goo blog サービス終了のお知らせ 

角ちゃんのかくかくしかじか

社会教育・福祉の現場で学ばせて頂いたご恩を皆さんにお返しします

白猪の滝

2012年04月01日 | 
山歩きのシーズンを目前に軽く足慣らし。
白猪の滝へ上がりました。

早速、木五倍子(きぶし)と三叉(みつまた)が、迎えてくれました。
ハルトラノオとユキワリイチゲは、これからといったところでした。




おまけ~善応寺

2012年03月29日 | 
菜の花の色は、春色だと思いませんか?
この花が咲き始めると、春はもうすぐそこまで来ているように思えます。

春色は、空の青にとてもよく合います。
桜の淡いピンクには、敵いませんが。

オオアラセイトウやムスカリも鮮やかに輝いていました。
春の優しい日差しが、すべてを引き立てているのかも。

おまけ~久万高原町

2012年03月27日 | 
フキは雄株と雌株を分けることで自家受粉を巧みに避けています。
そのほかにも受粉のために巧みに体を変えています。
自然は、実にすばらしい!

アオイスミレ、ヤマネコノメソウ
テングチョウも眠りから覚めていました。
成虫越冬するほか、盛夏にも休眠します。
自然は、実にすばらしい!!!

2012年03月18日 | 

そろそろ杏の咲くころかな?と思い、総合公園へ行ってみました。
一、二本にちらほらと咲いている程度でした。
まだ先のようです。

おまけです。