乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

84:こどもの頃に【世界の名作図書館】を買い求めてくれた父に感謝 「狂言物語」昭和42年 講談社

2014年06月24日 | 読書全般(古典など以外の一般書)



 84; 世界の名作図書館28 昭和42年『坊ちゃん 東海道中膝栗毛 狂言物語』から「狂言物語」(日本古典) 講談社


『坊ちゃん』 夏目漱石
『東海道中膝栗毛』十返舎一九
『狂言物語』(日本古典)


「狂言物語」を読む。
 世界の名作図書館でトムと子供用に一工夫されていて、こどもには親しみやすいかもしれない。
 狂言らしい言い回しに頭の中で置き換える。
 滑稽な仕草に写実やディフォルメを加え、狂言の面白みのイメージを膨らませると、生きた狂言となって紙面の上に蘇る。
 小学校低学年の頃にこういった本を読んでいた影響もあって、舞台(観劇)好き名今日のわたくしがいるのかも知れないと、ほくそ笑む。

「狂言物語」に出てきた形源はどれをとってもなじみ深い、二°三度と実際の舞台を見た事のあるものばかりであった。
 冒頭に、こどもにも理解しやすい殿様の説明が記され、このシリーズは良いなと感じた。
 こどもの頃に世界の名作図書館を買い求めてくれた父に感謝している。





講談社「世界の名作図書館」全52巻

監修=志賀直哉、坪田譲治、土岐善麿、ギヨ(フランス児童文学者、アンデルセン大賞受賞)、クリュス(ドイツ児童文学者)、ノーソフ(ソビエト児童文学者)、マクギニス(アメリカ学校図書館協会代表)。

編集委員=植田敏郎、西郷竹彦、白木茂、那須辰造、滑川道夫、波多野勤子、福田清人、袋一平、松枝茂夫、矢崎源九郎、山室静。

『ギリシア神話』
『北欧神話・民話』
『アメリカ・イギリス民話』
『ロシア民話』
『東欧民話』
『アラビアン・ナイト』
『聖書物語』
イソップ『イソップ寓話』
『日本神話』
『日本民話』
『東洋民話』
ルイス・キャロル『ふしぎの国のアリス』
オスカー・ワイルド『幸福な王子』
サカリアス・トペリウス『リンダギュル姫と魔法つかい』
ホールデン『魔法つかいのリーキーさん』
カルロ・コッローディ『ピノッキオ』
ジェームズ・マシュー・バリー『ピーター・パン』
モーリス・メーテルリンク『青い鳥』
ハンス・クリスチャン・アンデルセン『アンデルセン名作集』
グリム兄弟『グリム名作集』
シャルル・ペロー『ペロー名作集』
ヴィルヘルム・ハウフ『ハウフ名作集』
ワルデマル・ボンゼルス『みつばちマーヤの冒険』
セルマ・ラーゲルレーフ『ニルスのふしぎな旅』
デュボア『二十一の気球』
L・フランク・ボウム『オズのまほう使い』
ヒュー・ロフティング『ドリトル先生アフリカへいく』
ジョージ・マクドナルド『北風のうしろの国へ』
メアリー・ノートン『まほうのベッド』
サミュエル・マルシャーク『森は生きている』
張天翼『宝のひょうたん』
カレル・チャペック『郵便屋さんの話』『長い長いおまわりさんの話』
松谷みよ子 『竜の子太郎』
宮沢賢治『風の又三郎』
『現代日本名作童話』(『泣いた赤おに』他22編)
ウィリアム・シェイクスピア 『ハムレット』『ロミオとジュリエット』
H・B・ストウ『アンクル・トムの小屋』
アーダルベルト・シュティフター『水晶』
ヴィクトル・ユゴー『ああ無情』
ロマン・ロラン『ジャン・クリストフ』
アルフォンス・ドーデー『風車小屋だより』『月曜物語』
エクトール・マロー『家なき子』
モルナール・フェレンツ『パール街の少年たち』
マーク・トウェイン『トム・ソーヤーの冒険』『王子とこじき』
ルイザ・メイ・オルコット『若草物語』
ルーシー・モード・モンゴメリ『赤毛のアン』
ヨハナ・スピリ『アルプスの少女』
エドモンド・デ・アミーチス『クオレ』
ウィーダ『フランダースのいぬ』
フランシス・バーネット『小公子』『小公女』
エーリッヒ・ケストナー『飛ぶ教室』
アグネス・ザッパー『愛の一家』
クリュス『わらいを売った少年』
ルース・ソーヤー『ルシンダの日記帳』
カッタン『機関士白ねずみくん物語』
ヴォロンコーワ『町からきた少女』
『ものいわぬ杜子春』
芥川竜之介『くもの糸』
森鴎外『山椒大夫』
山本有三『路傍の石』
壺井栄『二十四の瞳』
太宰治『走れメロス』
林芙美子『泣虫小僧』
坪田譲治『善太と三平』
下村湖人『次郎物語』
ミゲル・デ・セルバンテス『ドン・キホーテ』
ジョナサン・スウィフト『ガリバー旅行記』
ゴットフリード・ビュルガー『ほらふき男爵の冒険』
ジーン・ウェブスター『あしながおじさん』
カターエフ『無人島の小ロビンソンたち』
ヘール『ゆかいなピーターキン一家』
アストリッド・リンドグレーン『長くつ下のピッピ』
ノーソフ『ビーチャとゆかいな仲間』
夏目漱石『坊ちゃん』
十返舎一九『東海道中膝栗毛』
『狂言物語』(日本古典)
ダニエル・デフォー『ロビンソン漂流記』
ロバート・ルイス・スティーヴンスン『宝島』
ジュール・ヴェルヌ『十五少年漂流記』『海底二万里』
スペリー『海をおそれる少年』
メースフィールド『ジム・デービスの冒険』
エドモンズ『火なわ銃の少年』
オリョーシャ『人形の秘密』
ソンマーフェルト『ラルーの決心』
フセヴォロド・ガルシン『信号』
モーリス・ルブラン『怪盗ルパン』
エドガー・アラン・ポオ『黄金虫』
コナン・ドイル『名探偵ホームズ』
ロバート・A・ハインライン『大宇宙の少年』
アイザック・アシモフ『わたしはロボット』
アレクサンドル・ベリャーエフ『くるった世界』
滝沢馬琴『八犬伝』
呉承恩『西遊記』
ラドヤード・キップリング『ジャングル・ブック』
ジャック・ロンドン『荒野のよび声』
エリック・ナイト『名犬ラッシー』
フェリクス・ザルテン『バンビ』
ギヨ『ジャングルの王子』
ムカージ『ヒマラヤの伝書ばと』
アレクサンドル・デュマ『三銃士』
スコット『覆面の騎士』
『ロビン・フッドの冒険』
ジェイムズ・フェニモア・クーパー『モヒカン族のさいご』
施耐庵『水滸伝』
羅貫中『三国志』
『今昔物語』
『平家物語』
『太平記』
小瀬甫庵『太閤記』
上田秋声『雨月物語』
井原西鶴『西鶴物語』
メドクロフト『エジソン』
エレノア・ドーリー『キュリー夫人』
サンドバーク『リンカーン』
エクスタイン『野口英世伝』
シュワイツァー『水と原始林のあいだで』
ヘレン・ケラー『ヘレン・ケラー自伝』
H・G・ウェルズ『子どものための世界史物語』
フリーマン『十人の音楽家の物語』
アーネスト・シートン『動物記』
アンリ・ファーブル『昆虫記』
ウイリアム・H・ハドソン『博物学者の本』
トール・ヘイエルダール『コンチキ号漂流記』
スコット『白い大陸南極へ』
スウェン・ヘディン『中央アジア探検記』
ハワード・カーター『ツタンカーメン王のひみつ』
ハインリッヒ・シュリーマン『地底の都をもとめて』
アンドリュース『恐竜物語』
ファラデー『ろうそくの科学』
ミハイル・イリン『本の歴史』
オルロフ『科学のふしぎ』
V・M・ヒルヤー『世界をまわろう』
エドワード・ウィムパー『アルプス登山物語』
ユーリー・ガガーリン『地球は青かった』
柳田国男『火の昔・少年と国語』
今野武雄『あたらしい数の博物館』






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 83: Gottfried Burger作 ... | トップ | 85:世界の名作図書館「東海... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです。 (やまとなでしこあん)
2014-07-01 08:06:12
最近体調を崩しておりました。お元気ですか?

素敵な内容ですね!!素敵なお父様でいらっしゃいますね。
返信する
ありがとうございます^^ (Rancho)
2014-07-02 14:44:41
やまとなでしこあんさん、お久しぶりです。
いかがお過ごしでしたか^^
早朝起きで、お弁当を作られておられるのでしょうか?
体調を崩しておられたとの事。大丈夫ですか?いかがなさっていらっしゃるのかと案じておりました。

先日たまたまHEROをつけたら、イ・ビョンホンさん(&幸四郎さん&中井貴一さん)が出ておられました^^見られましたか?なんだか、うれしかったです☆

ありがとうございます^^
父も喜ぶと思います☆

やまとなでしこあんさん
とってもうれしいコメントをありがとうございます。
感謝感謝です。
返信する
こちらこそありがとうごいます (やまとなでしこあん)
2014-07-03 10:38:28
ご無沙汰しておりましたのに、暖かなお言葉ありがとうございます。娘もやっと職場に慣れてきた様子です。お弁当は要らないというのですが、送り出すだけでけっこう一仕事が増えました。小さな会社ですが、念願の理系の技術職となれました。暖かな職場の様子でほっとしております。大阪湾側なので地震が心配なのですが・・・。ですね。水やりが楽ですね!!
返信する
ありがとうございます。 (Rancho)
2014-07-03 18:53:13
やまとなでしこあんさん、こんばんは

早朝はどんよりしていただけでしたのに、今朝から雨がよく降りましたね。
おかげで朝早くから家中のお掃除がはかどりました。

植物も喜んでいますね。
緑がイキイキとしています。
返信する

コメントを投稿

読書全般(古典など以外の一般書)」カテゴリの最新記事