乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

146:『やさしく読み解く日本絵画 雪舟から広重まで』前田恭二著 新潮社 とんぼの本 2003年

2012年09月30日 | 読書全般(古典など以外の一般書)




   146: 『やさしく読み解く日本絵画 雪舟から広重まで』



 前田恭二著

 読売新聞社記者。1964年山口県生れ。1987年東京大学文学部美術史学科卒業、同年、読売新聞社入社。現在、文化部所属(美術担当)

 新潮社  とんぼの本

 2003 年

 160 ページ 1400円+税



 新潮社データーベースより ▼

 最新研究まで網羅しつつ“鑑賞のツボ”を解説した日本美術の格好の入門書。

 雪舟から永徳、宗達、若冲、そして北斎、広重まで、誰でも知っている日本絵画の巨匠十一人を取り上げ、知っておきたい傑作、知らなかった名作をじっくり見ながら、絵師たちの生涯を綴る、絵と人の物語。気鋭の若手美術記者が、近年の研究成果をふまえつつ、名作を読み解きます。読売新聞日曜版人気連載の単行本化。




 目次

 雪舟 狩野永徳 長谷川等伯 俵屋宗達 
 尾形光琳 英一蝶 池大雅 円山応挙 
 伊藤若冲 葛飾北斎 歌川広重




 前田恭二著『やさしく読み解く日本絵画 雪舟から広重まで』を楽しむ。

 雪舟 狩野永徳 長谷川等伯 俵屋宗達 尾形光琳 英一蝶 池大雅 円山応挙 伊藤若冲 葛飾北斎 歌川広重

 それぞれに興味を持った。

 広重は実際に旅した訳ではなく、他の絵を参考に自分なりの構図、解釈、構成で創作して描いたという。

 わたしは屏風絵に見る和歌の世界を思い浮かべた…


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 萬金丹本店と、伊勢おかげ横... | トップ | 147:『東大寺大仏縁起・二月... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

読書全般(古典など以外の一般書)」カテゴリの最新記事