気がつけば60代も後半戦

ブログ開設から六年以上が経ちました。「気がつけばアラ還!!」「シニア女子の日々」から名称変更です。

元気すぎる母

2016-10-29 23:30:08 | 日記
元気すぎる母は、私の母ではなく、私のことである。

子どもから見て、元気すぎる母なのである。同情も心配もされない哀れな母である。

当たり前だと思っているのか、文句ばかり言っている。弱っている母には厳しいこと言えないだろう。

自分は弱いつもりでいても弱くないのである。年相応に憧れつつ、やはり、やっていること年相応でない部分が多い。

労ってほしいまでは、言わないが、『文句たれるな』と言いたい。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘つき

2016-10-28 09:38:22 | 日記
人間は本能的に排泄物に興味がある。
子どもや高齢者は特に好きである。
好きという言い方には、誤解を招きそうだが、もともと、自分の身体から作られたものであり、ある種の愛着があるのかもしれない。

私も子どもの時、今日はどんな形だったかよく見ていた。そんな、ことを母親に話すと、
『そんな物見ているのか』という答えが返ってきた。汚いものだから見るものではないと教えられた。ウンチは健康のバロメーターだし、チェックすべきとわかったのは、大人になってからである。

親はときに、嘘を子どもに教える。真っ白な状態の子どもは、自分の行なってきたことは正しくないと、親の教えたことを信じるものだ。

ウンチだけでなく、親の価値観でよくない先入観を持ってしまった事柄は多い。

ある学校の前を通るたびに、
『ここはバカが行くところ』善良そうな学生さんたちを見ても、頭が悪いのかと、子ども心に思う。

公正な目で物を見ることが難しい幼少期に焼き付けられた、親からの嘘の影響は大きい。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年相応に

2016-10-27 15:17:13 | 日記
最近、若くみられたい願望がなくなった。年相応にみられたいと思っている。
それでも、推定五歳から十歳は年下に見られているようだ。

化粧手抜きだが、美容院には比較的マメにいく。セミロングストレスヘアをやめて、ショートヘアに。半分以上おそらく白髪のアタマを染めて伸ばしても綺麗ではない。美容院の戦略にのって、続けてはいたが。

十年前は、けっこう、若い男子の当時メル友がいたり、華やかだった。けっこう、悪女の部類??

十年前の写真は可愛いと自分でも思う。自画自賛であるが、いつまでも、若くみられるのは辛いものだ。

おばちゃんでいい。実際はおばあちゃんに近い。

アンチエイジングが流行りすぎ。アンチアンチエイジングでいこう❗️
若くみえれば、いいってものではない。
年相応も必要。
若いことばかりがよいというのには疑問を感じる。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごっこ遊び 歴史

2016-10-25 21:44:41 | 日記
おかあさんごっこ
おいしゃさんごっこ
子どもはごっこあそびが好き。

家族でやっていたごっこ遊び。
なぜか、覚えているのは、兄とやっていたくまちゃんごっこ。
兄がしろくま、私がまりくま。幼稚園から小学低学年くらいまで、毎日遊んでいた。ストーリーはよく覚えていない。

そして、なんと、夫とも遊んでいた。
私がオラウータンと人間の二役。オラウータンのオラコは夫のペットという設定で新婚時代遊んでいた。
ここまで書くと、変態と思われてしまいそうだが、まだ、ごっこ遊びは続く。

娘の少女時代は猫ちゃんごっこをしていた。
娘は教育ママ猫と、どうしようもない怠け者のどら猫の二役。私はマヌケな子猫役で教育ママ猫の子ども役である。
時おり、なんでもできるお利口猫も登場する。

なんだか、私がごっこ遊びが好きだけなのか、変人なのかと考えたくなる。
しかし、人は現実に生きることが窮屈な時、他の人物になりたくなったりする。
癒しのプレイである。

娘は、子どもと同じ気になって、遊べる母親が、成人してから素晴らしいと思ったという。

娘もいろいろな問題を抱えていた。学校でお利口で通ってしまって、なかなか羽目が外せない。遊びの中でぐうたら猫をやっていたずらするのは楽しかったのだろう。

ごっこ遊びは演ずる遊びである。
現実にあり得ない役柄を演ずるということは、心理的に安定する効果はあるといえる。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本は大事

2016-10-24 21:55:37 | 日記
最近、基本の大切さを感じる。
基本より応用が好きだった私らしからぬ発言である。

何事も基本に帰ること。基本は何度やっても無駄ではない。

人間としての基本は何か?
突っ込みたくなる。
人間としての基本も、ただ今土台を固めている。

新しい時代になるこそ、古き良き基本が大切になるのだ。

基本は普遍的である。普遍的なことは時代を超えても変わらない。流行に振り回されない。

九九という計算の基本がなければ、計算という操作ができない。九九を忘れる人はいないだろうか、基本の大切さがよくわかる。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする