おんなじネタで何度も書くのもどうかとは思うんだけど、腹が立ったので一応投稿。中学生がいじめを苦に自殺した事件で、いじめた生徒たちが「先生がからかったので自分たちもやった」といっているんだとか!「こんな言い分、ふざけんな!」っていえないようじゃあ、いじめなんかなくならないんじゃない!メディアと教育委員会、文部科学省の方々!
☆ ☆ ☆
『自殺中2の同級生「先生がからかったので…」と両親に』
>福岡県筑前町立三輪中2年の男子生徒(13)がいじめを苦に自殺した問題で、同級生が「先生がからかっていたので、自分たちもしていいと思った」などと、遺族に告白していることが分かった。
>男子生徒の両親が22日、自宅で記者会見して明らかにした。
>両親によると、焼香に訪れた複数の同級生の男子が、男子生徒が1年生だった時の担任教諭の言動をまねて、いじめたことを認めた。同級生たちは「悪いことを言ってしまった」と涙をためて謝ったという。
>両親は「生徒たちは勇気を出して謝罪に来てくれるのに、学校側は事が収まってくれれば良いという姿勢。しっかり問題に向き合い、説明責任を果たしてもらいたい」と指摘。町教委が設置する調査委員会についても「遺族が参加できるようにしてほしい」と訴えた。
(読売新聞) - 10月22日20時51分更新
☆ ☆ ☆
巧く丸め込まれちゃった被害者の両親も問題なんだけど、子供なんか、口裏は合わせるし、嘘泣きぐらい平気なものですよ。教師や学校なんかを責めるのは分かりやすいんだけど、陰湿なのは学生間なのであって、この辺りが雇用関係にある会社内部のいじめとは微妙に違うところ。
両親が感情的になるのは分かるんだけど、学校なんか責めたって解決にならないし、むしろ見せしめ的にバカ中坊を糾弾したほうが、全国のバカガキどもが震え上がると思いますよ。
だから、ゆめゆめガキなんか信じちゃいけません。み~んな、わかってるとは思うんだけど!!
・教師叩いて、生徒は免罪?(前に書いた記事)
☆ ☆ ☆
『自殺中2の同級生「先生がからかったので…」と両親に』
>福岡県筑前町立三輪中2年の男子生徒(13)がいじめを苦に自殺した問題で、同級生が「先生がからかっていたので、自分たちもしていいと思った」などと、遺族に告白していることが分かった。
>男子生徒の両親が22日、自宅で記者会見して明らかにした。
>両親によると、焼香に訪れた複数の同級生の男子が、男子生徒が1年生だった時の担任教諭の言動をまねて、いじめたことを認めた。同級生たちは「悪いことを言ってしまった」と涙をためて謝ったという。
>両親は「生徒たちは勇気を出して謝罪に来てくれるのに、学校側は事が収まってくれれば良いという姿勢。しっかり問題に向き合い、説明責任を果たしてもらいたい」と指摘。町教委が設置する調査委員会についても「遺族が参加できるようにしてほしい」と訴えた。
(読売新聞) - 10月22日20時51分更新
☆ ☆ ☆
巧く丸め込まれちゃった被害者の両親も問題なんだけど、子供なんか、口裏は合わせるし、嘘泣きぐらい平気なものですよ。教師や学校なんかを責めるのは分かりやすいんだけど、陰湿なのは学生間なのであって、この辺りが雇用関係にある会社内部のいじめとは微妙に違うところ。
両親が感情的になるのは分かるんだけど、学校なんか責めたって解決にならないし、むしろ見せしめ的にバカ中坊を糾弾したほうが、全国のバカガキどもが震え上がると思いますよ。
だから、ゆめゆめガキなんか信じちゃいけません。み~んな、わかってるとは思うんだけど!!
・教師叩いて、生徒は免罪?(前に書いた記事)
人の死に対して本当に重大な責任を感じているのであれば簡単に告白などできませんが、自分たちの関与が少ないと感じていれば比較的言い出しやすいでしょう。
またお富さんの言われるように、教師を第一の悪者に出来るという前提条件があったからこそ、言い訳混じりの謝罪をすることができたとも考えられますね。
それでも勇気を出して謝罪した子達はそれなりに評価できます。少なくとも知らんぷりよりはずっとましです。
ところでそれはそれでやっぱり教師の責任は重いですね。子供の残忍さは純粋でたちが悪いですから、下手に助長しないように気を付けてもらいたいものです。
>謝った子たちが自殺に追い込んだ主犯なのかどうかはわからない
というのは、仰るとおりだなとわたしも思いました。
ただ、様々な報道で、このイジメ主犯中学生のタチの悪さが報道されたりして、生徒サイドの取材と糾弾もマスコミは厳しくやるべきだと思いました。
それと、わたしの経験では、タチの悪いガキは演技も口裏あわせも平気でやります。だから、「謝罪」もやるかもしれません。わたしはガキに対しては性悪説で油断がならないっていう思いが強いですね。
あと、教師ですが、わたしは期待していません。わたしの頃だって、学級崩壊している授業はあったし、教師なんて無力なもんだって、今も昔も思ってますね、わたしは。