基本のk 2022-12-26 09:46:36 | 日頃の気付き 愛ない人たちへ基本のk です(「 i 」すらつける気になりません話題です)つかったら戻しましょう。スキャンをしたらプリンタの蓋は戻します。ドアを開けたら締めます。カッターを使ったら カッターをしまいます……赤ちゃんが教えてもうらうことです職場はあなたの、ママが片付けてくれる場ではありません。使ったものは片付ける、使ったものを元の状態、ニュートラルな形に戻すのは 基本のkです。あかちゃん以下。生まれる前に戻って下さい。邪魔です
逆 2022-12-23 18:14:43 | 日頃の気付き 普段の声は小さくて聞き取れないほどなのに、井戸端会議、私語を話すときだけバカでかい声が出る人がいます。逆です。いつまで学生気分なのですか?必要な声はちゃんと相手に届くように、ちゃんと相手に伝わるように……くだらない話は必要ありません。社会人としてあり得ません。どうしてもなおせないのなら赤ちゃんからやり直してはいかがですかさようなら
逃げるように帰る 2022-12-23 17:12:51 | 日頃の気付き 逃げるように帰る人がいます。もちろん予定があれば、規定時間まで出社していればそれは権利ですから良いでしょう。しかしながら、これは人として問いたいのですが、自分が帰りたいからと自分の優先させるべきことを、蔑ろにして帰宅の途についてよいのですか?それは独りよがりです。あなただけで仕事は成り立っていません。またあなたがいなくれば成り立たない仕事もあります。自分本位にならず相手の仕事納めまで必要なら一緒に走ってあげるのが 器の大きさです
仕事アピールのために反論する 2022-12-23 17:04:34 | 日頃の気付き たまーーに唐突に、なぜか反論をしてくる人間がいますこういう人間はたいていバカです。こういう人間は自分に時間的余裕があると反論をはじめます。情けない限りです。まだ、理にかなった反論なら良いですが、この人間はそういったタイミングで反論するわけですから、自分の仕事が増えないように反論してくるのです。非常に残念です。相手をしていたら疲れます。極力一緒に仕事をしないほうが良いでしょう。この人の中には、儲けるとか人がよろこぶなんて頭はないのです。この人の頭の中にはあるのは自分への保身だけです。なので急に、唐突に暇になるとやる気を出すかのように反論をはじめるのです 残念が過ぎますね
後出しじゃんけん 2022-12-23 10:11:10 | 日頃の気付き 後出しじゃんけんばかりの人がいますこういう人は自分の意見があっても、弱い立場にしか言えないずるい人です。あなたが現在どうしてもその人と一緒に仕事をしなければいけない場合は致し方ありませんが、もしもあなたが、その人と一緒に仕事をしなくてよければ少しずつその人から離れましょう。後出しジャンケンであなたの意見を影でコントロールしようとする人はずるい人です。あなたを矢面に立たせて、自分はあなたの影に隠れて、矢から自分を守ります。そんな人とあなたは、あなたの貴重な時間を使ってまで付き合いますか?あなたを大切にしない人を、あなたは大切にする必要はありません。あなたは決して他人にあなたの時間を無為に使わせてはならないのです。