加賀女あっちゃんの晴れときどき着物

石川県加賀市で呉服店を営むあっちゃんのブログ。
きもの、お茶、お筝、そして犬も登場。

嬉しい晴れ間だ

2010年11月12日 | 日々つれづれ
 ここ数日、風がとても強く、霰が降ったりとお天気が悪かったので、今日の朝からの太陽は本当に貴重でした。家事もはかどります・・・私は午後から忙しくなる予定だったので、朝から夕飯用のチンジャオロースーを作っておりました

 
 うちのチンジャオは、ピーマン、パプリカなどを入れるのは普通と変わりませんが、ゆでたけのこの匂いがあまり好きではないので(別鍋で軽く茹で直して使っていたが、あまり変わらない)、最近は代わりにエリンギを使っております。生姜と葱をたっぷり刻んでお肉と炒めるのがうち流かも


 午前は初めていらっしゃったお客様にジャケットなどおようふくが好調、ブライダルシーズンのため、着用後のお着物のアフターケアのお持込もあり、慌ただしく過ぎてゆきました



 そして、午後はお箏教室と着付け教室、今日は黒地の赤城紬に、ざっくりした渡文の帯で

 お箏教室は、『村まつり』の合奏に入っております。言わずと知れた、“ドンドンヒャララ ドンヒャララ”のフレーズが出てくる有名な曲ですが、この曲を知っているのはいったいどの年代までなのか・・・今の子供たちはわからないと思うのですが、どうなのかしら?


 そして、着付け教室は、ベテランさんは小紋の自装に名古屋帯の角出しいろいろバージョン、他の若葉マークの皆様は小紋に一重太鼓でした。若葉マークとは言えども、皆さんなかなか手つきがよろしくて、柔らか物のお着物を上手に着こなしてらっしゃいました。課題は、帯かな・・・素材や長さによって、気をつける箇所が違いますので、それを把握できるようにがんばりましょう


 そして、夜は某会計事務所主催の経営革新セミナー(無料)に出席

 前半は、相方担当:『変化をチャンスに! 社長の行動が未来を変える!』
暗いのは、プロジェクターがついているため、消灯しているからです。


 後半は、アイ・モバイル社担当:『売上アップを勝ち取る最新IT活用』

 合計2時間のセミナーでしたが、この平成の大不況の中、ご商売をされていらっしゃる方なら(自分も含め)、どちらも非常に興味深い内容で、よかったと思います。お集まりくださった皆様、ありがとうございました。
 私は、身内が喋っているので『相方の後ろ髪がでこぼこになっとって、ヅラみたいに見える・・・』などと思いながら聴いておりました


 終了後は、お箏の師匠のところにお稽古へ。ありがたいことに、新年よりいろいろと演奏の機会をいただいているため、その打ち合わせもあり、いつも慌ただしいお稽古です。今日は久本玄智作曲『躍進』『歓喜の調』『おぼろ夜』、吉崎克彦作曲『昔ばなし』をお稽古していただきました。どれもそれぞれ趣が異なる曲でリズムも違うので、難しかったです・・・今週末の舞台も頑張ろうっと!


 私が遅くまでブログっていると、心配してるのか様子を見に来るぺこ。あたしとパソコン、どっちが大事なの~
早く一緒に寝ようさ~
 
 ぼちぼち更新で申し訳ないですが、また応援のほどを・・・よろしくお願いいたします。
↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング ぼちぼち頑張ります!(^ ^)

ほっと一息が大事

2010年11月11日 | 日々つれづれ
 数少ない拙ブログをご覧の皆様、またもやご無沙汰でございます・・・店外催事(呉服展示会)で忙しく、おかげさまでお着付けのご予約も立て込みまして、さらに今週末に迫った舞台の合奏練習など、なんだか目まぐるしく毎日が過ぎて行っており、余裕がございませんでした。毎度毎度スミマセン



 なおかつ、先日、父は風邪をこじらせ、夜中に車を飛ばして金沢の病院へ連れていくはめに・・・帰宅したのは午前1時半でした。でも、幸い完治してよかったです~。早めのパブロンならぬ早めの処置ね。(なんか、文章が疲れているぞ、大丈夫か


 ちなみに、合奏練習には、大聖寺の実性院さんを使わせていただいています

 萩の季節は終わりましたが、本堂で演奏させてもらえるなんて、ちょっと風雅で毎回嬉しいです。感謝。



 今日は、昨日の定休日に少しゆっくりできたので、元気もりもりパワーアップ! 学生服関係の連絡やら着物の衿とじやらいろいろしてから、父と犬を乗っけて金沢へ出発しました。各問屋を回り、犬をシャンプー&カットに出し、最後に父の診察というお決まりのパターンです。


 意外に仲のよい、じっちゃんとぺこ。車の中でなでなでされてました。


 うちの犬、とにかく臆病もので、男性は家族を除いてほぼ苦手、女性も好き嫌いがわかれます。トリミング先でも、優しげなおねえさんにだっこされたまではよかったのですが、わんわん吠える子にびびってしまい、一滴だけちびってました・・・もし人間だったら、絶対、保育園でひとりじっとしているタイプやわ~



 父は父で、深呼吸してくださいね、との先生の問いかけに、とにかくフーフーハーハーひっきりなしに息を吸い、過呼吸になるんではと心配するはめに。でも、体調良好(検査的には)らしく、めでたく肺炎球菌ワクチンも接種してもらえました。(数年前、この菌が原因であの世に行きかけたことがあるのでリベンジなのだ


 今夜はお茶のお稽古でした。久しぶりに炉になると、また方向がわからなくなる私・・・習い始めてかなりたつのに、毎回どきどきするぞ。薄茶、久しぶりにいただくととても味わい深く、ほっと落ち着きます。日本っていいなあ、と和風総本家のフネさんみたいになります



 帰宅後、買っておいた生菓子で母と改めてお茶タイム。いつも私のせいでせわしない思いをさせているので、せめてもの罪ほろぼしに・・・今回は行松旭松堂さんの錦秋をいただきました。餡がさらっとして、本当に美味しく、ゆっくりとした時間を過ごせました
お茶は、お稽古ではなく、たっぷりいただきたかったので、濃く、これでもかというくらいなみなみと点てております・・・

 明日も午後からは予定がみっちりなので、頑張ります! 皆様、寒い日が続いておりますので、お体お大事に・・・
  ぼちぼち更新で申し訳ないですが、また応援のほどを・・・よろしくお願いいたします。
↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング ぼちぼち頑張ります!(^ ^)

ひと区切り~

2010年11月05日 | 日々つれづれ
 拙ブログご覧の皆様、またもやお休みしてまして失礼いたしました~。ブログというのは毎日更新するものだと思いますのに、気まぐれで申し訳ありません



 先週末は、連日早朝の着付けのお仕事が入ってまして、体調を整えるべく早寝を心がけておりました


 おまけに、着付けの仕事が入ったのにもかかわらず、その日がたまたまどこぞやからいただいたチケットで、相方とすぐ近所の旅館さんに宿泊するという日だったのでした

 美味しいお食事の始まり始まり

 この後はのんびりお風呂に入って癒されました。

 チェックインも仕事のためお互いバラバラ、チェックアウトも私が着付けのため早朝に先に出るという、まるで怪しいカップルな私たちでございました・・・そして、帰宅すると、お留守番で寂しくて寂しくて情緒不安定になった愚犬のぺこが、なにを血迷ったのか和室にゲ○を吐いている始末・・・癒された余韻もつかの間、畳の入れ替えで大変でした


 そして、日曜日は、母と楽しみにしておりました、古総湯二階での『新内語り』へ

 初めて入りました古総湯の中、まだ木の香が芳しいです。のれんの赤が綺麗


 こちらが新内語りが行われた二階の広間。
いい雰囲気です。私の勝手な思い込みですが、稲川淳二の怪談話なんかも似合いそう・・・


 演目は新作『金色夜叉』、そして『山代お光』。岡本紋弥さんのぐいぐい引き込まれる語りと岡本千弥さんの趣きあるお三味線で、非常に贅沢な時間を過ごすことができました。新内は日本の素晴らしい芸術です、ぜひ、一度ご体験くださいませ


 そして、昨日3日は、毎年恒例の加賀市芸能文化祭でした。今回、私は師匠が担当してらっしゃる学童保育に来ている子供さんたちと『わらべ唄メドレー』、そして師匠と社中の皆様、尺八の先生方と一緒に『小川のほとりにて』を演奏させていただきました


 子供さんたちも、緊張することなくとっても上手に演奏できまして安心しました
毎回、慌ただしく過ぎてゆく一日ですが、お世話になっている師匠をはじめ、気心の知れた皆さんとの舞台は連帯感が生まれてなかなかよいものです。皆様、ご一緒させていただき本当にありがとうございました


 この舞台が終わってちょっとひと区切り、後は今月半ばの金沢での舞台が終われば、気持ちが落ち着くかしらん。頑張らねば

 最近、あんまり私のことかまってくれんだんね、とちょっと寂しそうなぺこ。

 ぼちぼち更新で申し訳ないですが、また応援のほどを・・・よろしくお願いいたします。
↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング ぼちぼち頑張ります!(^ ^)

着付けでムンムン

2010年10月29日 | 日々つれづれ
 ほんとうに寒い日でしたね~。 季節がひとつ飛び越したような雰囲気で、店の中も冬仕立てにすべく、慌ただしかった一日でした


 午後はいつものお箏教室と着付け教室、お箏は『村のかじや』を終了し、『村まつり』へ。でも、今日はほとんど時事ネタでお喋りタイムになってしまったわ

 着付けのお稽古は、おひとりは名古屋帯の角出し結び、初心者のおふたりは小紋の着付けと一重太鼓でした。最初は寒くて暖房つけてぬくぬくして始めたのですが、襦袢を着終わり、着物が仕上がって帯結びに入るころには皆さんの熱気でムンムンに・・・結局、窓を開けたのでした
 皆様、寒いときは着物の着付けをお稽古すると、いやでも暑くなりますよ! もちろん、お箏のレッスンやフラメンコのレッスンも体温上昇におすすめです!


 夜は母と一緒にヒレカツを揚げ(今日ヒレカツを美味しく作るために、わざわざ近くのパン屋さんで買い物し、ただでもらえる生パン粉をゲットしてきたのでした)、ポテトサラダとブロッコリーを付け合せ、冷凍してあったホワイトソースを利用して白菜としいたけと人参のクリームスープといった献立にしました


 寒くなってくると、こういうクリーム系のスープがとても温まります。ヒレカツのソースは、王道のケチャップととんかつソースのミックスに、最近は、和辛子とおろし大蒜を加えるのがお気に入り。パンチが効いて美味しくなります



 夜はお箏のお稽古へ、今夜は水野利彦作曲『未来花』、宮城道雄作曲『さらし風手事』のお稽古の後に、お三味線のお稽古もつけていただきました。おっかなびっくりのひさびさのお三味線、師匠が見ててくれないと不安でたまらないのですが、なんか今日はちょっと気持ちよく弾けました。簡単な曲だったからですね、きっと・・・


 さて、最近寝不足気味なので、これにてちょっと早めに休みますです

 あたし、寒いのよね・・・はやくこたつ入れて欲しいわ・・・とふとんにもぐりっぱなしのぺこ
ロールキャベツの中身みたいになってるわ。
ぼちぼち更新で申し訳ないですが、また応援のほどを・・・よろしくお願いいたします。
↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング ぼちぼち頑張ります!(^ ^)

芸能のススメ・新内語り

2010年10月28日 | 日々つれづれ
 今日は昨日にも増して寒い朝となりました。もう、暖房入れっぱなし・・・年取るごとに寒がりになります


 ぺこも今日はオレンジ色のセーターを着込んで出勤です

 犬なんて、毛皮を着ているようなもんだから寒くないだろ、なんて思うなかれ、本当に寒がりのよわみそな犬なのです・・・(飼い主に似たらしい
 ちなみに、若くて綺麗なお姉ちゃんが大好きで、今日もあるお客様にデレデレになついて離れなかったのですが、それはもうひとりの飼い主(相方)に似たと思われます


 朝から、お客様も多く、昼前になると問屋さんがいらっしゃったり、母がよきんこでお出かけしたりと、いろいろ慌ただしい一日でした・・・七五三関係も急に動き出し、ありがたい限りです


 そんなせわしない日に限って、明日がメーカーへの来春の発注の締切日だったりして、あわてて昨年のデータを元にFAXするなど、夕方まで綱渡りでした。自分ながら要領が悪くてがっかりです


 さて、こちらは今度の日曜日に、今月初めにオープンした古総湯の二階で行われる『新内語り』のご案内


 泉鏡花の短編『みさごの鮨』に、山代温泉の各所の風景、人々の人情などが描写されているそうですが、この短編を、新内節岡本派の方々に新内語りに仕立てていただいた『山代お光』を演じていただくそうです


 この催しは昨年も行われておりましたが、今回は演目に新しく『金色夜叉』が加わり、演じる場所も変わってパワーアップ
 新内とは、浄瑠璃の一つであり、太夫と呼ばれる語り手が三味線の伴奏にのって、節をつけて語るものだそうで、語りの前には二人一組で街を流す『新内流し』も行われます
 浄瑠璃なんて、どんな芸能なのか見たことがないので、今年こそ時間が合えば行きたいなあ・・・

日時 10月31日(日曜日) 
 流し:午後7時半~8時 薬王院温泉寺~古総湯にて
 語り:午後8時~9時 古総湯二階広間にて

演目『山代お光』『金色夜叉』 席料:500円 40席
 演者:浄瑠璃 岡本紋弥 三味線 岡本千弥

 お問い合わせは、山代温泉観光協会まで


 夜は、お茶のお稽古、和巾点のお稽古でした。中次を袱紗で拭くの、フタがずれないかどきどきします・・・今回は最後の風炉となり、来月から炉となります。対人恐怖症なのか、炉になってお客様のほうを向いて座るのが妙にコワイのは私だけでしょうか


 お茶は奥が深すぎてよくわからないことありすぎですが、やらないより続けたほうが得るものがあるだろうと、頑張って続けております。全然覚えられないけど、美味しくて楽しいからいいかしら。今日は体験の方もいらしゃっていたのですが、言葉で伝えることは思いのほか難しく、なおさらその方々を混乱させてしまいました、スミマセン・・・ 着付けのときは、右手左手など、動かし方を具体的に伝えなければと気をつけているのですが、お茶だとまったく自信がないのよね

 さて、明日もまた忙しくなりそうですが頑張ります! 
ぼちぼち更新で申し訳ないですが、また応援のほどを・・・よろしくお願いいたします。
↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング ぼちぼち頑張ります!(^ ^)

休息

2010年10月26日 | 日々つれづれ
 今日はひさびさに、特に予定を入れなかった定休日! 最近、ずっと出づっぱりで疲れてたので、ひきこもりデーに決めてあったのでした。(手帳を開けば、やることはいっぱい書いてあるんですが、今日は見ないことに・・・)



 こちらは、先日いただきました小樽・ルタオのヴェネチア・ランデヴー


 マスカルポーネと生クリームたっぷりの、新感覚のチーズケーキです。皆であっという間に平らげてしまったので写真も撮れず・・・失礼いたしました。


 ルタオはドゥーブル・フロマージュが有名ですが、私はこのヴェネチア・ランデヴーのほうが好きです。底のパイ生地がまた美味しい


 そして、今日はまったりと社長・島耕作の新刊を読んでおりました


 島耕作が社長になってから、より国際的な競争の激しい時代に入り、日中韓が激しく利権を求めてぶつかる構図が出てきますが、現実の世の中もこれからどのような世界情勢になってゆくのでしょうか・・・これから島耕作がどう立ち回っていくのか楽しみです

 さて、月末控え、明日からまた頑張りたいと思います! 急に寒くなったので、皆様お体お大事に・・・
ぼちぼち更新で申し訳ないですが、また応援のほどを・・・よろしくお願いいたします。
↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング ぼちぼち頑張ります!(^ ^)

ぷりぷりママ

2010年10月26日 | 日々つれづれ
 今日はひさびさに仕事の現場に復帰しまして、まずは月末が近づいてきているので銀行回りから始めました


 といいますのも・・・うちの父、元気なころは銀行担当だったもので、銀行関係が気になって気になって、はよなんとかせえまとびちんこしているので(加賀弁訳=早くなんとかしなさいとイライラもじもじしているので)一回りしてきました・・・


 なおかつ、彼は足の神経の具合が悪いのにもかかわらず、朱肉がないと言ってふらりと自転車に乗って買出しに出かけるやら、その足で不動産屋さんに書類を持っていくやら、家族はハラハラしっぱなしでした(まあ、最近ずっとこうなのだ)。


 そして、母がそれを咎めると、父は自分の日記に『ママ、ぷりぷり』と書くのです・・・私も、そのうち『○子、ぷりぷり』って書かれるのかしらん


 その後は、品出しなどをするつもりが、店員さんも午後お休みだったこともあり接客で忙しく、あっという間に夜になってしまいました


 こちらは、郡上八幡に行った際に購入した『こもとうふ』。郡上踊りの絵がカワイイ


 白山の堅豆腐のようなものですが、ひじきや人参など、ちょっぴり具が入っています。厚みを半分にし水気を切って小麦粉をはたいて、お豆腐ステーキにしていただきましたが、なかなか美味でした


 夜は、お茶関係の打ち合わせへ。すみません、全くのペーペーなので、皆様のお話してらっしゃる内容がところどころちんぷんかんぷんだったのですが、そのうち私にもわかる日が来ると信じて、頑張らせていただきます


 終了後は、小松在住の親友が、某ファーストフード店にて勉強中だというので、そこに乱入して、お茶してきました。机の上には、高校以来見ていない、いろいろな数式が・・・偉いね、この年にして勉強する意欲があるって本当にスゴイ! 私もドリフのDVDで癒されてないで、もっと頑張ろう!


 コーヒーだけじゃ寂しいし、ちょっとポテトも食べようかな、とポテトをつまみ、そのうちいろいろ話しして笑っているうちに小腹が空いて、結局チーズバーガーを食べるはめになってしまい、彼女に『最初からセット頼めよ!』と突っ込まれました。レディの皆さんは、夜中11時にハンバーガーを食べるのはやめましょうね・・・



 明日から妙に寒くなる天気予報で心配していますが、まだ簾戸が入ったままの実家、なんとかせねば・・・
 今年は、足の具合のよくない両親のためにインテリアこたつ(椅子式こたつ)の購入を予定しているのですが、まだ下見にもいけてない状態、このままでは簾戸とこたつが同居しそうな、怪しい我が家です


 ばっちゃんのお膝で晩御飯のおこぼれをもらう、コバンザメなぺこ。
ぼちぼち更新で申し訳ないですが、また応援のほどを・・・よろしくお願いいたします。
↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング ぼちぼち頑張ります!(^ ^)

100年の節目に

2010年10月25日 | 日々つれづれ
 ひえ~、またもや長らくご無沙汰し、すっかり不定期ブログと化して申し訳ありません~・・・いつもの体調不良で苦しみ、コンビニ袋がゲ○袋と化しておりましたが、このたびやっと立ち直りました! さあ、始動だ~!


 下品な書き出しとなりましたが、本日は記念すべき、我が母校の百周年の記念パーティに出席させていただきました。店は通常通り営業しておりましたが、私だけお休みです、すみません・・・


 人前に出ますので、朝から自宅に最も近い美容院さんでセットをお願いしました。襟足が寒い私、首筋にカイロ貼って着込んで準備万端・・・ばばくさいわね・・・


 今日は前髪をちょっと下ろしていただいたら、あまりニューハーフみたいにならなかった気がします。自分だけそう思ってただけだったりして・・・


 お着物は、加賀友禅の訪問着に松井青々の袋帯にしました。病み上がりなので、紐は最小限にし、帯も落とし気味にして、衿元ゆるゆるの銀座のママさんみたいに着て行きました


 写真は終了後なので、降ってきた雨で袂が濡れてます・・・雨コート着てたんだけど、搬入・搬出で濡れたのね
 お着物は、皆さんで、お互いのお着物の色がかぶらないように相談したのでした


 会場は、自宅から歩いていける某有名旅館さん、ですが、師匠のお箏とお三弦・私のお箏・立奏台セット・椅子などなど、持ち物多々のため、プジ子に乗せて移動です


 今日は、母校のますますの発展を願い、オープニングに『八千代獅子』を演奏させていただきました

 日本舞踊の先生とそのお弟子さんの華麗な舞、そしてお笛の先生の優雅で伸びやかな音に合わせ、師匠はお三弦を弾きながらお唄も担当していただき、私はお箏を弾きました。すこし前に糸締めしたので、音がクリアになってよかったです。ご一緒させていただいた先生方、本当にありがとうございました! そしてあのカステラ、本当に美味でございました~


 一応、師匠も私も同窓生なので、宴席に参加させていただき、その後の余興も出演させていただきました。時間の都合もあるので、『さらし風手事』のダイジェスト版と、日本名曲集よりさくらや六段の調などをかいつまんで弾かせていただきました。音響にもお気遣いいただき、気持ちよく弾かせていただけてありがたかったです


 卒業以来、ひさびさにお会いした先生方はまったく変わっておられませんでしたが、あれから20年あまりも経っているんだと思うと不思議な気持ちでした・・・
 そして、やっぱりお世話になった部活の先生からは、『選手より大きいマネージャーが入ってきて、わしゃどうしようかと思った』と言われ、すっかりネタにされておりましたとさ。私も、あの当時自分より大きい選手がいなくてこりゃ困ったわいと思いながら3年間過ごしました(先輩方は皆さん長身だったのに~)。

 その他、色々な同窓生の方々にお会いでき、楽しいひとときでした。自分の同級生がいたら、もっと楽しかったな・・・


 しかし、体調不良で本当に舞台に立てるのか不安でたまらなかっただけに、今日という日が無事終わって本当にほっとしました。明日からはまたお仕事に気合を入れて頑張ります!


 帰宅し、着物を脱いで畳んでいると、どこ行ってたの、寂しかった~とすり寄ってきたぺこ。最近、寂しがりやで、私がテレビを観ていても、かまってかまってとソファー越しに前足で私の肩を叩きます・・・

ぼちぼち更新で申し訳ないですが、また応援のほどを・・・よろしくお願いいたします。
↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング ぼちぼち頑張ります!(^ ^)

復活の日々

2010年10月20日 | 日々つれづれ
 またまたご無沙汰してしまってごめんなさい・・・ここ数日は、たまった仕事をこなす怒涛のような毎日に加え、いろいろ予定が詰まっており、スケジュールを無事こなすべく早々と就寝してしまっておりました!(でも、夢の中で仕事の夢を見ていた私、体は休まっていなかったらしい



 さてさて仕事以外の日々を綴りますと・・・


 木曜日は、いつものお稽古教室(お箏・着付け)の日ですが、日本からしばらく離れただけで、きものの自然なあたたたかさ、美しさをより感じました。きものは本当に繊細な美意識の集大成です

 その日のコーディネート。名古屋帯は、角出しで
我ながら、でっけえ腹回り・・・

 そして、生徒さん作のボディへの角出し結び

 お太鼓部分がつぶれないように、タオルをたたんで、帯と似た色の帯揚げまたは布で包んで手先の奥に入れるといいですよ


 金曜日は、夜はお箏と尺八の合奏、『小川のほとりにて』『祭花二番』『春の光』でした。どれも舞台を控えての合奏、祭花の速さは、本番どうなるのか・・・


 そして、土曜日は早朝から4名様お着付けでした。美しいお嬢様の晴れの日のお振袖、こちらも緊張しますが美人度がアップされる姿を見るのはほんとうに嬉しいです



 おひとりはこんな可愛い天使のようなお嬢様でした。セイコマツダのキュートなお着物が可愛らしさを引き立ててました!


 夜はいつもの着付けのお稽古、今回は『めざせ! スピードアップ』を合言葉?に、なるべく早く着付けを仕上げる練習をしました。本気になれば、もっと早くできるだろうけど、まあ、今回は初回なので帯結びの仕上げまでゆっくりめに30分とりました。半分の15分で充分できるようになると思うので、頑張りましょう!


 日曜日は第三日曜のため定休日、これまた早朝よりお二人様にお着付けさせていただき、そしてその後はいきつけのスタンドに朝っぱらから洗車をお願いして、ぴかぴかの車に両親を乗っけ、郡上八幡までレッツゴー! ここ、加賀からは東海北陸道を経由して片道約2時間半のドライブです。

 お昼は、郡上八幡の吉田川のほとりの『雀の庵』さんで、イタリアンのランチをいただきました。


年老いたコロポックルではありません、うちの両親です・・・

 和の伝統の空間を洋風に演出した、とても素敵なお店でお食事も上品で美味しかったです。→雀の庵のHPはコチラ


 外見はすでに老体の父母ですが、お洒落なお食事場所・新しくて綺麗な場所などにお出かけするのは昔から大好きです
 そして、特に父はお出かけすると脳が活性化するらしく(都合がいい頭だわね)、急に元気になるのです。これがいちばんのリハビリになるようなので、仕事が立て込んでくる時期までは、なるべく連れ出して刺激を与えるわ! なんせ、9ヶ月も病院にいた浦島太郎さんなので・・・


 帰宅後はそのまま地元の九谷焼の集まりに出席、そしてその後は友人とごはん、とあっという間の休日でした



 そして、月曜日は問屋の展示会で金沢へ、火曜日は母の診察でまたまた金沢、そして今日も父の診察で金沢へ、と出づっぱりの日々でございました・・・
 お客様皆様、そんなこんなで私は留守にしがちな日が多く、大変失礼いたしました。 ここしばらくは、少し落ち着きそうなので、仕事に集中したいと思います! 背中が曲がって腕が上がらなくなってきたので、フラメンコも行かなくっちゃ!


 お留守番が多くて、寂しいらしくストレスたまりまくりのぺこ。ねえ、かまってかまって!と、ボールで誘惑します。ごめんねぺこ

 ぼちぼち更新で申し訳ないですが、また応援のほどを・・・よろしくお願いいたします。
↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング ぼちぼち頑張ります!(^ ^)

感謝、そしてやっぱり日本がいちばん

2010年10月14日 | 日々つれづれ
 いつも拙ブログをご覧いただいている皆様、長らく更新しませんで、たいへん失礼いたしました
 今回は体調不良というわけでなく、相方がよくわからないけど表彰されたらしく、そのパーティのお供を頼まれ、コアラの国まで行っておりました。(家族以外には何も言わずに行ったので、携帯にお電話くださった方、変な電話だと思われたことでしょう、申し訳ありません



 仕事も忙しくなり、両親ともに万全な体調でない中、こんな状態で行けるのだろうかと非常に悩んで直前まで迷っていたのですが、こんなことは一生に一回しかないと頼まれ、お供に飲み屋のおねえちゃんをつれていくわけにもいかず、彼には毎回海外は一人で行ってもらっているので、今回はいろいろな方々にお願いし実現した次第です。心から感謝感謝です



 現地では、日本ではできないことを経験しようと、実弾をぶっ放してきました!(50発を相方と分けて25発づつ)


 アメリカの警察が使っているものとほぼ同じ重さ(らしい)357マグナムですが、その銃身の重いこと・・・


 そして、撃ったときのすごい衝撃! アメリカは銃社会とはいいますが、あんな物騒なものが普通の家庭にあるなんて、信じられないわ



 ひさしぶりに訪れた外国は部屋のつくりといい、食器の荒削りさといい、アバウトな雰囲気だったので、日本は、とても親切で、繊細で、みな真面目で、四季のうつろいに敏感で、美意識が高い国なんだなあと改めて思いました



 日本を忘れたくなくて、持って行った『きもの365日』。作家の群ようこさんが一年間きものを着る試みに挑戦した奮闘記です


 ホテルには、カジノが併設されていたので、着物ならドレスコードもOKだろうし、着物一式持って行って着ようと思っていたのですが、直前の仕事の慌ただしさで、転がるように家を出発したので結局用意できませんでした(結局、集合時間ぎりぎりだった)。


 さて、明日からは、気持ちを切り替えてお仕事頑張ります!

 愛犬・ぺこは、ばっちゃんその他みなさんの励ましにより、どうにか耐えていられたようです
今夜帰宅してから、顔が削れるほど舐められました・・・
 ぼちぼち更新で申し訳ないですが、また応援のほどを・・・よろしくお願いいたします。
↓ぽちっと押してくださいませ
←北陸ブログランキング ぼちぼち頑張ります!(^ ^)