goo blog サービス終了のお知らせ 

角ちゃんのかくかくしかじか

社会教育・福祉の現場で学ばせて頂いたご恩を皆さんにお返しします

内子 しだれ桜

2011年03月30日 | 
もう2、3日早ければよかった。残念。

春休み中の次女を誘おうと、あの手この手をこらしてみました。
「おそば食べに行こう」と食べ物も使ってみましたが、だめ。
名探偵コナンには、勝てませんでした。



蒲公英

2011年03月29日 | 
今日の花は、タンポポ。
花言葉は、「別離」です。

春は、別れの季節。
卒業式、離任式、人事異動など。
幸い、生石公民館の主事さんは異動はありませんでした。

別れの後には、新しい出会いがあります。

ふきのとう

2011年03月28日 | 
一週間前、息子が山で採ってきた「ふきのとう」です。

今日、その息子が愛南町へ帰って行きました。
一週間あまりうちへ居たように思いますが、毎日のようにお出かけですので・・・
手作りの疑似餌で、女の子と戯れているのが楽しいようです。

もう少し、愛南町でやりたい、やり遂げたいことがある。
と言って、そのまま大学院へ進むことにしました。
あと何年かかるのか?気が済むまで居たらいいと、思っています。
自分が、本当にやりたいことを一生の仕事に選んでほしいと思っています。


あっ、念のため申し添えますが、
戯れている女の子は、山の女と書く「ヤマメ」さんです。

染井吉野

2011年03月28日 | 
今日の花は、ソメイヨシノ。
花言葉は、「精神美」です。
美しい奥深い心のうち。でしょうか?

若いころから、美しいと感じる人やもの・ことが、人とはちょっと違いました。
見た目で人を美しいと思ったことは、いまだほとんどありません。
何かに純粋に、一生懸命に、ひたむきに頑張っている姿には、魅かれます。
だからでしょうか?
子どもたちにも魅かれています。