売れても駄目なものを売ってどうする? 2021-11-10 10:51:26 | 日頃の気付き バカは安くすれば、売れると勘違いしています売れるかもしれません。しかし売れるからOKではありません。安くしても利益になる場合、安くするのなら良いのですが安くして売れても利益にならない場合、それは商品として成り立っていません。こういうバカが、何かしらの商品を決断する立場にいるさいは気をつけましょう。その人が高ければ売れないと言ったら、すぐに確認します安くて利益になるのか!?立場が上の人は今更変えられませんあなた方が気をつけるしかありません « 人の悪口に食いつくまくる | トップ | いつも「私」の人 »
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 追記 (本人) 2021-11-19 11:50:28 ただし、マーケティングの世界ではそれを安く売ることで業界認知が上がるその効果を見込み、赤字覚悟の参入、商品投入をするときありますあくまで赤字有りきという判断がそこにある場合は、それも考慮して適当であるのか判断しましょう! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
それを安く売ることで業界認知が上がる
その効果を見込み、赤字覚悟の
参入、商品投入をするときあります
あくまで赤字有りきという判断が
そこにある場合は、
それも考慮して適当であるのか判断しましょう!