goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

クルシャの天地

新規開店のカレー店と伝統ある珈琲店




先月初頭くらいに、大通り沿いの空き店舗に改築工事が施されていると
思ったら、ほんの四日ほどでネパール料理店ができていました。






ほぼ毎日通る場所なので、改装の始まっていた時期を見逃していたとは思えない
ので、やはり四日ほどのリフォーム作業で以て開店に至ったのかと思われるわけです。

小さな店舗なのでそんなに手間は掛からないのでしょうが、最近こんなに手際が
良くなっているのかと感心しましたよ。








感心ついでに入店。









期待しておりましたが、開店記念サービス的な何かはございませんでした。

ないわな。








お祝いの花に添えられた正式店名から見ますと、チェーン店のようです。







そういえば、セットの一部で出てきたサモサの味は、どこかで食べたような味。

水道橋のネパール料理店だったかな。




翌日、京都市は実は老舗珈琲店が点在するので有名でもあるわけで、飼主は今まで
素通りしておりましたのを、そろそろ入ってみるかなどと気変わりしたものの試し
ということで、珈琲店に入りました。







テーブルの影に店名。






居心地良さそうですよね。
居心地は大変良うございます。
ただし、飼主入店の10分前にモーニングセットは販売終了となっておりました。







なーんだとか言いながら、道脇に面した窓辺で陽に当たっておりますと







注文したホットドッグセットがやって参りました。










水のソーテール7: 海のアシラト (うるたやBOOKS)
クリエーター情報なし
うるたやBOOKS





にほんブログ村 猫ブログ ラガマフィンへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「取材報告」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事