二月、松竹座で頂戴した 通し狂言『菅原伝授手習鑑』のチラシ
菅原道真 (道眞) 20 『決定版 番付集成』より「日本國中 天満宮鎮座」 青木美智男編 柏書房
柏書房の大型本、『決定版 番付集成』に 「日本國中 天満宮鎮座」が載っていたので、コピーさせていただいた。
この番付は、上下の形式をとっている。
太宰府と北野の量天満宮は。藤原時平の中傷により太宰府権師に左遷された藤原道真の祟りを鎮めるために県立された。
両天満宮は、大阪の天満宮と合わせて、三天神と称される。(『決定版 番付集成』引用)
そう言えば、来月は大阪の天神祭ですね。
菅原道真 (道眞)
東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ 菅原道真 その1
菅原道真 (菅原 道眞) その2 秀才道真、業平と親交が深かったか…
27;東風吹かば… 春を忘るな・(春な忘れそ) 『大鏡』『拾遺和歌集』菅原道真 その3
菅原道真 その4 メモ
菅原道真 5 大宰権帥に左遷。「日本三代実録葉」完成を報告したのは、時平と大蔵善行(901年)
菅原道真は ろ号券 五圓紙幣にも登場していた。 菅原道真 6
菅原道真7 手向山八幡宮 このたびはぬさもとりあへずたむけ山 紅葉の錦神のまにまに
菅原道真8 北野天満宮 梅花祭(御祭神菅公の祥月命日に行われる祭典) 2月28日
北野神社 2014年2月28日 北野梅園 梅!只今五分咲きです。(4景) 菅原道真9
『北野天神縁起(光信本)』(北野天神 宝物殿)と、 絵馬堂の絵馬 菅原道真10
菅原道真11 『北野天神縁起(光信本)』(北野天神 宝物殿)「牛が動かなくなった場面」や「雷となった道真さんから歌を教えられる場面」など
菅原道真12 北野天満宮 2014年2月 宝物殿 『北野天神縁起(光信本)』「長谷川等伯の大型絵馬」
菅原道真13 神戸 北野天満宮神社では展望台では異人館「風見鶏の館」と神戸港を見る事ができます。
菅原道真14 八坂神社・石見神楽『天神』 東風吹かば匂いおこせよ梅の花 主なしとて春な忘れそ
菅原道真 15 天神祭 花火と船能 『翁』『羽衣』『土蜘蛛』観世流 2014年7月15日
菅原道真 16 菅原道真 16 名がわからない天満宮と、「菅原道真公」の絵馬 「稲葉そよびて秋風のふく」 (5景)
菅原道真 17 太宰府「梅ヶ枝餅」 元は梅の枝に栗餅を巻き付けて道真公に差し入れたらしい。 (5景)
菅原道真 18 仁左衛門が太宰府天満宮で「三月大歌舞伎」(歌舞伎座)成功祈願
菅原道真 19 仁左衛門丈が菅丞相 通し狂言『菅原伝授手習鑑』 三月歌舞伎座 チラシあり
菅原道真 20 『決定版 番付集成』より「日本國中 天満宮鎮座」 青木美智男編 柏書房
☆ ☆ ☆
北野天満宮所蔵『北野天神縁起絵巻〈承久本〉』「平成記録本」全9巻 京都文化博物館 京の至宝と文化
乱読記録2012年97:『日本絵巻大成21 北野天神縁起「承久本」』解説/ 岩波古典『菅原文草 菅家後集』
『天神縁起の系譜』「北野天神絵巻」(承久本)から巻一、巻二 須賀みほ編
菅原道真 (道眞) 20 『決定版 番付集成』より「日本國中 天満宮鎮座」 青木美智男編 柏書房
柏書房の大型本、『決定版 番付集成』に 「日本國中 天満宮鎮座」が載っていたので、コピーさせていただいた。
この番付は、上下の形式をとっている。
太宰府と北野の量天満宮は。藤原時平の中傷により太宰府権師に左遷された藤原道真の祟りを鎮めるために県立された。
両天満宮は、大阪の天満宮と合わせて、三天神と称される。(『決定版 番付集成』引用)
そう言えば、来月は大阪の天神祭ですね。
菅原道真 (道眞)
東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ 菅原道真 その1
菅原道真 (菅原 道眞) その2 秀才道真、業平と親交が深かったか…
27;東風吹かば… 春を忘るな・(春な忘れそ) 『大鏡』『拾遺和歌集』菅原道真 その3
菅原道真 その4 メモ
菅原道真 5 大宰権帥に左遷。「日本三代実録葉」完成を報告したのは、時平と大蔵善行(901年)
菅原道真は ろ号券 五圓紙幣にも登場していた。 菅原道真 6
菅原道真7 手向山八幡宮 このたびはぬさもとりあへずたむけ山 紅葉の錦神のまにまに
菅原道真8 北野天満宮 梅花祭(御祭神菅公の祥月命日に行われる祭典) 2月28日
北野神社 2014年2月28日 北野梅園 梅!只今五分咲きです。(4景) 菅原道真9
『北野天神縁起(光信本)』(北野天神 宝物殿)と、 絵馬堂の絵馬 菅原道真10
菅原道真11 『北野天神縁起(光信本)』(北野天神 宝物殿)「牛が動かなくなった場面」や「雷となった道真さんから歌を教えられる場面」など
菅原道真12 北野天満宮 2014年2月 宝物殿 『北野天神縁起(光信本)』「長谷川等伯の大型絵馬」
菅原道真13 神戸 北野天満宮神社では展望台では異人館「風見鶏の館」と神戸港を見る事ができます。
菅原道真14 八坂神社・石見神楽『天神』 東風吹かば匂いおこせよ梅の花 主なしとて春な忘れそ
菅原道真 15 天神祭 花火と船能 『翁』『羽衣』『土蜘蛛』観世流 2014年7月15日
菅原道真 16 菅原道真 16 名がわからない天満宮と、「菅原道真公」の絵馬 「稲葉そよびて秋風のふく」 (5景)
菅原道真 17 太宰府「梅ヶ枝餅」 元は梅の枝に栗餅を巻き付けて道真公に差し入れたらしい。 (5景)
菅原道真 18 仁左衛門が太宰府天満宮で「三月大歌舞伎」(歌舞伎座)成功祈願
菅原道真 19 仁左衛門丈が菅丞相 通し狂言『菅原伝授手習鑑』 三月歌舞伎座 チラシあり
菅原道真 20 『決定版 番付集成』より「日本國中 天満宮鎮座」 青木美智男編 柏書房
☆ ☆ ☆
北野天満宮所蔵『北野天神縁起絵巻〈承久本〉』「平成記録本」全9巻 京都文化博物館 京の至宝と文化
乱読記録2012年97:『日本絵巻大成21 北野天神縁起「承久本」』解説/ 岩波古典『菅原文草 菅家後集』
『天神縁起の系譜』「北野天神絵巻」(承久本)から巻一、巻二 須賀みほ編
番付はいろいろありますね。
本書は江戸時代のものですが、
番付で当時の様子がわかり、面白かったです。
返事が遅れに遅れ、申し訳ございませんでした。
いろいろとありがとう御座います。
大変嬉しいです。
番付にはいろいろありますね。^±^
もちろん、メインは相撲でしょうけどね。^±^
桜番付、温泉番付などは見たことがあります。
というよりも、参考にしてます。^±^ノ