乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

菅原道真13 神戸 北野天満宮神社では展望台では異人館「風見鶏の館」や神戸港を見る事ができます。

2014-05-21 | 菅原道眞


   菅原道真13 
   神戸 北野天満宮神社では展望台では異人館「風見鶏の館」が神戸港を見る事ができます。  



 ここ最近の菅原道真さんの記録も13回目となりました。
 今回は神戸の北野天満宮神社です。
 ここは展望台では異人館「風見鶏の館」や神戸港を見る事ができます。


         寛保二年(1724年) 
         重要伝統的建造物
         〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町3-12


 


 ここからは写真のみにて失礼申し上げます。


 
 異人館当たりは坂が多いのですが、更に階段をのぼります。

 
 水かけ祈願叶い鯉
 鯉に水をかけ祈願すると願いが叶うといわれてる

  
 読もうとして読んだ訳ではないのですが、次の言葉が明るい暖色気分で目に飛び込んでまいりました。
【最高のパートナーに出逢いました】なんて書いてあると、わたくしも幸せな気分になりました^^
 いつまでもお幸せに!

 
 異人館 「風見鶏の館」が見えます。

 
 異人館近くの広場も見る事ができます。
 近くの公園では、アカペラグループ「ザビエルズ」
 この方達の歌は好きでした!

 
 修学殿

 
 神饌
 わくわくします^^
 神饌の背景右は風見鶏の館です。

 

 
 菅原道真といえば、御牛
「御神牛」というそうです。

 北野天満神社の展望台を更にのぼりますと、神戸港と風見鶏の館を見る事ができます。
 







 北野天満神社公式HPより
 北野天満神社は、霊顕あらたかな学問の神様で親しまれている菅原道真公をお祀りする由緒ある神社です。
 治承4年(西暦1180年)の6月、平清盛公が、京都から神戸に都を移し、「福原の都」をつくるに当たって禁裡守護、鬼門鎮護の神として、京都北野天満宮から勧請して祀られた古い歴史をもっています。
 また、約260年前にご造営された本殿は、透塀、拝殿、鳥居、灯籠、石段とあわせ、昭和60年に神戸市の「伝統的建造物」として文化財に指定されています。




〒650-0002 兵庫県神戸市中央区北野町3-12


 
 東風吹かば にほひおこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ  菅原道真 その1
 
 菅原道真 (菅原 道眞)  その2 秀才道真、業平と親交が深かったか…

 27;東風吹かば… 春を忘るな・(春な忘れそ) 『大鏡』『拾遺和歌集』菅原道真 その3

 菅原道真 その4 メモ

 菅原道真 5 大宰権帥に左遷。「日本三代実録葉」完成を報告したのは、時平と大蔵善行(901年)

 菅原道真は ろ号券 五圓紙幣にも登場していた。 菅原道真 6

 菅原道真7 手向山八幡宮 このたびはぬさもとりあへずたむけ山 紅葉の錦神のまにまに

 菅原道真8 北野天満宮 梅花祭(御祭神菅公の祥月命日に行われる祭典) 2月28日

 北野神社 2014年2月28日 北野梅園 梅!只今五分咲きです。(4景)  菅原道真9

 『北野天神縁起(光信本)』(北野天神 宝物殿)と、 絵馬堂の絵馬  菅原道真10

 菅原道真11 『北野天神縁起(光信本)』(北野天神 宝物殿)「牛が動かなくなった場面」や「雷となった道真さんから歌を教えられる場面」など

 菅原道真12 北野天満宮 2014年2月 宝物殿 『北野天神縁起(光信本)』「長谷川等伯の大型絵馬」

 菅原道真13 神戸 北野天満宮神社では展望台では異人館「風見鶏の館」と神戸港を見る事ができます。



   ☆ ☆ ☆
北野天満宮所蔵『北野天神縁起絵巻〈承久本〉』「平成記録本」全9巻 京都文化博物館 京の至宝と文化

乱読記録2012年97:『日本絵巻大成21 北野天神縁起「承久本」』解説/ 岩波古典『菅原文草 菅家後集』

『天神縁起の系譜』「北野天神絵巻」(承久本)から巻一、巻二 須賀みほ編

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『権三と助十』2006年 /『恋... | トップ | 日本一距離の短い国道 174号... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2014-05-21 22:59:10
北野神社は、うちの近くにもあります。
あ、北野天神ですね。^±^
とても古い神社で、毎年初詣に行ってます。^±^
うちの昔の住所は所沢市北野でした。
それはこの神社に由来してます。

そうそう、5月末から、いよいよ「京都ちょいとマップを始めます。^±^
コラム数は少ないですがね。^±^;

ご近所さん (pinky)
2014-05-21 23:33:10
Rannchoさん、こんばんは!

またまた驚き桃の木山椒の木です!!
風見鶏の館へは何度か足を運んだことがあったのですが
すぐ裏に北野天満神社があったとは、まったく存じませんでした。
この広場で楽器を手にした銅像(?)と散々記念撮影もしておりましたのに・・・
その上、この展望の素晴らしさは一見の価値ありですね。
勿論お詣りも忘れてはなりませんね^^::
古式ゆかしき諸々と西洋からの美と現代のミックスのこの不思議な風景を見てみたいものです。
ありがとうございます^^ (Rancho)
2014-05-22 23:25:12
てくっぺさん
うれしいコメントをありがとうございます^^

北野神社に毎年初詣ですか☆
いいなぁ~~~

京都では25日、天神さんとよんでいます。
21日は、弘法さんって言っています。

所沢市北野ですか@@
カッコいい~~地名ですね。

京都ちょいとマップ☆^^☆
すご~~~~~~~~~~く
うれし~~~~~~いです☆
ありがとうございます^^ (Rancho)
2014-05-22 23:36:30
pinkyさん
うれしいコメントをありがとうございます^^

わお!^^!
pinkyさんは神戸もよくお似合いになりますね☆

楽器を手にした銅像、ありますね☆
その広場でザビエルズを最後まで聞いていました^^家族がよくぞ付き合ってくれたものだと驚いています。
そのすぐ近くはモンパルナスの丘(笑)みたいだし…
お教室のご年配でお絵描きされている方も多くいらっしゃいましたし…
お食事もそこそこ(?)おいしくって、楽しかったです^^
スタバは満員で、今回は無理でした(残念)
楽しくって時間がオーバーし、疲れて、6時半からのジャズライブを聴きそびれてしまいました(泣)

pinkyさん
先日は菜園情報を教えて頂き、ありがとうございました。
感謝感謝です。

コメントを投稿

菅原道眞」カテゴリの最新記事