加賀女あっちゃんの晴れときどき着物

石川県加賀市で呉服店を営むあっちゃんのブログ。
きもの、お茶、お筝、そして犬も登場。

香りで癒され、森で癒され

2010年10月08日 | 日々つれづれ
 昨夜はいろいろ夜の間にやらなければいけない準備があり、朝刊が来るような時間になってしまいまして、その後ブログっていたら眠くて支離滅裂な文章になったため今昼間の時間を使って見直しております・・・


 昨日の午前中は買い物や銀行まわりなどであっという間に終わり、午後はいつもの着付け教室でした(お箏の生徒さんはたけふ菊人形を見に行くためお休みでした。私も菊人形見てみたいな~)。初心者の方おふたりの着付けとなり、それぞれが浴衣や小紋を相手に奮闘しておられました。最初はどうしても時間がかかるし疲れるけど、慣れれば早く楽に着られますよ


 夜はこの秋、初のすき焼きにし(単にお肉が食べたくなった)鰆のお刺身を山掛けにし、と、うちとしては豪華めな夕食でした。お肉が美味しくて満足です。すき焼きを卵で食べようって最初に言い出した人ってすごいわ、尊敬します・・・


 
 さて、よく金沢まで車で往復する私、運転は好きなほうなのですが、都会の高速道路を走るのは自信がないです
 運転すると、肩が多少凝りますが、自覚症状がないので、マッサージなどに行くと驚かれます。みんなそうなのかしら?



 そんな、疲れがたまったときにおすすめなのが香りが爽やかなラッシュのシャワージェル。
写真、でかっ

 いただきものなのですが、パンに塗って食べたくなるような、美味しそうな匂いがします。ピンクグレープフルーツの香りで、疲れも少しどこかに行くざます


 そして先日は、山中温泉のカフェで森林浴してきました。(わざわざ行かなくてもうちの回りは山だらけだけど

 訪れたのは、『東山ボヌール』さん。

 元旅館を改装し、カフェとして生まれ変わらせた建物で、いい雰囲気です。辺りは森に囲まれ、ゆったりとくつろげます

 いただいたのは、コーヒーとチーズケーキ。

 コーヒーも美味しかったのですが、このケーキはまた、絶品でした。底のグラハムクラッカーが、懐かしくも旨いよう。旨すぎるよう。手作り感があるのが、また、いいです
グラスなども販売されています
 ランチタイムはビーフシチューランチをしてらっしゃるので、山中温泉の散策の合間に立ち寄ってみてはいかがでしょうか? お二階も、森が見渡せて素敵でした

 おなかがすいたぺこ。あたしのすき焼きのお肉は?

 ぼちぼち更新で申し訳ないですが、また応援のほどを・・・よろしくお願いいたします。
↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング ぼちぼち頑張ります!(^ ^)

古総湯完成、そして先人の知恵

2010年10月07日 | 日々つれづれ
 昨日も朝から両親を乗っけて母の病院に行き、その間に仕入れを済ませ、と動き回っておりましたら、あっという間に一日が過ぎてしまいまして、ぐったりでございました
 母の病院は人気があるのか何なのか激待ちで、結局3時間かかりました・・・かわいそう母。そして、今日はまた、父の病院だったのですが、仕事も今とっても忙しくなってきたのに、店にあまりいられなくてジレンマな私です



 ところで、先日の日曜日、めでたく完成いたしました山代温泉・古総湯。山代の新しいシンボルです


 ニューオープンなのに古総湯とは、これいかに。
 実は、昔の形式にのっとったレトロなお風呂でして、シャワーなどはなく、かけ流しの源泉をそのまま体感していただくスタイルだからです
 こちらは、プレオープン時の写真。



 
 私には金閣寺にしか見えなかった外観も、周りに柳が植栽され、色とりどりのステンドグラスがアクセントとなり、いい雰囲気になりました

 夜もライトアップされて美しいです。お二階は、入浴された方の夕涼み場所となっております

 入浴料は500円なり、皆様、山代温泉に来られた際には、ぜひお入りになってみてくださいませ


 その古総湯オープンのお茶席のお手伝いに母が出ていたため、母が帰店してから、山中温泉の山中座で行われておりました、裏千家青年部の漆茶会の後片付けのお手伝いに行ってきました

 すべて終了した後の到着だったため、何もお役にたてず申し訳なかったです・・・

 漆茶会の名前の通り、お道具などは漆を用いたものが使われたようですが、お茶会の後、蒔絵師で博識のYさんによる漆のお話タイムがあり、これがたいへんおもしろかったです

Yさんのお話より・・・

・漆とは、塗料であり、接着剤(金継ぎなど)であり、薬でもあった(お隣の韓国では、サムゲタンの中に、滋養強壮のため漆の皮を入れることもあるらしい)
・漆は、8から10年たった樹からでないと採れない。1本の漆の樹から取れる量は、約牛乳瓶1本分である
・漆は、日本では縄文時代より、使用されていた
・漆には、強力な殺菌作用・防腐作用があるため、漆のお重に入れたお料理は腐りにくい
・古来から食器には漆器が用いられていたが、中国との貿易により陶器が輸入されたことをきっかけに、陶器に替わってきた
・陶器に比べ、漆器が高価にとられるのは、漆器は木地→下地→塗り→蒔絵、と行程ごとに職人がいるためである。ただ、漆器はもし傷ついても塗り重ねることにより、永遠に使える食器であり、とてもエコである
・山中温泉の漆器職人の間では、漆にかぶれたら山代温泉に入ると治る、といわれている

 その他、いろいろ楽しくもためになるお話を聞けたのですが、ぼーっとしていてあまり覚えていなくてすみません。Yさん、本当にお疲れ様でした。絶妙の間合いがまた楽しかったです


 さて、先日ですが、帰宅したところ、ぺこがぶるぶる震えてただならぬ雰囲気で天井を見上げていたので、『霊でも見えるのかしら』と、こちらまで恐ろしくなっていたのですが・・・


 そこに、ぶ~んと飛んで天井のライトにぶち当たる虫が・・・そして、それを見たぺこはさらに震えてバッグに入ってしまいました


 それは、こんな、小指の先ほどのち~っちゃな緑色のカメムシ。


 怖いですう。

こんな小さな虫の羽音が恐ろしいなんて、なんて怖がりな犬なのかしら

 ぼちぼち更新で申し訳ないですが、また応援のほどを・・・よろしくお願いいたします。
↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング ぼちぼち頑張ります!(^ ^)

感謝の日々

2010年10月05日 | 日々つれづれ
 先日まで、3日間開いておりましたおようふくの展示会は、多くのお客様にご来店いただき、感謝感謝でございました。この場をお借りしてお礼申し上げます。そして、皆様とお話ししたことで、自分たちも元気をいただけました


 ただ、仕事その他もろもろ忙しく、ブログの更新が滞りましたこと、申し訳ございませんでした。いたって元気ではありましたが、ちょっと疲れてしまって・・・



 土曜日の朝は、お着付けが2件ありまして、朝からしばらく店を留守にしておりました
 こちらは、お二人目のお振袖。おばあちゃまがつきっきりで見守る中、お着付けさせていただきました
まだ中学生ということでしたので、初々しさを出して帯を結んでみました。将来が楽しみな美人さんでした
 お一人目は訪問着、帯はお太鼓の変化バージョンで、可愛く結べたのに、撮る時間がなかったっす・・・
 秋、ブライダルシーズンに入り、ありがたいことに着付けのお仕事のご予約も多くなってきました。お客様からも何件が着付けの予約をいただいており(お得意様には何回でも無料サービスです)、忙しい秋になりそうです。頑張らねば



 こちらは、その忙しいさなかいただいた、美味しい鱒寿司。ちょうどごはんが足りなかったので助かりました~


 富山・立山町の『大辻』製。中身の写真、撮るの忘れたけど、鱒が厚くて、まったりしていて、お寿司の具合もとっても美味しかったです。ごちそうさまでした。今度、富山に行ったら買ってみようっと


 その日の夜はひさびさの生徒さんも加わっての着付け教室、小紋と名古屋帯のお太鼓の自装を行いました。帯留めを使う場合は、帯の前柄を少し横にずらすと、柄と喧嘩しなくていいね。お茶菓子はベルンのプティフールにしましたが、けっこう甘めでしたわ~。やっぱりミルフィーユのほうが好きかもです。


 教室終了後、和室に飛び込んで甘えるぺこ。この後、私が着替える間、『ごはん全部食べたよ』『おしっこできたよ』と、2回わざわざ呼びにきました・・・

 ぼちぼち更新で申し訳ないですが、また応援のほどを・・・よろしくお願いいたします。
↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング ぼちぼち頑張ります!(^ ^)

食べる、が基本

2010年10月01日 | 日々つれづれ
 今日から始まりましたおようふくの展示会!(10月2日までの3日間) 多くのお得意様にお越しいただき、ありがたい一日でした。皆様、お忙しい中、足を運んでくださり本当にありがとうございました。明日以降も、商品多数揃っておりますので、ぜひ遊びにいらしてくださいませ



 腹が減っては戦はできぬ、と、昨夜のうちに数日分の食材を買い込み、メニューを組み立てて展示会にのぞみました。父が帰ってきてからは、『今日はサンドイッチでいいか~』なんてことはなく、お野菜いっぱいのお料理を作るように気をつけております。なのであさってまでの大体の献立は決まっております。ちゃんと食べると、当たり前ですがみんな体調もよいです



 今夜は一口ヒレカツとがす海老の天麩羅、キャベツのサラダ、湯豆腐、胡瓜とかにかまとわかめの酢の物(市販品にわかめをがばっと増量)、葡萄と梨でした。秋は食欲が増しますなあ。

 そして、今夜はお箏の合奏、『小川のほとりにて』をお稽古していただき、その後は10月のイベントを控えてのお稽古でした。ちょっと疲れましたが、ここちよい疲れでぐっすり眠れそうです。 

 今日は早めに休ませていただきます・・・おやすみなさい

 いつも皆様ありがとうございます、↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング ぼちぼち頑張ります!(^ ^)

美に浸る

2010年09月30日 | 日々つれづれ
 昨日の定休日は、店舗はお休みさせていただきましたが、私は午後仕事。展示会を控え、慌ただしい毎日です

 でも、せっかくのお休みなので、両親&母方の叔母とちょっとおでかけしてきました


 やってきたのはお隣・山中温泉にある芭蕉の館
この像は芭蕉と曾良の別れの場面をあらわしたもの。


 こちらで、魯山人展が開かれており、仕事関係でご招待の券をいただいていたのです

 企画展は、『魯山人と山中塗』展
 魯山人と親交のあった、辻石斎氏や呉藤友乗氏の作品が展示されていました。緻密で煌びやかな作品はもちろん、大胆でモダンな図柄の作品もあり、なかなか見ごたえがあって楽しかったです。
 父も、具合の悪かった脚はけっこう回復してきたらしく、『ここは昔、老舗旅館の五明館やったんや~』などと、嬉しそうに歩き回っておりました


 企画展の会場で、お抹茶をいただきました。ほっと落ち着きます

 お干菓子の、きな粉とマカデミアナッツのすあまみたいなお菓子、美味しかった~



 お庭も、綺麗にお手入れされていて美しかったです。うちの庭のペンペン草のことは、今は思い出さないでおこう・・・


 そして、その後は、個室のテーブル席がある和食処へ、ということで、山代の『なか尾』さんでランチ

 私以外は、皆、正座が厳しいので、こういうお店は大変ありがたいです。脚の具合がイマイチな母をいつも連れ歩いているので、どこの飲食店にテーブル席があるか、駐車場から店内が近いか、トイレは洋式か、など、頭に入っておりまする・・・


 けっこうボリュームある内容なのですが、父はまたもや誰よりも早く平らげておりました

デザートの自家製小豆アイスクリームとわらび餅のコラボ。これがまた美味いんだわ

 目にも美しく、お味も大変美味しく、ゆったりとした時間を過ごせました。ごちそうさまでした


 そして、明けて今日は、展示会を明日に控えて問屋さんは来るわ、品出しで忙しいわ、支払いもあるわ、観光客も多いわ、着付け教室もまた新しい方が増えたわ嬉しいわ、で、本当に怒涛のように過ぎていきました



 明日から3日間、おようふくの展示会、頑張ります! 秋物冬物、多数入荷しております

 ささやかな感謝の気持ちとして、お土産には、私が個人的に好きな東京・ベルンのミルフィーユをお取り寄せしましたので、お近くの方はぜひ遊びにいらしてくださいませ

 座布団の上で、冬眠中のヤマネのように丸くなり、私のブログ投稿を寝て待っているぺこ

 いつも皆様ありがとうございます、↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング ぼちぼち頑張ります!(^ ^)

過ぎ行く毎日

2010年09月28日 | 日々つれづれ
体調不良でしばらくお休みしてしまいましたが、なんとか乗り切り、仕事に邁進している次第です。やっぱりボルタレン最強だわ。いつも拙ブログをご覧くださっている皆様、こんな体調恨み節ブログで申し訳ございません・・・


 先日は、朝からお客様へのお振袖のお着付けでした

 何度もお着付けさせていただいている方なのですが、今回は、背中にぴったり沿った立矢のバージョンで。目鼻立ちくっきりの可愛らしいお嬢様、若さがはじけていてとっても綺麗でした


 そして、夜は師匠を交えて、踊りとお笛の先生方との合奏もあり、また別の日の夜はひさしぶりに復活された生徒さんの着付け教室と、慌ただしい日々です。体力つけて頑張ります!


 今夜も予定があったのですが、とても仕事が片付かず、遅くまで残業でした。明日は、少し仕事も残っていますが、済ませたあとに親を連れておでかけしようと思っています。楽しみだ

 私が寝るまでは、何時になろうが横の座布団で寝て待っているぺこ。私が寝ると、一緒に布団に移動する日々です・・・
いつも皆様ありがとうございます、↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング ぼちぼち頑張ります!(^ ^)

急な冷え込み

2010年09月24日 | 日々つれづれ
 今朝は早朝から大阪仕入のため駅に来たのですが、風がめっちゃ冷たく、薄いチュニック一枚で来たことを非常に後悔しました
 でも、ホームにも電車の中でも温かい飲み物はまだ販売しておらず、そうそう、こんなこともあるかとバッグに以前から忍ばせておいた使い捨てカイロを取り出すも、いつのまにか酸化し終わってカチカチになっており意味をなさず、結果寒い寒い電車道中となりました


 チュニック全盛ではありますが、今回は着やすいカットソーを重点的に仕入れました。皆様に気に入っていただけると嬉しいな


 お昼はいつものイタリアンではなく、ハードロックカフェにしました。


 洋楽がガンガン流れてるので、テンション上がります・・・

 お肉も美味しかった~! 

 お客さんはやっぱり外国人率高し、でした。海外の方にとってはふるさとの味なのね


 メーカーさんとの打ち合わせもあったので、結局、仕入れにいつもよりけっこう時間がかかり、帰店してから仕事の続きをしていたらいつもより遅くなってしまいました。今もプリンターが横でガーガー動いてますけど、これから明日のお客様への着付けの準備をして休もうと思います。体調、悪くなってきたけどもうちょっと頑張ろう~


 帰宅後、私が焼いたホットケーキを食べて満足げなぺこ
いつも皆様ありがとうございます、↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング ぼちぼち頑張ります!(^ ^)

相方の初体験

2010年09月23日 | 日々つれづれ
 今夜は昨日よりもさらにぐんと冷え込み、ものすっごく寒い夜となっております。気温、15度・・・ついこないだまで30度あったのに、暑さ寒さも彼岸までといいますが、本当にそのとおりです



 そして、月末のイベントを控え、いろいろな用事が立て続けに迫ってきて、非常に慌ただしくなってきました。体調がもってくれるのを祈りつつ頑張るしかありませぬ。お客様へのお土産はたいていお菓子をお取り寄せするのですが、ほぼ毎日届く、私が注文したプレゼン用のお菓子を、母とあーでもないこーでもないと言いつつ食べるのがいまの唯一の楽しみです


 ところで、まったく趣味の合わないうちの夫婦、私が歌舞伎を観に行っているとき、うちの相方は、3日間の間『ツール・ド・のと400』という自転車レースに参加しておりました


 能登の自然を楽しみながら、自転車で能登半島を駆け抜けるというコンセプトのレース(総合計410キロ)のようなのですが、相方は足はつるわケツから血は出るわ民宿の風呂のお湯は出ないわ、まあ大変だったようで、達成感はあったものの『オレみたいな素人が出たらいかんだわ・・・』とぐったりしておりました。


 これは相方の手、まだ野球のアンダーシャツを着ているかのような異様な焼け方・・・怖いよう
日焼け止めはまめに塗りなおしましょう・・・

 食べることしか共通の趣味がないのですが、今回のようにまったく違う世界を垣間見ることが出来て面白いときもあります


 午後はいつものお箏教室、今日はもみじも合奏ができ、なんとか仕上げることができました。次からは村のかじやに入ります
 そして、その後の着付け教室は、初心者の方のためにゆかたの着付けと半幅帯の文庫結び、貝の口結びをお稽古しましたが、さすがにゆかたでは肌寒く感じるお天気でした。この時期、お隣の山中温泉ではこいこい祭りというお祭りがあったのですが、ゆかたを着られた方はきっと寒かったと思います。山中のおみこしは、鯉口シャツを着て引くようです



 夜はあるものでテキトーにごはん用意(だしまき玉子、豚肉ときのこのオイスターソース炒め、小松菜の胡麻和え、お野菜てんこもりのお味噌汁、ピオーネ)をし、その後は自分のお稽古へ。今度、踊りの先生を交えて合わせてみる予定の八千代獅子のお稽古です。お笛ともあわせるのですが、音の高さが微妙なので、あまり高すぎてもお三弦のサワリの音が出ないし、低いと唄が唄いにくいしなかなか難しいです。本番はまだ先ですが、うまくいくといいな・・・

 だしまき玉子作成中のばっちゃんから離れないぺこ。あたしにも、たまごまきちょうだい~。

 明日は大阪出張です、頑張ってうろうろしてきます!
いつも皆様ありがとうございます、↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング ぼちぼち頑張ります!(^ ^)

社長とロングドライブ

2010年09月22日 | 日々つれづれ
 今日は朝からなんとなく雨模様、時折激しく降ったりと落ち着かない一日でした。今も雷ごろごろしてるし・・・
 今夜は中秋の名月のはずなのですが、お月様が見れなくてちょっと残念です


 しかし、ひと雨ごとに、本格的な秋になってきました。夜はさすがに半袖では寒く、あったかいカフェオレやおでんなどが恋しいです。いいぞいいぞ、お着物・おようふくなど、ファッションを扱っている店としては大変ありがたいです


 こちらは、先日お客様からいただいた秋のお花、桔梗、吾亦紅、まるば藍です。フラッシュ焚いたら二重に見えて変だけど、秋らしくて素敵、ありがとうございました!


 そして、こちらも先日届いたぴかぴかの新米! ここのお米美味しいんです、楽しみだわ~


 さて、今日は明日も祝日ということもあり、銀行回りなど非常に慌ただしい午前中となり、早めのお昼を食べてそのまま父と犬を乗せて金沢へ出かけました


 問屋さんの展示会と、父の診察日、そして、ぺこのシャンプーとさまざまな用事をいっしょくたにしたのでした。ぺこはいつも家のお風呂で手洗いしているのですが、毛が抜ける時期でもあり、プロに頼むと乾かしながらブラッシングして下さるのですっきりするためです。


 ぺこは、じっちゃんに時折なでなでされながら後部座席におりましたが、終始落ちつかないようでした・・・


 ぺこを預け、問屋到着。
 父は一応今も『社長』なので、問屋の社員さん方も『お久しぶりです、社長!』と言ってくださるのですが、よっこらよっこら歩くその姿はデイサービスに来た入所者のよう、せめてネクタイしめてくればよかったかなあと後悔しました。暇つぶし用のサライを持たせていざ、問屋へ。
 社員さんが気を遣って、現役のころの担当者を呼んで侍らせてくださり、ありがたいやら申し訳ないやらという気分でしたが、ゆっくり商品が見られて助かりました。お世話になりました


 その後は父の診察、ぺこのお迎えと続き、新調した父のめがねも取りに行き、あっという間に一日が終わりました。最近、ゆっくりごはん用意できないのがストレスです・・・どうして炒め物が多くなりがち、もっとお野菜やら果物やらいっぱい採りたいなあ

 体調に少々暗雲立ち込めてきたので、元気なうちにできる仕事を頑張っておきたいと思います! えいえいおー、頑張るぞ~!
 いつも皆様ありがとうございます、↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング ぼちぼち頑張ります!(^ ^)

歌舞いた一日

2010年09月20日 | 日々つれづれ
 昨日は燃え尽きて寝てしまってごめんなさい


 前日書いておりましたように、定休日でしたので、着付け教室の生徒さんと京都の南座で九月大歌舞伎 訪欧凱旋公演『通し狂言 義経千本桜』を観てきました!

 生徒さんは、私に歌舞伎のレクチャーをしてくれた方で、私の歌舞伎の先生でもあります。いろいろなことを詳しくご存知です



 しかし、今回はその前にひと仕事・・・朝6時からお振袖のお着付け、お二人様です。今回は着物で行こうと思っていたので、朝早くに起きてパンを食べ、それからばっちりメークし、単衣のお召に名古屋帯、もうすぐお月見なので帯留はうさぎにして季節感を出してみました


 そして、お着付けは結婚式にご出席のお嬢様方、どちらもキュートで可愛らしく、お嬢な雰囲気のお二人、こちらもお着付けさせていただいてとても楽しいひとときでした。ありがとうございました!
    


 着付けが終わるやいなや、その足で駅へ直行、電車に乗って午前11時からの昼の部へ。電車の中で駅弁(かにめし)を買い込んでさらに早弁しました・・・自分の食欲が恐ろしい。たぶん、体調が悪くなる前、体が異変を察知するのか、異様におなかがすくので、そのせいもあるかと思います・・・




 南座到着! 今回は、市川海老蔵・坂東玉三郎といった稀代の人気役者はじめ、大御所から若手まで、今をときめく方々が出演されるので、すごい人でした!


 午前11時から始まり、午後3時までかかるので、お昼を調達しておく必要があります。
 お弁当は、南座の中でも買えますし、外でお寿司も売っています

 私は毎回、この『矢倉寿司』さん。とっても美味しいの。お寿司ですと、幕間のときに食べきれなくても、とっておきやすいです(まあ、毎回すぐに完食やけど)。


 今回の昼の部。

     序幕 鳥居前

    ニ幕目 渡海屋
           大物浦

    三幕目 道行初音旅


 いや~、歌舞伎のこと、いまだに奥が深くてよくわからないこともあるけど、今回は荒事・人情物・舞踊とそれぞれに演目で性質が異なり、どれも新鮮で本当に楽しめました! そして、やっぱり一流の役者さんたちはどなたもオーラが違います。とっても美しかったです
 今回は、海老蔵が主役を演じることもあり、奥様の麻央さんも、ロビーに見えられてました。さすがにとってもお綺麗でした


 歌舞伎は、ひとつ観ると、また次を観たくなる、という恐ろしい魅力を持っています。正直、お昼の部が終わった段階で、ずっと座っていたらおしりが痛くなったのですが、夜の部もすごく面白そうで観たくなりました~


 帰りの京都駅までのタクシーでは、運転手さんが、元・悉皆屋さんだったらしく、しみ抜きの方法など、いろいろ教えてくださったりと、楽しい京都小旅行でした


 そして、今日は母と歌舞伎の話をしながら、母の大好きな『仙太郎』の『老玉』で一服

 元気なうちに、いっしょに着物着て南座行こうね、と約束しました。でも、私たちは今回お安めの三階席を取ったけど、エレベーターがないから、いまいち歩けない母には奮発してもらっていい席とらないとな・・・



 お留守番でごきげんななめだったぺこ。お留守番だと、最近、じゅうたんに一口ほどゲロってあるの・・・精神的なものなのかしら・・・
 いつも皆様ありがとうございます、↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング ぼちぼち頑張ります!(^ ^)