goo blog サービス終了のお知らせ 

ふん転菓子の「き」

「き」になるもの。。
木・記・利・聞・気。色々な「き」があるけど、その「き」を書き込んでいきます。

ホテイアオイ

2005-08-24 12:09:31 | 花・草・木
撮影場所:彩の国埼玉県 撮影日時:2005/08/16

花の名前:ミズアオイ科_ホテイアオイ属_ホテイアオイ
仲良し~と言う感じで、株が増えて咲くようです。

以前UPしましたが、今回私が遊びに行くブログ(リンク先)「しーたけさん」「ZEISSさん」の情報から満開に誓いという事で、少し遅いUPですが行ってきました。

よく見ると、花の模様がロウソクの炎みたい。

↓一つの株から幾つか花が咲きますが、東西南北何処にでも向くので、
必ずこちらを向いてもらえるので、撮影する方は楽です。

ハイ!こっちを向いて~が無いですから。(笑い)
真上から撮影したいけど、ここは休耕田。中に入るのは困難。



真夏の水面に咲く花。
下には金魚が居そう。。でも居ると根を食べちゃうので、花を咲かせたければ
入れないほうが良いみたい。

2005/08/24 21:32
写真間違えていたので差し替えました。
TOPと同じ写真UPしても意味が無いですよね。

この撮影ポイントの後ろが道の駅のトイレのはず。
従業員の駐車場がその手前にあります。

最新の画像もっと見る

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっ、これが・・・ (ZEISS)
2005-08-24 17:07:36
私が行っていない某所(WCの裏?)のホテイアオイですね?

私はメインの場所でずーっと粘っていましたが、光が射したのはほんの数分でした。



ローソクの炎というのは上手い形容ですね。

私も何だろう、何に例えたらいいんだろう、と考えたことはあります。



今年は皆さんのおかげで、いろいろな情報を知ることができました。

つくづくブログをやっていて良かったなと思いました。



最後になりましたが、TBかけさせていただきました。
返信する
ZEISSさん。 (ふん転菓子)
2005-08-24 21:40:40
私もTB掛けさせて頂きました。

今日この天気でオニバス見てきました。



カメラ持っている方が沢山いました。

白いレンズも居ましたよ。

返信する
おぉ たくさん咲いてる (しーたけ)
2005-08-24 21:50:59
私が行ったときより明らかにたくさん咲いていますね(^^)

あっ私ここでもソフトクリームの誘惑に負けてしまいました。



行田の方も行ってみようかな
返信する
どうなってんの? (EAGLE)
2005-08-25 00:07:02
私が想像してたよりはるかに広い!

この花って水草ですよね?

ここは池なんですか?

返信する
ばんざい (Aily)
2005-08-25 14:16:16
ホテイアオイの花がひしめき合って、撮って撮ってと

我れ勝ちにバンザイしているようです。

美しくて大好きですけど、農家の方には害草らしくて、根絶やしされてしまって残念です。

我が家の小さな池で5~6本咲いただけです。



台風11号が東海地方と関東地方に向いています。

どうぞお気をつけくださいませ。
返信する
れすれす。 (ふん転菓子)
2005-08-25 21:40:00
しーたけさん。

ブログで見た時一度は!と思い行きましたが、最近何度か足を向けています。(笑い)

実は昨日も行きました。まだまだOKと言う感じでした。



EAGLEさん。

ミズアオイ科なので、水草の一種と考えても良いかもしれません。



この場所は田んぼの休耕田。

田んぼ5枚全てホテイアオイ。

凹型になっていて、ずべてを一枚に入れる事はほぼ不可能です。



面積は合計600坪はあるかな?

結構大きいですね。





Ailyさん。

成長が早く、処分される事が多いようです。

しかし、水の栄養が豊富な場所に植える事で、浄化に繋がるそうです。



生活雑排水が流れ込むと、生態系に変化を生じますが、水の浄化を考えると使えると何処かで見ました。



台風。

関東直撃の様です。

しかも遅いので長雨から水害が考えられます。

私の地元は比較的高台なので、水害は殆ど無いので安心は出来ます。



お気遣い有難う御座いました。

返信する
大丈夫でしたか? (Aily)
2005-08-26 06:13:26
ふん転菓子さんおはようございます。

台風は千葉市のほうにありますが、お宅には被害がありませんでしたか?

お庭の跡形付けで大変でしょう。名古屋方面は割りに被害がなく過ぎましたので、ご安心ください。
返信する
埼玉 (ふん転菓子)
2005-08-26 11:43:42
Aliyさん。

お気遣い有難う御座います。

特別変わった事はなしで一安心。



台風が通過した今朝は「青空」。

長島監督風に「ぶる~なスカイですぅ」



近所は特別変化は無いですが、恐らく収穫前の稲が水浸かっているかも。



私の地元の収穫時期は遅いので、今回の台風の影響は少ないと思いますが、これからは大変です。水に浸かると芽が出るんですよ。
返信する
ホテイアオイ (Dr.Head)
2005-08-26 22:09:29
こんばんは



ホテイアオイのお花。はじめて見ました。

こんな薄紫の綺麗なお花が咲くんですね



ホテイアオイと言うと、水質浄化のために

植えるイメージがあったのですけど、これだと見直してしまいます
返信する
同じ埼玉でも・・ (ラベンダーK)
2005-08-27 11:37:10
ホテイアオイの花をはじめて見ました。

休耕田にいっぱいのホテイアオイ見事でしょうね

薄紫のきれいな色に花の模様が面白い花ですね

返信する