goo blog サービス終了のお知らせ 

八島ビジターセンター

長野県のほぼ中央、霧ヶ峰高原の八島湿原を中心とした地域の最新情報をビジターセンターからお届けします

連休が終わりました。

2015年09月24日 | Weblog

秋の大型連休が終わりました。たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
秋真っ只中の八島湿原をみなさん楽しんでくださったのではないでしょうか。天気も最高でした。今は夏よりもさわやかな空気の中を歩けるいい時期です。天気が悪いと寒くなってしまいますが、晴れていると本当に気持ちがいいですね。


連休最終日の昨日は早朝に鷲ヶ峰に登りました。すごく神秘的な景色が見られたので、みなさんに少しおすそ分け・・・^^。








第2ピークから見たら八島湿原は雲の下。
下っていくと途中から雲に入ります。
雲(霧)はそこまで濃くない霧。光をよく通します。


雲が斜面を這ってくる様子は面白いですね。生き物みたい。

この霧は30分後には晴れてしまいました。
朝の一瞬。本当にきれいな景色でした。

*おまけのハバヤマボクチ*





-------------------------------------------------------
twitter
facebook
↑↑↑
八島ビジターセンターにはtwitter,facebookページもあります。
良ければイイネしていってくださいね!
-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------




最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-09-24 20:32:38
雲って凄い!おっしゃる通り神秘的と思います、それに雲にハイタッチ出来たり、くぐったり出たり船橋では考えられない環境、今朝の船橋も霧で遠くが見えませんでした。黄アゲハはもう蛹になりましたか?(スギウラ)
返信する
Unknown (ふな)
2015-09-27 22:51:45
こんばんは。
どの写真もため息が出てしまうような絶景ですね。
こんなに綺麗な霧の写真を見てしまいますと、雲ひとつない快晴よりも、むしろ霧があった方が魅力的に思えてしまいます。
このような景色に出会いたければ、やはり早朝が良いのでしょうか?
返信する
コメントありがとうございます。 (ますだ)
2015-09-29 22:53:00
スギウラさん
神秘的ですね。雲や霧は神秘的・幻想的な景色をつくってくれます。キアゲハはどうでしょうね。とんと姿を見なくなりました。まだ多少はいますけどね。

ふなさん
霧、あったほうがいいですよ^O^
景色をドラマチックに変化させるのはやはり霧です。
良く晴れた早朝なんかいいんじゃないでしょうか・・・?ただ私は朝に弱いので朝早いカメラマンさんほどは朝のことを知らないですが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。