切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

実はようやく地デジ導入しました。

2010-11-30 23:59:59 | 日日雑記
散々、総務省の地デジ政策を揶揄してきた当ブログ!でも、とうとう地デジ導入してしまいました!なんでって、想像つくでしょ?貧乏人の知恵(?)ですよ! . . . 本文を読む
コメント (2)

今日の日経朝刊の文化欄に片岡秀太郎登場!

2010-11-29 23:59:59 | かぶき讃(トピックス)
南座顔見世の思い出を語っています。どうも、海老蔵の話題ばかり取りざたされている歌舞伎界ですけれど、こういうのが本来ですよね、特にこの時期! . . . 本文を読む
コメント

本日、アルゲリッチの演奏を聴いてきました!

2010-11-28 23:59:59 | カメレオンのための音楽
本日、すみだトリフォニーホールでアルゲリッチの演奏を聴いてきました。指揮はアルミンク、オケは新日本フィル。曲は、ショパンのP協①とラヴェルのP協に、ベルリオーズの「ローマの謝肉祭」。アルゲリッチは機嫌がよかったようで、二回もアンコールに応えました!ちなみに、わたし、一番前の席にいたんですけどね!! . . . 本文を読む
コメント

歌舞伎座の近況。その10

2010-11-27 19:33:18 | 私の写メ日記(観劇版)
先週の画像なんですが、アップし損ねたので(大阪に行ってましたから)。たまたま扉が開いていたんだけど、今や更地ですね。ここからどんな風に建物が建っていくのかな? . . . 本文を読む
コメント

殴られた海老蔵。

2010-11-26 23:59:59 | かぶき讃(トピックス)
いつの間にか大きな事件になってきましたね。南座の顔見世も休演だっていうし・・・。一月のル・テアトル花形歌舞伎なんかどうなるのかな?というわけで、簡単に感想っ。 . . . 本文を読む
コメント

今日は三島由紀夫の命日でしたね。

2010-11-25 23:59:59 | 超読書日記
まあ、右翼っぽくない雑感です・・・。 . . . 本文を読む
コメント (4)

本日、よみうりホールの立川流一門会に行ってきました!

2010-11-24 23:59:59 | 新釈落語噺
談志が落語をやった!病気から復帰後、フリートークしかやらないと思われていた談志がですよ!なんだか、貴重な瞬間に立ち会えたような気がしました。ごくごく簡単な報告だけ! . . . 本文を読む
コメント

『2011年度版 現代用語の基礎知識』に中川右介の歌舞伎記事!

2010-11-23 23:59:59 | かぶき讃(トピックス)
たまたま『現代用語の基礎知識(2011年度版)』を眺めていたら、「どうなる『歌舞伎と歌舞伎座』」というタイトルで、新書『坂東玉三郎』で知られる中川右介氏が文章を寄せていました。これが、ちょっと興味深かったなあ~。興味のある方はどうぞ! . . . 本文を読む
コメント

本日、国立劇場におりました!

2010-11-22 23:59:59 | 私の写メ日記(観劇版)
国立劇場の歌舞伎公演「国姓爺合戦」を観てました!しかし、平日なのによくお客さんが入っていましたよ(ちょっと、意外だった!)で、舞台ですが、これが名演!わたし、この芝居好きじゃないんですが、これは近来稀にみる舞台だったかも!しかし、坂田藤十郎は偉大だな!曽根崎心中のお初より、この芝居みたいな女形の大役をもっとやらせるべきですよ、松竹さん! . . . 本文を読む
コメント

新宿に戻ってきました!

2010-11-22 06:55:48 | 私の写メ日記
これも毎回同じ画像になっちゃうなあ~。次から考えよう!しかし、体調悪いのに、今日も忙しい! . . . 本文を読む
コメント

本日、国立文楽劇場におりました!

2010-11-21 23:59:59 | 私の写メ日記(観劇版)
千穐楽の文楽観てました。来た甲斐がありました!特に「近頃河原の達引 堀川猿廻しの段」が!今年の「記憶に残る舞台」だったなあ~。 . . . 本文を読む
コメント (2)

本日、大阪にきてます。

2010-11-21 09:51:14 | 私の写メ日記
毎回同じ画像ですが、他が思いつかないもので…。昨日新橋演舞場で今日なので、若干疲労気味です。では、後ほど! . . . 本文を読む
コメント

本日、新橋演舞場におりました!

2010-11-20 16:00:00 | 私の写メ日記(観劇版)
昼の部観てました。幸四郎の河内山と菊五郎の直侍、どちらも悪くなかったですね。ただ、あの終わり方って・・・と思ったのはわたしだけか~。まあ、詳しい感想は別の機会に書きますけど・・・。 . . . 本文を読む
コメント

来年2月の大阪松竹座は「平成の仁左衛門歌舞伎」!?

2010-11-19 23:59:59 | かぶき讃(トピックス)
これは好企画ですね。来年2月の大阪松竹座は仁左衛門で通し狂言二本立て!「彦山権現誓助剱(ひこさんごんげんちかいのすけだち)」と「盟三五大切(かみかけてさんごたいせつ)」だけど、個人的には「彦山権現誓助剱」に惹かれるなあ~。通しでは、以前国立劇場で吉右衛門の舞台があったけど、それ以来じゃないのかな?で、お園は誰がやるのかしら? . . . 本文を読む
コメント

『ミッシェル・ガン・エレファント“THEE MOVIE” -LAST HEAVEN 031011』 番場秀一 監督

2010-11-18 23:59:59 | カメレオンのための音楽
去年公開されたライブ映画ですが、最近になってようやく観ました。ちなみに、わたし、「G・W・D」って曲を昔からカラオケのレパートリーにしてました!(身内からは滅茶苦茶評判悪いんだけど!) でも、この映画のこの曲のシーンは白眉ですね! . . . 本文を読む
コメント