乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

『本朝二十不考』15 二巻四 「親子五人、扱書置如件 駿河に分限風ふらず虎屋」  稀書複製会

2020-02-01 | 井原西鶴
『本朝二十不考』15 二巻四 「親子五人、扱書置如件 駿河に分限風ふらず虎屋」 稀書複製会

   

 
 十四丁ウ
 
 十四丁ウ

 
 十五丁オ

 
 十五丁ウ

 
 十六丁オ

 
 十七丁オ 十六丁ウ

 
 十六丁ウ 挿絵

 
 十七丁オ 挿絵

 
 十四丁ウ前半の徹底的な言葉遊びには感心します^^



 
 本朝二十不考 稀書複製会
 西鶴期 第十二回
 昭和十六年廿五日印刷
 昭和十六年廿八日発行
 発行書 米山堂

 印刷三百部之内
 第三七号 

 浮世草子
 井原西鶴作
 貞享3年(1686)刊
 中国の二十四孝をもじって、日本での親不孝を題材とした20話を集めたもの。

『本朝二十不考』浮世草子 井原西鶴作 貞享3年(1686)刊 
  『本朝二十不考』1 序文/ 『本朝二十不考』とは
  『本朝二十不考』2 一巻 目録     
一巻一「今の都も世は借物 京に悪所、銀の借次屋」 
  『本朝二十不考』3 一巻「今の都も世は借物 京に悪所、銀の借次屋」本文最初
  『本朝二十不考』4 一巻「今の都も世は借物 京に悪所、銀の借次屋」 
  『本朝二十不考』5 一巻「今の都も世は借物 京に悪所、銀の借次屋」読了
一巻二「大節季にない袖の雨 伏見に内證掃ちぎる竹箒屋」
 『本朝二十不考』6 一巻「大節季にない袖の雨 伏見に内證掃ちぎる竹箒屋」
 『本朝二十不考』7 一巻「大節季にない袖の雨 伏見に内證掃ちぎる竹箒屋」読了
一巻三「跡のはげたる嫁入り長持」読了」
 『本朝二十不考』8一巻「跡のはげたる嫁入り長持」読了
一巻四「慰改て咄しの点取」読了」  巻一終
 『本朝二十不考』9 一巻四「慰改て咄しの点取」読了」  巻一終
二巻 目録
 『本朝二十不考』10 二巻目録
二巻一 「我の身を焦がす釜ヶ渕 近江(あうミ )に悪日者の寄り合いや」 
 『本朝二十不考』11 二巻一 「我の身を焦がす釜ヶ渕 近江(あうミ )に悪日者の寄り合いや」 (石川五右衛門) 読了
二巻二 「旅行の暮れの僧にて候 熊野に娘やさしき草の屋(ヤ)」
 『本朝二十不考』12 二巻二 「旅行の暮れの僧にて候 熊野に娘やさしき草の屋(ヤ)」
二巻三「人はしれぬ国の土仏 伊勢に浮足の釣り針や」
  『本朝二十不考』13 二巻三  「人はしれぬ国の土仏 伊勢に浮足の釣り針や」  読了
 『本朝二十不考』14 二巻三 「人はしれぬ国の土仏 伊勢に浮足の釣り針や」  読了
二巻四「親子五人、扱書置如件 駿河に分限風ふらず虎屋」
 『本朝二十不考』15 二巻四 「親子五人、扱書置如件 駿河に分限風ふらず虎屋」


 
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 乱鳥徒然  踊らにゃ、そん... | トップ | 乱鳥徒然  たわいなく、ミ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

井原西鶴」カテゴリの最新記事