goo blog サービス終了のお知らせ 

軽音楽談話室(廃屋)

「琥珀色に魅入られてしまった人生・・」

梶ヶ島住吉神社(兵庫県尼崎市梶ケ島15-1) K125

2014-12-01 02:00:00 | 狛犬小屋
祭神は住吉三柱神と神功皇后。

阪急杭瀬駅から東の方角、住宅街の中にあります。
見ての通り開けた明るい空間、木々が鬱蒼としている神社とは雰囲気が違います。
ある意味地域の住民に大切に知れている証拠がこの空間の雰囲気なのです。大阪の下町ではよく見られる風景ですね。





対岸の田蓑神社同様住吉系の神社で、神功皇后に関わりがある由縁が書かれています。見かけと違い古い神社のようですね。







狛犬はK124同様小振りのコロッとした浪速狛犬、やはり摩耗が激しく年号は読み取れませんでしたが、看板に「天保二年」の作と書いてあります。

雨の中おじさんが境内を掃き清めていたのが印象的でした。お邪魔しました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今福八幡神社(兵庫県尼崎市... | トップ | 露天神社(大阪府大阪市北区... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

狛犬小屋」カテゴリの最新記事