goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

【映画】暗殺・リトビネンコ事件

画像はアンナ・ポリトコフスカヤ、彼の一月前に犠牲になった2007 露 ドキュメンタリー 監督 アンドレイ・ネクラソフ 出演 アレクサンドル・リトビネンコ マリナ・リトビネンコ 原題 Rebellion:The Litvinenko Case 3月21日DVDにて鑑賞あまりの凄まじさに圧倒され、感想を発表する気力が湧かなかったが、29日モスクワで地下鉄連続爆破事件がおき、きょう31日も南部で爆破事件 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

【映画】オーシャンズ

2009 仏 117分 監督・製作・脚本 ジャック・ペラン 出演(声)宮沢りえ 松江SATY東宝にて2月21日鑑賞 自然保護団体で調査捕鯨船に乗り込むなど過激な活動を展開する「シーシェパード」が製作にからんでいることも影響してか、悪評さくさく。映画自体が、居眠りするほど退屈だし、海の色も美しくない。それに如何にもイデオロギーがむき出しだ。老人と子供が水族館を歩くシーンも唐突。 監督のジャック・ペ . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

【映画】エーゲ海の誘惑

2008 ウクライナ 90分 原題 SAPPHO 監督 ロバート・クロムビー 出演 アヴァロン・バリエ トッド・ソリー リュドミラ・シリャエヴァ ボグダン・スツプカ DVDで鑑賞原題にあるように、古代の詩人サフォーの伝説をもとにしたアメリカ人夫妻とスラブ美女の三角関係を描く。水中や空撮などによるかなり大胆な性愛シーンもある。ソ連映画に同性愛がでてきたことがあるか知らないが、社会主義の崩壊によってこ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

【映画】藍色夏恋

2002年 台湾=フランス 84分 監督&脚本 イー・ツーイェン 出演 チェン・ボーリン グイ・ルンメイ 原題「藍色大門」Blue Gates Crossing DVDで鑑賞 多分、このひと女性監督だろう。そして、ゲイだ。ヒロイン(グイ・ルンメイ)がとても魅力的なので初め見たときそう思った。プールの映画「水の中のつぼみ」はフランスの学校での映画だった。そういえばこの映画も仏との共同制作だ!!しか . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

【映画】嗚呼、満蒙開拓団

2008年 120分 日本 演出&ナレーター 羽田澄子 製作 工藤充 スティックビルにて2月14日鑑賞客席は主催者も驚くほど、ぎっしりと詰まっていた。見渡せば、70代から80代の観衆が殆んどだ。山形県や長野県ほどではないが、島根県からも、3000人あまりが渡ったらしい。親戚にも、いま80代で病身の女性が渡満している。映画は、個々の帰国者へのインタビュー形式で、作られている。私くらいの世代だと、まわ . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

【映画】おとうと

2009年 松竹 126分 監督 山田洋次 原作 幸田文 出演 吉永小百合 笑福亭鶴瓶 蒼井優 加瀬亮 小林稔持 加藤治子 鑑賞2月8日 松江SATY東宝にて 堅実な姉と破滅型の弟、エリートやインテリに対する庶民、東京に対する地方という山田監督特有の対比はここでも行われている。ただ、大阪人というと図々しく下品であるように表現されるのはどうだろうか。これは固定観念では。また、男性が伸び伸びとしたい . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

【映画】アバター(2D字幕版)

2009 162分 米 監督 ジェイムズ・キャメロン 出演 サム・ワシントン シガニー・ウィーバー ゾーイ・サルダナ 原題 AVATAR 1月11日鑑賞@松江SATY東宝 最近のニュースで興行成績が歴代1位になったと知って、大分前に見ていたのをアップする気になった。この映画、もともと評判は良かったが、J.C監督が次に原爆の映画を考えていると知ってから、さらに興味が高まった。 隣の男性はなんだ、3 . . . 本文を読む
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

【映画】愛を読むひと

2008年 米・独 124分 監督 スティーヴン・ダルドリー 出演 ケイト・ウィンスレット レイフ・ファインズ ブルーノ・ガンツ 1月9日鑑賞@島根県民会館   (あらすじ←ぴあ)1958年、ドイツ。15歳のマイケルは21歳年上のハンナと知り合い、恋に落ちる。彼は彼女に頼まれて数々の本を読んで聞かせ、愛を深めていく。だが、ある日突然、ハンナはマイケルの前から姿を消してしまう。 「めぐり逢う時間た . . . 本文を読む
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

【映画】アンデルセン 夢と冒険の物語

2000年 米 原題 Hans Christin Andersen My Life Tale 監督 フィリップ・サヴィル 出演 キーラン・ビュー エミリー・ハミルトン フローラ・モンゴメリー ジェイムズ・フォックス マチュウ・カリエール DVDで鑑賞 2010年初めの映画は、おめでたい感じのこの作品にした。 アンデルセンの自伝を読むと、まるきり夢見る人なので、リアリズムは期待できない。この映画の . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

【映画】ウルルの森の物語

2009年日本 125分 監督 長沼誠 出演 船越英一郎 深田恭子 大滝秀治鑑賞@松江SATY東宝これは動物と人間の物語。母親が心臓病で倒れたため、北海道に住む獣医の父親の元にやって来た小学生の兄と妹が、狼の子供を見つけた所から始まる。母狼とはぐれた子どもを、母の元に送り届けようとする。それを妨げる人々と戦いつつ、自然の猛威の中を進むふたりの冒険談。自然の声の代弁者のような大滝秀治は良い味を出して . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

【映画】おはん

1984年 東宝 112分 原作 宇野千代 監督 市川崑 出演 吉永小百合 大原麗子 石坂浩二 ミヤコ蝶々 香川三千 常田富士男 桂小米朝 横山道代 浜村純 鑑賞@松江テルサドームシアター 大原麗子(09年8月3日没)の追悼上映。これは大昔に見た覚えがあると日記を見たら珍しく沢山書いているので、引用することにする。 1985年4月7日(日) 「おはん」(中野名画座 5:20-7:10) Kが行 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

【映画】いとしい人

2007年 米 100分 原題 So She Found Me 監督・主演 ヘレン・ハント出演 マシュー・ブロデリック コリン・ファース ベッド・ミドラー DVDで鑑賞40歳を目前にした女性小学教師。突然夫が出て行き、母が死に、実母が名乗り出る。体格の良い男(妻に去られ二人の子持ち)とめぐり逢う。監督インタビューを見たら喜劇だと言っている。たしかに前半は喜劇と言ってもいい位、思いがけないことが次々 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

【映画】赤い天使

1966年 監督 増村保造 原作 有馬頼義 出演 若尾文子 芦田伸介 川津佑介 DVDで鑑賞 1939年、日中戦争のさなか天津陸軍病院の看護婦の西さくら(若尾文子)は軍医の岡部(芦田伸介)に恋心を覚える。 芦田はモルヒネ中毒のために不能で、両腕の無い兵隊は、国民の戦意喪失の 恐れから、帰国を阻まれ、絶望している。 コレラに感染した慰安婦が隔離されると、慰安婦の代役を看護婦に求める兵隊。 若尾 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

【映画】雨月物語

上田秋成著 「蛇性の婬」「浅茅が宿」   @テルサ名画劇場  監督 溝口健二  1953年 出演 京マチ子 森雅之 田中絹代  ヴェネチア映画祭銀獅子賞 3本の中では男性に好まれそう。幻想的な雰囲気は八雲「耳なし芳一」に通じる。 戦乱の時代、琵琶湖の畔に住む2兄弟。1人は武士になりたい、 もう1人は大金をもうけたいという野心を抱く。長浜で瀬戸物を売り、 まずはうまく事が運ぶが、留守の間に嫁が娼 . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

【映画】赤毛のアン アンの結婚

DVDで鑑賞 2000年 監督 ケヴィン・サリヴァン 出演 ミーガン・フォローズ 時代は1910年代の半ば。 アンとギルバートはNYに出るが、病院の医師・作家への夢は破れ、故郷アヴォンリーに帰ってくる。前年の夏、第一次世界大戦が勃発。当時カナダは英領で、ユニオン・ジャックが町にあふれ、同級生の男子ははりきって出征するし、ギルバートもついに戦場に。行方知れずの彼を追ってアンもフランスへ。 ここ . . . 本文を読む
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »