goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

機関車

2006-01-12 19:50:42 | 乗り物
初めて機関車の写真を撮りました。
黒い鉄の塊が、蒸気を上げて走る姿は力強い。

まずは動輪。


↓機関室?キャブ部分。



↓本当は?
機関車の手前にあるのは、カナヅチ。


↓ネタあかし。
こんなに小さいけど大人5人は引っ張れます。
燃料は、薪と石炭。
工業高校の実習で作ったとの事でした。


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
最初の (しーたけ)
2006-01-12 21:11:30
最初の写真を見たとき模型かなと思ったけど、大人5人が引っ張れるのでしたらすごいですね。



N公園にお子様相手のSLが走っていますよね(^^)

1回50円くらいだったかな?



先週散歩してたらママさん達がカメラ構えて撮ってました。
返信する
しーたけさん。 (ふん転菓子)
2006-01-12 22:17:16
>N公園にお子様相手のSLが走っていますよね(^^)

1回50円くらいだったかな?



それですぅ~(笑い)



初めて動いてるのを見ました。

子供が何度も乗るので、ママが「これで最後よ~」と何度も話していました。



この時係りの人がなぜか二名乗るんです。

運転手入れると3名+子供。

聞いたら5人は行けると話していました。



>先週散歩してたらママさん達がカメラ構えて撮ってました。



へっ?

1/7の午前中行きましたよ。(私)
返信する
ふん転菓子さん、こんにちは (Aily)
2006-01-13 12:23:46
1枚目2枚目で本物かと見ていましたが、3枚目のカナヅチを見て、あれ!小さいんだ~と

気がつきました。

子供が乗りたかるのは無理もありませんね。
返信する
私も (希乃子)
2006-01-13 17:17:59
小さい頃弟とこんなSL乗りました。

1枚目2枚目、本物かと思うくらいよく出来ていて、見てるだけで夢が広がります
返信する
一枚目 (EAGLE)
2006-01-13 19:54:33
を見てライブスチームだと気が付きましたよ。

たまにこれを自作してるお爺さんとかの番組がありますよね。

昔からそういうのに憧れてます。



乗る機会は・・・

子供と何かのイベントに行くとあります。

が、たいてい調子が悪くてサブの電機で動く新幹線(700系)になってしまいます。

返信する
本物かと思った~ (fuul)
2006-01-13 20:08:16
ふん転菓子さんったらどこに撮影に行ったのかしら!って思っちゃいました。(笑)

工業高校の生徒さん、すごいですね!

今日のニュースでもつま楊枝でモナリザの絵を作った高校生が話題になってました。

何かを作るっていいですね!
返信する
れす。 (ふん転菓子)
2006-01-14 13:20:49
■Ailyさん。

私も誰かが同じ内容をUPしたら最初は本物と思いますよ。



乗りたかった。。



■希乃子さん。



>小さい頃弟とこんなSL乗りました。



私は今でも乗りたい~(笑い)



■EAGLEさん。

流石ですね。



>昔からそういうのに憧れてます。

物作りは楽しいですね。



■fuulさん。

有難う御座います。

信じて貰える人がいて。



本当によく出来ています。

映画では使えないでしょうね。

ゴジラがタイムスリップするとかで使えそうですが。映画で「男たちの大和」がありますが、広島では人気とか。暫くすると無くなるそうですね。



>何かを作るっていいですね!

私はExcelで色々作りますよ。

削りカスとか出ないから便利。(笑い)

返信する
いわゆる・・・ (ZEISS)
2006-01-14 23:41:07
「ライブスチーム」ですね。

模型といえばそれまでですが、ちゃんと人を乗せて動くのですから・・・

鉄道模型をやっていたときは憧れたものです。

勿論、お金がかかりますから無理な話でしたが・・・



私がこれを最後に見た(乗った)のは、たしか霞ケ浦の近くの

個人が経営している鉄道公園でした。

自分で運転できる電車もあるんですよ。

懐かしいなあ。
返信する
大人も・・ (ラベンダーK)
2006-01-15 14:32:58
今度はどちらへお出かけ?と思ったら・・

これは子供しか乗れないの?

大人はダメなのかしらー。

乗れてもちょっと恥ずかしいか
返信する
れすレス。 (ふん転菓子)
2006-01-15 21:58:41
■ZEISSさん。

夢が沢山詰まった乗り物。

子供を乗せた機関車は、そのように見ました。



栃木県那須高原に、焼き肉屋がありますが、テーブルまで運ぶのが、この機関車。TVで見た事ありますよ。一度そこで食べてみたい。



■ラベンダーKさん。

とっても近所にあります。

平日は営業していませんので見たことが無かった。



>これは子供しか乗れないの?

大人も乗れますよ。

運転しているのは大人。

子供が乗るとその後ろに大人が乗っていました。ついでに係りの人も。(笑い)
返信する