相手の状況を考えない 2021-02-25 11:38:04 | 日頃の気付き 相手の状況を考えない人がいます例えばZOOMなどで会議をしていたり例えば電話対応している人に関係なく話しかける人がいますまずは相手が聞ける状態になるか確認しましょうそれは最低限のマナーです。あなたのオンタイムですべて対応する独りよがりは止めましょう。相手にとって迷惑ですこういう人はもちろん仕事ができません仕事ができないのだからせめて、人のじゃまにならないようにしましょう
仕事の手は少なく 2021-02-25 11:27:42 | 日頃の気付き 仕事の手は少なくします仕事の手が無駄に大きくなることはしないのが一番特にあなたの仕事はいずれ引き継がれることを念頭に置きましょう。あなたは良かれと思ってやっても引き継いだ人も対応しなくてはならない。しかもそのカロリーが非常に高いという場合はあなたが良いからといって、後先考えずになんでも対応するとあとで対応する人に負の遺産となってしまいます
バカの分析 2021-02-25 09:51:20 | 日頃の気付き バカの分析をする人が言います例えば全部当てるの無理とかいう人がいますそれは事実かもしれませんしかし、全部当てるのを無理という人は捨てがあるということですそれは逃げです全部当てるのが無理でも全部当てるのですそうやって自分から言い訳を消し去らないと成長はありません4回1回当てればいいと思っている人に4回に2回のあたりはきませんかっこつけて 分析したふりをして自分のいいわけを正当に取り扱うのはやめましょうだから衰退していくのですよ
質問に答える 2021-02-24 14:04:15 | 日頃の気付き 質問すると、答えのまわりの話をひつこくする人がいます時間が無尽蔵にあればいいですが、時間が無尽蔵になく対応中だったりする場合は答えを与えましょう言い訳はあとで共有しくれればOKです
想定が甘い 2021-02-24 11:53:20 | 日頃の気付き いつもいつも想定が甘い人がいますそれは、しっかりと確認をしないからですあなたの想定の甘さで事故が起こらないのは周りの方のおかげです。想定が甘いなんて次回から言われないようにしましょう確認されたら、本当に穴がないか、検証してからお答えするなどあなたの甘さ いずれ命取りになりますよ