goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

クルシャの天地

寝てるウルタ君に近寄る

イタズラには励むくせに、お願いはきいてくれないのが
猫さんです

イタズラを止めさせようとして、抱き留めたりするとじたばた
して、暴れているのが楽しかったからと、またイタズラを繰り返し
きらきらした顔で飼主を見ながら

またあれやって

などと期待するという特別な性格をしてらっしゃいます

ウルタ君も飼主のお願いやお誘いには無頓着なくせに、飼主の制止を遊びと勘違いする
ばかりか、飼主の督励というか、「どんどんやりなさい」的なオススメを制止と勘違いする
やっかいな性格なのです。



この日は嬉しい事に、ウルタ君が飼主の寝床で寝てくれてました

このまま居着いてくれれば、一緒に寝るのも実現できるかもしれない。

そう思って、飼主はウルタ君を褒めに行ったのです。



どうでしょう。明らかに警戒してくれてます。



うる、ここにいたらだめなの?


逆だよ、逆

ウルタ君はずっとこの場所を自分のベッドにしてくれていいんだよ。

というか、そうしてくださいね。



飼主、うるのこと叱るの?

ほとんど叱ったことないだろ

人聞き悪いから、止めてください。

あと、なんで怯えてんの?

こっそり、怖がらせないように近寄ったのがかえって警戒されたようです。


【毎日遊んでいても通じないこともあります】
にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
このブログは上のランキングに参加しています

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

飼主
ありがとうございます
猫さんの気持ちの通じなさみたいなことに、ほとんどの
皆さまに同意いただいて、こんな紛らわしい事書いても
よかったんだと、感謝しつつ安心しております。
ウルタ君とぬくぬくしながら眠れる日は来るのでしょうか。
諦めないぞ。
ちょちょ
http://moon.ap.teacup.com/cyora/
一緒に寝てくれるのってとっても幸せですよね~!
でも、ウルタ君飼主さんの行動に帰って心配になっちゃったのかなぁ?
毎日寝てくれたらそりゃーもう天国ですよね♪
チョミ
http://chibita.de-blog.jp/blog/
せっかくこっちが気を使ってもなかなか猫さんは分かってくれんのですよねー(T T)
ねこばか
http://acerookiemainecoon.blog117.fc2.com/
わかる~~わかります。
私たちの伝えたい事を逆の意味に受け取ってんだろうなぁって思う時が多々あります(^▽^;)
エースの場合はあの性格なので何でも前向きに受け取る傾向があるのでほっといてもいいんですが(笑
ルーちゃんは警戒心がとっても強い子でよく誤解されてたように思います。
一緒に暮らし始めて今年で3年。
ようやくルーちゃんとも通じ合えた気がする今日この頃です(笑
Chocolat
http://noru3.blog83.fc2.com/
ウルタくん、そんな警戒なんてしなくていいのにぃ(苦笑)。
あの視線と身構え方だと、「おいで~」と手を出した瞬間に、
スタタタタと走り去られるパターンですよね(爆)。
ニャンにはなかなか言葉や想いが通じないことがありますよね!!
基本、自分に都合よく解釈されちゃいますものね(涙)。
yuyu
ねどこにねこ
つきものだと思ってましたよー!
最初は布団の中で、
手枕でお話しながらイイ子にしていて。
 そのうちに
暑くなって布団の上に乗りその重さで、
 寝ている人に悪夢を見させる。。。
ウルタ君に乗られたら、どんな悪夢になるだろう?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「うるな日々」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事