コサギ (多分) 2006-03-06 18:58:44 | 動物 鳥の名前:サギ科 コサギ (多分) これだけスレンダーなのに、誰も振り向いて貰えません。 地元に近い二つ目のコハクチョウ撮影ポイントで見つけました。 時刻は既に夕刻。 西側の土手の反対側に陽は傾き始め、辺りは夕刻の色に包まれ始める。 ↓「川面を見つめる。」 川面に夕日が当たり輝いていました。 次回もコサギUPします。 #写真 « コハクチョウ 青空いっぱい! | トップ | コサギ(たぶん) 02 »
5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ひとりぼっちさん☆ (gohan) 2006-03-06 20:34:06 寂しそうですね。スレンダーだから余計にそう見えるのかも知れません。この辺もにもよく 子サギが飛んできますが、いつも2羽一緒です。 つがいかもしれない。 返信する カッコイイですよね。 (fuul) 2006-03-06 20:53:30 コサギは私が撮影した数少ない野鳥のひとつです。私の中では一番の大物。(笑)姿形、カッコイイと思います。雨の中を飛んでいるのを目撃したときは感動♪(写真は撮れず)コサギは群れをなさないのかしら。 返信する これですね? (ZEISS) 2006-03-06 21:03:23 もう一つ収穫があった場所って・・・なるほど、コサギとは思いませんでした。ちょっとシルエットっぽいから判別は?ですが、コサギでしょうね。やはり夕方の光線はドラマティックですね。川面のキラキラは昼間ではなかなか表現ができません。 返信する なるほど (しーたけ) 2006-03-06 21:57:44 確かに収穫ですね。このキラキラ、たまりせん。ちなみに私はスレンダーよりややポッチャリが好みです(笑) 返信する れす。 (ふん転菓子) 2006-03-07 11:56:39 ■gohanさん。そう言えば、サギは一羽でいる事が多いかな?ツガイで見る事は少ないかも。ハクチョウに比べて。季節は春なので、これからはつがいが多いかも。■fuulさん。中々容姿は良いのですが、ハクチョウの側にいると無視されます。悲しい運命ですね。■ZEISSさん。身近な鳥を撮影してますよ。日が沈めば、趣が変わるので、それもまた良いと感じてます。■しーたけさん。やっと撮れました。飛んでいる所は遠い。サギは近くに来ませんから。しかも夕方のシルエットが最高でした!キラキラも程ほどで良いでしょ!狙ってみました。私の好み。。オールランダーです。(笑い) 返信する 規約違反等の連絡
スレンダーだから余計にそう見えるのかも知れません。この辺もにもよく 子サギが飛んできますが、いつも2羽一緒です。
つがいかもしれない。
私の中では一番の大物。(笑)
姿形、カッコイイと思います。
雨の中を飛んでいるのを目撃したときは感動♪(写真は撮れず)
コサギは群れをなさないのかしら。
なるほど、コサギとは思いませんでした。
ちょっとシルエットっぽいから判別は?ですが、コサギでしょうね。
やはり夕方の光線はドラマティックですね。
川面のキラキラは昼間ではなかなか表現ができません。
このキラキラ、たまりせん。
ちなみに私はスレンダーよりややポッチャリが好みです(笑)
そう言えば、サギは一羽でいる事が多いかな?
ツガイで見る事は少ないかも。ハクチョウに比べて。
季節は春なので、これからはつがいが多いかも。
■fuulさん。
中々容姿は良いのですが、ハクチョウの側にいると無視されます。
悲しい運命ですね。
■ZEISSさん。
身近な鳥を撮影してますよ。
日が沈めば、趣が変わるので、それもまた良いと感じてます。
■しーたけさん。
やっと撮れました。
飛んでいる所は遠い。
サギは近くに来ませんから。
しかも夕方のシルエットが最高でした!
キラキラも程ほどで良いでしょ!
狙ってみました。
私の好み。。
オールランダーです。(笑い)