goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

クルシャの天地

川辺でコーヒー

それなりにユルい目的を持ちながら京都市内をうろうろしている飼主。

今回はこういう気持いい広い通りを歩きながら鴨川に向います。



やってきたのはこのお店。

できたばかりの店です。



このあたりの店は入り口から店まで奥が深いのです。

このアプローチはいつ来ても期待感を高めてくれる演出ですよね。
路地に入るような感覚ですが、つきあたりはたったひとつの店です。



なんだかきれいな店ですね。気後れしそうにもなりますが、案外
慣れると入りやすいものです。

このカフェは板張りの店内にテーブルがいくつかあって、川に面した場所にはテラスがあります。

飼主はテラス席を選択。



テラス席から見た鴨川。

鴨川だけあって水鳥がいます。もちろん鴨も。面白かったのは首をすくめてじっとしていたアオサギでしたね。



テラス席はこんな感じです。鴨川の岸にはよくこういうテラス席があります。

地元では床(ゆか)と呼んでいるようです。



春から秋にかけては風も通るし、気持いい席ですよね

東京だと隅田川端の屋形船つないだ川魚料理の店とかになるのかな。
川遊びは楽しいですよね。



そうそう。注文をしなければ。

メニューをもらって注文を即決。



サンドイッチとコーヒーをもらいました。

こういう場所では声高にあれこれ話をするなんてこともなく、言葉短く
静かに過ごしていても、なぜか充実感があるものです。



【残念ながら冬向きじゃあありません】
にほんブログ村 猫ブログ メインクーンへ
このブログは上のランキングに参加しています

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

飼主
秋の鴨川
真冬だと辛いでしょうね。この日はまだ秋の終わりくらい
だったものですから、なんとか我慢できました。
簑と笠をかぶって行くモノ、というとオニや妖怪のことなの
ですが、川の中でじっとしているアオサギはまさにそんな
感じでした。かわいいのに。
Hitomi☆
http://angeliccat940.blog5.fc2.com/
向こう岸は日が当って温かそうですね。
こういうところでは少々寒くてもテラス席がいいですよね。
とはいうものの、真冬のハンパない寒さでは辛いですね(笑)
Hiromi
素敵~
川沿いのテラス席いいですね~。
春先なんか快適で過ごしやすそう(^-^)
行きたいお店がどんどん増えていきます。
Chocolat
http://noru3.blog83.fc2.com/
テラス席はこの時期ツライですよね(汗)。
足元にヒーターとか置いてくれている
お店だとまだいいけどぉ(涙)。
さすがに私もこの時期に床を楽しんだことはないですよん♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「取材報告」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事