販を手がける
有名店とのこと。しっかり胃袋を満たし帰りは海岸線を通り帰路に付きました。
後は、当方の実家の新居浜の墓参りをお盆は過ぎますが、20日(日)に予定をしています。
さあ、例年にも増して暑い毎日、熱中症に気をつけてこの時期を乗り切りましょう。



大三島道の駅から「多々羅大橋」を望む。雲が垂れ込め台風は四国を去ったけれども、その影響は残っています。


レンタサイクルの自転車置き場。明日明後日以降、貸出が増えるのでしょう。


カラフルな自転車が並んでいます。


生鮮食品売り場に各種お茶の葉が売っていました。


いつもは軽のスペーシアで行きますが、今日は6月に納車されたカローラクロスで移動。


以前寄った時にはなかったメダカ売り場が出現。


いろいろ種類もあって値段もそこそこしますね。


出店している方は仕事の合間メダカを育て、趣味として販売されているそうです。


イオンモール今治のイベント広場。生憎の天候で屋外の人はまばらです。


「龍神丸」は漁師小屋、年期の入った木造船のイメージの店造りをしています。


家内は刺身盛りと天ぷら定食。


当方はカツオのわら焼きとアジフライ定食。わらで焼いたカツオは独特の匂いや香りがあり、アジフライはプリプリで新鮮!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿