goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のつぶやき~沖縄便り~ 目指せベジフルビューティフル・ランナー

ベジフルビューティなランナーを目指してっ!

ようこそ、ベジスタイル・コーディネーターMasumiのブログへ!

【お知らせ】
2018年秋にこちらのブログをamebloブログに統合します
新たにブックマークをよろしくお願いします

ベジスタイル・コーディネーター津波真澄のブログ
http://ameblo.jp/masumit

「腸をきれいにする料理教室」第5期(10月〜3月)参加者募集中♪

その他の教室
インナービューティーダイエット協会公認1日資格講座
♡インナービューティースイーツマイスター
♡インナービューティーフードスペシャリスト
♡インナービューティー和食マイスター

インナービューティーフードのきらきら女子会

グルテンフリースイーツレッスン
ローチョコレッスン

インナービューティー発酵plus・準備中

☆アスリートフード・マイスター☆
フェイスブックページをご覧ください♪
「アスリートフードマイスターMasumiの耳寄りな話」
https://www.facebook.com/AthletefoodMasumi

ビストロ体験教室2018(10月〜1月開催)



☆野菜ソムリエ協会認定料理教室≪Masumi's Kitchen≫




    ブログランキング・にほんブログ村へ←ぽちっとクリックお願いね

明日はベジフルビューティ講座♪

2012-07-14 | ベジフルビューティアドバイザー

いよいよ明日は、インナービューティ講座ですよ~

今日はずーっと準備してましたぁ

実際にビューティジュースを作るので、食材を買いに行ったり・・・

なるべくおいしいお素材で作りたいものね!

ホントは糸満まで行きたかったんだけど、お祭りやってて混んでるよ!

という情報が入り、別のお気に入りの八百屋さんまで行ってきました~

明日ご参加いただける方、楽しみにしていてくださいね

 

そしてこれは・・・全然関係ないけど、先日いただいたかぼちゃで作ったチーズケーキ

私の目指す味にはならなかったけど、食べてもらった人たちは「おいしい~!」

と言ってくれたので、まーよしとしよう

前回はスパイスたっぷり入れ過ぎて、う・・・という味になってしまったの

でも不思議なことに、3日目、4日目には味が落ち着いて、いい感じになりました

チーズケーキは、やっぱ3日目くらいからがいいね~と、改めて思ったのでした


『ほーむぷらざ』に第2弾が掲載されました^^

2012-07-12 | ベジフルビューティアドバイザー

本日、ほーむぷらざに先月の後編が掲載されました!

スムージーとジュースのレシピをご紹介しているので

ご覧くださいませ~

  ←クリックすると拡大します

来る15日には、インナービューティ講座も開催いたしまーす

 

3連休の中日でお忙しいとは存じますが、皆でインナー美人を目指しましょう!

皆さまのご参加をお待ちしております

 

詳細、ご予約はこちらまで

 


沖縄タイムス「ほーむぷらざ」に掲載していただきました

2012-06-14 | ベジフルビューティアドバイザー

野菜ソムリエでライターの堀さんに取材していただき

沖縄タイムス社折り込み紙「ほーむぷらざ」ベジフル健美生活に掲載していただきました~

なんか、すごい人に聞こえる・・・

恥ずかしいですが、機会があればご覧くださいませ

←クリックすると拡大します

 

来月も掲載される予定です^^


「体の中から美しくなるインナービューティ講座」開催します

2012-05-27 | ベジフルビューティアドバイザー

沖縄野菜プロジェクトさんのお取り計らいで、

7月に「体の中から美しくなるインナービューティ講座」を開かせていただきます。

さまのご参加、お待ちしております 

目指せ!インナービューティ


 


さわやかな夏のドレッシングが出来たよ~

2012-05-24 | ベジフルビューティアドバイザー

あっさり爽やかな、見た目に涼しいドレッシングがあっという間にできました

さあ、何のグリーンでしょう^^

答えは

きゅうりとキウイ~

なんか発音似てる~

 

きゅうり1本、キウイ1個、オリーブオイル大2、酢大1、塩小1/4をミキサーにかけるだけ!

爽やかドレッシングの出来上がり~

 

きゅうりのカリウムでむくみを取り、キウイの豊富なビタミンCで、日焼けからお肌を守りましょ♪

今夜はこれで、サラダ作ります


実身美のランチ

2012-05-12 | ベジフルビューティアドバイザー

これから始まる怒涛の日々に向け?

ヘルシーランチで体調整え作戦(笑)


こんな時は、やっぱり玄米、そして野菜たっぷりでバランスの良いおかず

てことでヘルシーな食事を出してくれる実身美(サンミ)へ

ここは週変わりのランチメニュー

なんと、今週のテーマは「快眠」

あかんやん、がんばらなあかんのに、眠ってしまうやーん

でも、食べちゃう(爆)



さて、まずは生野菜 

そうなんです
まずは酵素を取り入れましょう


あ、ちなみなデジカメの電池が切れてたので、携帯にて撮影
イケテナイ


次はお野菜の前菜!三種!


メインはトマトスープ、茄子と島豆腐の鶏みそグラタン、そして、なんと玄米は我が故郷広島の特別栽培米



今回特別にスイーツをおつけしました

あ、いや、注文しました

 

バナナと黒豆の半生チーズケーキとルイボスティー


世は大満足じゃ

帰りに「酵素ドレッシング」お買い上げ~ 

酵素美人を目指すわよ~~~

 

<おまけ> 実身美では、カレーもやってます

 SO CUTE!!




今朝、また脚を傷めた

同じところ・・・ ぐぐぅ


落ち込み気分を吹き払い、頑張るぞー

 

あ、ちなみにAMは取材を受けました~

野菜ソムリエ、Jrアスリートフードマイスター、ベジフルビューティアドバイザーとしてです

今回、ベジフルビューティアドバイザーとしての企画も組んでいただいてますので

6月の新聞掲載&発表をお楽しみに~

 


うまいぞ、カニステル

2012-05-11 | ベジフルビューティアドバイザー

我ながら、うまいっ!と大絶賛した(笑)スムージー

そうですね~もう、スムージーの季節ですよ~

 

なるべく毎朝、何らかのジュースを作るようにしてるんだけど

先日作って思わず今朝もリピしたのがこのスムージー

 

以前紹介した、栄養たっぷりだけど、果物らしくない果物のカニステル君

単独で食べると、ほんと喉につまりそうになるから

じゃージュースにしたらどうよ、と試したわけです

 

材料は、この時期常備の冷凍バナナ、カニステル、そしてはちみつに漬けたレモンの輪切り

(このレモンがミソレモンのさわやかさがカニステルのねっとり感をかなり軽減

そして豆乳を投入!(あちゃっ おやじギャグ

豆乳オンリーだと不満なだぁくんは、こっそり(?)ミルクも足してみる(笑)

 

これ、まじ、うまいっす

あと少しカニステル君が残ってるから、あと1回はできるぞー

朝のジュースは、健康にもお肌にもお勧めの1杯

また少しずつ、紹介していきまーす

 

ちなみに背後に写ってるのは、レッドフルーツミューズリー

先日のスポーツミューズリーと同じブランドです

 ラズベリー、レーズン、リンゴがごろごろ!

おいしい~~~

 


美肌に・・・35coffeeのハイビスカスティー♪

2012-05-08 | ベジフルビューティアドバイザー

沖縄の35coffee(スリーファイブコーヒーと読む)スタンドに

ハイビスカスティーが加わってました!

知らなかったけど、前もあって、一時期なくて、復活したらしいです

アイスしかないので、氷なし、シロップなしで

さわやかな酸味があってとってもおいしいです!

ハイビスカスティーは、新陳代謝を高めてくれるので、美肌効果や便秘解消が期待できますよ☆

そして、クエン酸が豊富なので、疲労回復、眼精疲労にも!

眼精疲労と言えば・・・

昨日からこのメガネ、試してます

なんでも、パソコンから眼を守ってくれるそうです

ちょっぴり期待♪

一日中にらめっこしてるからね~

デザインもかわいいし、疲れ目軽減できるとうれしゅうございます~

 


沖縄県初でした^^ベジフルビューティアドバイザー

2012-05-06 | ベジフルビューティアドバイザー

届きました!

ベジフルビューティアドバイザーのピンクのスカーフ

そして、沖縄県初のアドバイザーであることも確認できました

これからはこの資格も生かし、女性の皆さまにインナービューティについて発信できたらと思います

頑張るぞー!

 

そして、先日受けた、アスリートフードマイスターの試験も来月

こちらもかなりの難関らしいので、脳に鞭打ちながら叩き込まねばっ

 

 


ねんりん家のバウムクーヘン

2012-03-29 | ベジフルビューティアドバイザー

先日、ベジフルビューティアドバンスの2次面接に行ったとき

北海道のNちゃんが教えてくれた、人気のバウムクーヘン

早速買って帰りましたよ~

 

実は当時、我が家にはスイーツがたくさんあったので、

なかなか食べてもらえなかったバウムクーヘン「しっかり芽」

   

とってもおいしゅうございましたぁ

 

これ以外にも「やわらか芽」とか、抹茶味とかあるのよ

今回はデビューということで、ベーシックなものにしました

 

東京土産の1つに加わりましたよ~

Nちゃん、情報ありがとう♪