バラ科 リンゴ属 リンゴ
リンゴの花は、バラ科で桜が終わる頃満開になるかな?
昨年撮影した時既に2番花(一回咲いた後、二回目の花が時々咲く事があります)
今回は、時期を逃さず撮影する事が出来ました。
桜も良いけど、リンゴも良いですね。

↑前ボケ入れましたが、日の丸構図&AFセンサーボケてます。。
↓こんな感じに咲きました。

今回Canon DPP2.0?で展開。
木々の緑と、花の蕾のピンクに一味加えて見ました。
記憶色と現実の色どちらが好み。。
雰囲気に合っていれば良いのかな?
でも植物図鑑では。。ですね。
リンゴの花は、バラ科で桜が終わる頃満開になるかな?
昨年撮影した時既に2番花(一回咲いた後、二回目の花が時々咲く事があります)
今回は、時期を逃さず撮影する事が出来ました。
桜も良いけど、リンゴも良いですね。

↑前ボケ入れましたが、日の丸構図&AFセンサーボケてます。。
↓こんな感じに咲きました。

今回Canon DPP2.0?で展開。
木々の緑と、花の蕾のピンクに一味加えて見ました。
記憶色と現実の色どちらが好み。。
雰囲気に合っていれば良いのかな?
でも植物図鑑では。。ですね。
リンゴの花、農林公園に咲いていますね。
今年はまだお目にかかっていません。
とにかくこの天気じゃねぇ(T_T)
>リンゴの花、農林公園に咲いていますね。
がーーん。そこです。(笑い)
最近植物の撮影場所見つけました。
>とにかくこの天気じゃねぇ(T_T)
何となく土日に来てますね。
最近天気が悪いけど、ネタだけは作りました。
天気が悪くても撮影慣行しています。
この辺ではあまり見かけないけど、子供の頃は田舎でいつも見ていました。
桃や杏もきれいですよね~
食いしん坊万歳?
リンゴの花は、花だけではなく蕾が可愛いので、一緒に入れました。実のなる木の花は意外と綺麗です。
香りもするんですか?
りんご食べたくなっちゃいますね
梨の花は見たけれどリンゴの花は近くでは無くて見られなかった。
農林公園はどこにあるんですか?
自然の香りですから。
収穫までにはまだまだ月日が必要ですね。
隣にはサングリーンパークと言うのもありますよ。サングリーは深谷市のHPで。
農林公園は埼玉県の施設です。
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.17.20.414N36.6.30.737&MT=%BA%EB%B6%CC%B8%A9%C2%E7%CE%A4%B7%B4%C0%EE%CB%DC%C4%AE%CB%DC%C5%C4&ZM=7
つぼみは何の花でも可愛いです。
卯の花でもプチプチした丸いつぼみのほうが、
開いた花より美しいくらいですね。
よく見ると、梨の花にも似ていますね。
蕾が今にも開きそうなタイミングが一番好き。