Sideway

気のおもむくまま。たこやきの日記的雑記。

ファンタジー

2005-11-11 | 日記。
現在、世の中に溢れているファンタジーの古典、RPGゲームの原型は指輪物語だそうです。
そのあと「D&D(ダンジョンズ&ドラゴンズ)」というRPGの元祖ができ、ゲーム的な「ファンタジー」の世界は今日に至る……みたい。
今日、そのD&Dの映画やってましたね。指輪もやったし、ナルニア国もできたんだっけ? ファンタジー映画、流行?
映画でやるからには、服装やら小道具やらもちゃんと作ってあるだろうし、勉強、勉強と思って見てました。
石田さんが主人公やってるから、やはりアスランがしゃべってる……(笑)
彼の印象が強すぎますね、自分の中で(^^;

さて、ファンタジー。現実じゃないもの。
だから好き放題できるのが最大の魅力ですが(笑)、自分で作るとなった時に、どこまで調べたり、踏襲したりするべきなんだろうな~、とか考えます。
自分の作るものが、今までのものの粗悪なコピーになるのではないか。
そういう怖れって、やはりあったりしますし。
ダビングを重ねてくうちにどんどん劣悪になっていくコピーなんじゃないか、と。
それを防ぐ為には、やはりオリジン……起源に当たるものを見てみるべきかな~、と思わなくもないです。
特に服飾・背景などの小道具は、(自分は絵を描くということもあって)気になりますね。ファンタジーのモデルはそもそも、指輪物語の世界観。たしか、指輪物語の作者は神話か民話の研究者……民俗学者だったはず。
つまりファンタジーの世界は、昔のヨーロッパと同じ自然、服飾、食べ物に近いはず。そっちの本家本元も、できれば頭に入れておきたいと思いつつ……。
自分のファンタジーはユーラシア大陸全体をカバーするくらいの、非常に広い世界を持ってまして、だったらええい、全世界の食べ物調べてやらあ! とか言ってます。

すべては、自分の描くファンタジーをハリボテや書き割りにしないため。
出来るだけ質感をもって描くには、ハリボテと書き割りだけを見ていたのではダメだろうな~、という感覚です。
そこまで心血を注ぐ意味があるのか……と言われれば謎ですが、これがファンタジーの楽しみのうちなので(笑)
ただ、お約束の世界観だけじゃなくて、ちょっと違うこだわりのあるファンタジーって、異国情緒溢れてて魅力的です。それも目指せたらな、と思いつつ。

っていうか、エルフとかドワーフとか、名前知ってても「どんな」連中なのか元々を知らないから扱い方わかんねえよ! というのもありますが。
エルフはともかく、ドワーフはでてきますよ。ノームとゴッチャゴチャですけど。
有翼人種も出してやる~。エルフとシルフの違いってなんだ~!(混乱)
ファンタジーも奥が深い。
魔法もそれぞれですしね~。魔法と魔術の違いってなんだ。「魔術の出てくる話が読みたい。魔法はいや」という他薦掲示板の募集見て。
「…………ナニか違いが…………?」
と首を傾げてみたり。
ウチは魔術で魔導師ですが。ウチの魔術は学問です。魔導理論があります。

絶対の神がいる世界観とそうじゃないのとでは随分また、魔法の位置づけも変わるし、古典だから~って読んでも参考にならん場合も……。
ファンタジーはファンタジーでも、あしべゆうほのクリスタルドラゴンなんか、完全に世界観がケルト~古代ヨーロッパ限定だし。これもすごいと思う。……まだ続いてるんだよね。以前途中までまとめ読みしました。
他読んだのは……山岸涼子の妖精王。大御所作家揃い踏みなのは、ウチの母上のものだからです、どちらも。
妖精の国物語(中山星香)は、あるけどまだ読んでない。今度帰省したら読もうかな。

しかし…………日本のド田舎に住んでるんだから、実感とリアルのあるファンタジー書こうとするなら「和風ファンタジー」に越した事はないんじゃないかとか一瞬思ってみたりして。外国の森の風景とか、いまいち想像できないし~。

……今度やってみようか、和風ファンタジー。

最新の画像もっと見る