明日は台風がやってくるそうで、そのせいで今日の石川県地方は全国で一番暑い場所になりました
。小松で37.7度、そして今も妙な『ぬくさ』です
。
外に停めておいた車
の外気温も39度、ああ、体が溶けそう・・・


最近、相方も忙しく、父もいないのをいいことに、ごはん用意はちょっと手抜き気味
。そしてこの暑さだと、火を使うのがついおっくうになり
、冷奴や酢の物やサラダばっかり食べてしまっています
。亭主元気で留守がいい、に慣れてしまいそうで怖いです
。
こちらは、先日買ってみたぶどうジュース
。加賀のぶどう農家の方のオリジナルです
。
余分なものが一切入ってない、いわば直球一本勝負、癖や渋みがなくてとても美味しかったです。ポリフェノール効果で免疫力も上がりそう
(勝手な想像
)。もう済んでしまったのでリピしようかな
。
今日はお昼前からお茶のお稽古へ寄せていただき、三木町棚を使った貴人清次の薄茶をお稽古していただきました
。先生のお宅は気持ちのよい温度にエアコンがかかっており、涼しげな風炉先
やお花などを見ながらお茶をいただくと、とても気分が落ち着きます
。
三木町棚は、上部が引き出しになっており、その中に棗を入れたりして用います
。でも、たぶんうちにあったら、何も知らなければきっと電話台になってしまうことでしょう
。引き出しの中には、通帳とか印鑑とか湯札とか入れちゃいそう・・・
貴人清次は、貴人さんのほかにお付きの方々がいらっしゃる設定なので、私のイメージは水戸黄門です
。貴人さんが黄門様だとして、助さん格さんにもお茶をお出しする感じ。そうすると自然に控えて待つ気持ちにもなるから不思議です
。
午後は和裁士さんのところにお邪魔したほかは、どこにも出ず、接客と、事務仕事を片付けておりました
。しなければいけない仕事はたくさんあっても、ちょっと動くとじっとりと汗が吹き出すこの気候、エアコンの効いたところであまり動かずにまったりとしていたくなり、なかなかはかどりません。今月末には嫌な嫌な棚卸しがあるのですが
、何かにんじんぶらさげないとやりたくないよ~
。
夜は、お箏とお笛の合奏のお稽古でした
。ある舞台でする曲の打ち合わせを兼ねてのお稽古です。そして、唄のある曲をすることになり、変なクセがついてしまっている唄を細かくご指導していただきました
。いつも先生の影にかくれて、テキトーに唄ってしまってるんですよねえ・・・
その後はお笛のプチ体験をさせていただきました
。簡単に音が出るかと思いきや、見るのと触るのとでは大違いで、実は口笛もいまだ吹けない相当な不器用な私、やはりたった2回ほどしか音が出せませんでした
。でも初めて触らせてもらって、楽しかったです!
明日は台風で一日中、雨の様相、たまった仕事をちょっとでも片付けようと思います・・・
私の破れたストッキングで遊び、からんだまま寝る変態なぺこ。

またぼっちらぼっちら頑張ります
↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング いつもありがとうございます!(^ ^)



外に停めておいた車




最近、相方も忙しく、父もいないのをいいことに、ごはん用意はちょっと手抜き気味




こちらは、先日買ってみたぶどうジュース



余分なものが一切入ってない、いわば直球一本勝負、癖や渋みがなくてとても美味しかったです。ポリフェノール効果で免疫力も上がりそう



今日はお昼前からお茶のお稽古へ寄せていただき、三木町棚を使った貴人清次の薄茶をお稽古していただきました



三木町棚は、上部が引き出しになっており、その中に棗を入れたりして用います



貴人清次は、貴人さんのほかにお付きの方々がいらっしゃる設定なので、私のイメージは水戸黄門です


午後は和裁士さんのところにお邪魔したほかは、どこにも出ず、接客と、事務仕事を片付けておりました



夜は、お箏とお笛の合奏のお稽古でした



その後はお笛のプチ体験をさせていただきました



明日は台風で一日中、雨の様相、たまった仕事をちょっとでも片付けようと思います・・・

私の破れたストッキングで遊び、からんだまま寝る変態なぺこ。

またぼっちらぼっちら頑張ります


↓ぽちっと押してくださいませ

