乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

乱鳥徒然   取るに足りない話、

2018-10-14 | 舞台・音楽 雑感メモ
   京都 吉田神社 節分
   これはおそらく節分の出店(屋台)の配置分割に当たって、
   このように紐を使って角店の位置を決めるようであった。
  




 昨日は電車を乗り継いで図書館に行ってきた。

 調べ物をしていたが、二時間ほどかけてもおめあての資料を見つけることができなかった。

 せっかく司書の方に、ご親切に教えていただいたというのに、残念。

 
 夫とお揃いのお弁当を、図書館で一人食べる。

 少し遅めのランチを終え、今度は滝沢馬琴の和本を拝見させていただいた。

 なんだかんだと図書館の方々にはお世話になり、頭が上がらない。


 京大や阪大で貴重書を見せていただくには一般人の場合は申請してから、二、三週間かかる。

 閲覧するのに、大変長い時間が必要となる。

 その点で、奈良は恵まれているなと感じる。


 面白そうな書物を延長も含めて五冊、お借りした。

 その中には馬琴の『鬼児嶋』もあり。

『鬼児嶋』は全てコピーを持っているが、『俊寛僧都物語』を読んだので、もう一度本で見たくなったらしい(人ごとか!)


 滝沢馬琴の和本『阿旬殿兵衛實實記』巻之五を楽しんだ後、書棚で本を探していた。

 するとなんと、歌舞伎の脚本が載った本を見つけてしまった。

 中には江戸時代に活躍されていた團十郎が書いた脚本も載っていた。


 そういえばもうすぐ松竹座。

 夜の部までに、『通し狂言 雙生隅田川(ふたごすみだがわ)』の資料などを読んでおこう。

 可愛い右近ちゃんに出会える。今日は中日(なかび)、頑張れ、右近ちゃん。


 

 お付き合いくださいましてあるがとうございます^^

 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Jakub Józef Orliński & 田中... | トップ | 『100歳まで元気に歩く 正し... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
読書の秋。スポーツの秋ですね。 (自閑)
2018-10-14 15:01:58
乱鳥様
読書の秋。スポーツの秋ですね。
京都で、唯一府立医科大の図書館でマラリアを調べた事があり、一般人まで入館できたので大変嬉しかったです。
京都も公立図書館は充実しており、岡崎、太秦天神川、醍醐、円町、伏見、北山の資料館はよく行きましたが、お弁当を食べるスペースが無く、空腹の中で本を調べておりました。
佐保川は、1階に軽食喫茶室があり、頭を休めつつ、コーヒーが飲めて良かったです。
又、お邪魔します。
拙句
紅葉散る万葉の歌そのままに
嬉しいコメントをありがとうございます^^ (自閑様 乱鳥です。)
2018-10-14 21:29:46
読書の秋。実りの秋にしたいですね。

京都は図書館や本屋に恵まれていたので、うれしかったです。
また寺や京博やクラッシック・JAZZ喫茶で文庫本で文庫本を一冊読むという雰囲気が許される地でしたので、そういった環境下にない現在は戸惑っています。
目黒の美術館の階段を登りきったところで名画を前に読書をしている方々の姿を見て、懐かしい感じがいたしました。
そういった意味で、都会は恵まれていると思う今日この頃です。

奈良の県立図書館は大変恵まれているなと感じます。
喫茶部は利用したことがないのですが、皆さんのお話によれば、カレーなどが美味しいそうです。
その下の階にはパンなどの自販もあり、中でも外でもゆっくりできるようです。
私はだいたいお弁当を持っていきますが疲れた時に自販機のコーヒーを飲むことがあります。
しょっちゅういける距離ではないのですが、佐保川沿いを季節を通じて歩くのも楽しみの一つで、気がつけば八年目に突入しています。

嬉しいコメントに感謝いたします。
ありがとうございます。

コメントを投稿

舞台・音楽 雑感メモ」カテゴリの最新記事