仕事へのプライドは高く 自分へのプライドは低く 2021-01-29 13:56:58 | 日頃の気付き 無駄なプライドはいりませんただ、品質やクオリティのためのプライドは重要です。柔軟に対応するしかないのかもしれません
話に一貫性を持たせる 2021-01-29 11:03:08 | 日頃の気付き 話に一貫性をもたせましょう人によって答えを右左するのは良くありません。発言に責任をもつべきですしさらに、話した内容をすぐすぐ手のひら返ししてはなりません一貫性のない主張 特に人に促されて手のひらを返す姿を見せてしまうと信頼が明らかに損ないます
バカは答えさえあいまいに終われない 2021-01-27 10:41:48 | 日頃の気付き バカな人は受け答えさえあいまいに終えられず全部が全部、自分の主張の正当性を正さないとすみません。はっきりいって時間の無駄です勿論伝えるべきところはこだわって伝えて構いませんが、しかし、正直どっちでもいい事をくどくどと伝えても面倒くさい人だなって思われるだけで非常に時間の無駄です。あなた面倒くさい人になっていますよだからきっとあなたって必要とされないのです
話に 話をかぶせない 2021-01-27 10:24:57 | 日頃の気付き 何度か話題にしていますが、話に話をかぶせるのは止めましょう。相手に最後まで話してもらうまで待ってから話すのです。あなたは、質問の意図を感じとって話の途中で答えようとし、時短を図っているのかもしれませんがはっきりいって時間の無駄です。全部話切らせるそして説明する。そうしないと話したい相手は話たい内容を話せてないと勘違いして、最後まであなたの答えを聞かずに話そうとしますなので、全く伝わりません。少しだけ、ほんの少しだけ待ちますその方が数十倍速いですあなたの相手は聖徳太子ではありません
わからないどうしで話さない 2021-01-27 10:19:10 | 日頃の気付き わからない同志で確認する人がいます時間の無駄です相談するならわかる人に相談しましょう相談するつもりがなかったのに話を拾われてとしたらあなたがつぶやくのが悪いのです他の人に反応されたり話をする人がわからない人でその人に説明する時間がもったいないです勿論共有すべき内容なのであれば後程共有いたしましょう。あなたの仕事しているアピールなつぶやきは害です!